代表委員会:スローガン掲示
代表委員会は、今年度の「こすげっ子スローガン」を大きな旗にして、中央玄関に飾りました。挨拶を基本として、元気で仲良く過ごせるこすげっ子になってほしいと思います。スローガンは、1年間、中央玄関に大きな目標として飾ります♪
5年生〜ハイ・ポーズ!体、動きの不思議〜
モデル立てて、体の動きや形をとらえて表現する題材に取り組みました。
モデルは自分でポーズを作って、周囲の児童は自分なりの描画材でポーズする友達を描きます。モデル役は率先して「やりたい!」という子もいれば「はずかしい〜」と言っている子もいましたが、終始楽しそうに描いていました。 5月20日今日の給食☆こまツナごはん、牛乳、豆豆ッケ、具だくさんすまし汁 今日は、豆豆ッケのお話をします。 豆豆ッケは、ある食べ物が入ったコロッケです。さっそくですが、豆豆ッケに入っているある食べ物って何でしょうか? 1.魚 2.米 3.大豆 答えは次回紹介します! 初めての書写先生の話を聞き、真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。 初めてのことが多い3年生ですが、落ち着いて生活できるよう指導していきます。 5月19日今日の給食☆きなこあげパン、牛乳、アスパラの豆乳スープ、ひじきのサラダ 今日は、あげパンのお話をします。 あげパンは、コッペパンを油で揚げ、砂糖で味付けしたパンです。今から65年以上前に大田区の調理員さんが、硬くなった給食のパンをおいしく食べられるようにと作ったのが、あげパンの始まりです。当時は、食べ物が中々手に入らなかったので、子ども達にお腹一杯食べてもらいたいという気もちから生まれました。今日は、きなこをまぶしています。食べ物を大切にしながら食べましょう。 3年生〜スケスケ絵画〜
3年生は、透けて見える透明な袋に、カラーセロハンやお花紙などを使って、透けて見える絵画作品づくりに取り組みました。色マジックペンで絵を描いたりしながら、楽しいスケスケな絵を完成させていきました。出来上がった作品は、後日窓に展示します♪
5月18日今日の給食☆ドライカレーライス、牛乳、じゃがいものハニーサラダ、アップルゼリー 今日は、はちみつのお話をします。 はちみつは、ミツバチが花のミツや花粉を集めて作られます。ある時は6キロメートルも先のお花畑に行き、ミツバチの体重の70%ものミツや花粉を採ってくるそうですよ。それが巣に蓄えられて「はちみつ」になるのです。砂糖の1.5倍も甘く、その上、ミネラルやロイヤルゼリー等いろいろな栄養がそろっています。食べる他にも、せきどめや皮膚の薬、病み上がりには体力がつく食べ物です。今日は、サラダのドレッシングに、はちみつを使っています。サラダとしっかり混ぜ合わせて食べてくださいね! 6年生〜お気に入りの場所〜
6年生は図工の学習で、「お気に入りの場所」の平面作品づくりに取り組みました。まずは、自分が描きたい場所を考えて、絵の具やコンテ、チョークなどで思い思いの場所を自分らしく描いていきました。
それぞれ、どんな考えや想いをもって描いたでしょうか?個性的な作品は、後日教室前の廊下に展示します。 5月17日今日の給食☆郷土の味〜沖縄県〜沖縄風そば、牛乳、フーチャンプルー、サーターアンダギー 今日は、サーターアンダギーのお話をします。 今日の給食では、沖縄県にまつわる料理を出しました。みなさんにクイズです!サーターアンダギーの「サーター」とは何を指している言葉でしょう? 1.海水 2.砂糖 3.小麦粉 答えは明日紹介します! ☆昨日の答え→3.葉っぱ 5月16日今日の給食☆ごはん、牛乳、魚の新たまねぎソースかけ、こまつなのあえもの、じゃがいものみそ汁 今日は、たまねぎのお話をします。 