5月20日(金) 給食

画像1 画像1
【献立】
・豆腐のうま煮丼
・もずくと卵のスープ
・オレンジカルピスゼリー
・牛乳

大豆の栄養がぎゅっとつまった『豆腐』を使った「豆腐うま煮丼」でした。『豆腐』は中国から日本に伝わってきたもので、中国では固めることを腐るとよんでいたため、日本でもそのまま使われるようになったそうです。

5月20日(金) 避難訓練

今日の想定は「地震」です。
今月から1年生も訓練に参加です。
しっかりと避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金) 5年生 英語(4)

発表の様子を、先生が撮影しています。
自分の発表を、振り返ることができるように記録しているのです。
お友達との相互評価・自己評価をして、発表の修正をし、クラス内で再チャレンジです。

そして、いざ、6年生との本番です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 5年生 英語(3)

この学習の最終ゴールは、「6年生への発表」です。
ゴールに向かって、友達同士で見合い、聞き合っているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 5年生 英語(2)

作成したプレゼン動画を見せながら、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 5年生 英語(1)

今日は1・2組合同で、「将来なりたい職業」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 2年生 ミニトマト

2年生は、昨日・今日で、ミニトマトの苗を植えました。
植えた品種は、「鈴なり トゥインクル」。
たくさん実が生りそうな名前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金) 1年生 体育

1・2組一緒に、校庭でかけっこです。
くねくねしたり、グルグル回ったりと、いろいろなコースを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 朝あそび

終わりのチャイムが鳴ると、一斉に戻っていきました。
えらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 登校

ようやく、5月らしい天候になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水) 3年生 グリンピース

昨日の給食は「グリーンピースご飯」。
3年生が、グリーンピースのさやむきを行いました。コツをつかんで、班ごとに手際よく進めることができました。

エンドウ豆の仲間にも色々あり、さやえんどうがさらに成長するとグリーンピースになるということも教わりました。

「給食を作る人たちで、毎日こんなに作業するのは大変だ!」と気付いた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 5年生 英語(2)

1組は、一足早く完成した子が、学習センターで発表の練習です。
一人、4〜6文程度の英文を覚えています。
たいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 5年生 英語(1)

「iMovie」というアプリを使って、動画を作っています。
「将来なりたい職業」の学習で、友達に向けて発表するための資料づくりです。
動画上には、英文も入力して表示します。
TPCが導入されるまでは、「画用紙」に「ペン」で作っていた資料です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 3年生 体育

今日は、「20mシャトルラン」を行いました。
目標の記録に向かって、がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 6年生 体育

「ハードル走」です。
今日は、小型ハードルを使って、リズムよく超えることをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
・セレクトバーガー(フィッシュフライ又はチキンタツタ)
・オレンジドレッシングサラダ
・ヌイユスープ
・牛乳

今日は、セレクト給食でした。「フィッシュフライバーガー」と「チキンたつたバーガー」から事前にえらんでもらいました。どちらにするか悩んだ人もいたのではないかと思います。全校では、ほぼ同じくらいでしたが「チキンたつた」を選んだ人が少しだけ多かったです。今日は、それぞれ「ホキ」というお魚と、「とりにく」をつかいました。どちらにも、からだをつくるのに必要なたんぱく質がほうふに含まれています。

5月19日(木) 児童集会(3)

ゲームスタート!
みんな、とっても楽しそうです。

集会委員の皆さん、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 児童集会(2