暑さにも寒さにも強いたまねぎは、冷蔵庫に入れておかなくてもよい便利な野菜なので、よくおうちにある食べものです。給食でもほとんど毎日使っていますよ。春にとれる新たまねぎは、辛みが少なくてジューシーです。今日の魚のソースにたまねぎを使っています。いつものたまねぎと味が違うかな?確認してみてくださいね!さて、クイズです!私たちは、たまねぎのどこの部分を食べているのでしょう? 1.皮 2.ねっこ 3.皮 答えは明日紹介します! ☆前回の答え→1.さやえんどう 俳句教室です♪体育科 マット運動5月13日今日の給食☆2年生グリンピースのさやむきピースごはん、牛乳、ししゃものからあげ、豆腐のうま煮、野菜のごまみそあえ 今日は、グリンピースのお話をします。 今日は、1時間目に2年生がグリンピースのさやむきをしました!さやむきをしたグリンピースを給食室でごはんと一緒に炊きました。グリンピースは今が旬で、とてもおいしいですので、みんなでおいしく食べましょう! さて、みなさんにクイズです!グリンピースはこどもの頃、別の名前で呼ばれています。なんて呼ばれているでしょう? 1.さやえんどう 2.さやいんげん 3.えだまめ ☆答えは次回紹介します! 雨の金曜日も、元気に体を動かします♪5月12日今日の給食☆ミートサンド、牛乳、彩り野菜のポトフ、バナナ 今日は、バナナのお話をします。 バナナの皮に茶色の斑点が出ていることがありますね。これはバナナの熟成が進むと出てきます。この茶色の斑点がシュガースポットと言い、その名の通り、砂糖のように甘い所という意味です。シュガースポットのあるバナナを食べると免疫力が高まり、かぜや病気になりにくくなると言われています。バナナは元々栄養バランスがよく、普段の生活の中で、不足しがちな栄養がたくさんとれる果物です。しっかり食べて、健康な体を作りましょう。 4年生〜自分いろがみ、切って、貼って〜
絵の具遊び(筆以外の道具で着彩していく活動)で、自分いろがみを作りました。色紙を思い思いに切って、貼って、思い付いた世界を絵に表していきました。
どんな作品になったかは、後日、教室の廊下に掲示したいと思います。 4年生〜すてきだねその色:色づくり〜
4年生は、自分の絵の具セットで好きな色を混色しながら「色の仲間」をつくる題材に取り組みました。特定の色に白や黒など、少しづつ違う色を混ぜると、同じ色でも少し違った色味ができます。どんな色仲間ができたのか、比べて鑑賞しました。
きれいにさいてね♪
生活科でアサガオについて学習を始めました。
はじめに種の観察です。 「石みたいだなあ。」「つるつしているよ。」 「まん丸じゃないよ。」と、よく見て考えていました。 いよいよ種まきです。 手順をよく聞き、慎重に土を入れ、指で穴をあけ…。 みんながしっかり種まきをすることができました。 これからどんな風に生長するか楽しみです。 水やりも毎日頑張っています♪ 6年生ありがとう!
6年生から1年生へプレゼントをもらいました!
こすげ小で行っている読書の記録です。 それぞれの名前入り、色も塗ってもらった、世界に一つだけのものです。 大喜びの1年生です。 6年生、本当にありがとうございました! たくさん本を読みますね♪ 5月11日今日の給食☆レタスチャーハン、ジョア、とり肉とカシューナッツの炒め物、中華風わかめスープ 今日は、レタスのお話をします。 給食には、いろいろな食材を使ったチャーハンがあります。今日のチャーハンには、レタスが入っていますよ。レタスのおいしい時期(旬)は、4月から9月ですので、給食でも取り入れてみました。サラダのイメージが強いレタスですが、炒め物や鍋、スープ等加熱してもおいしく食べられます。水分がとても多い野菜なので、シャキシャキとした食感が楽しめますよ! |
|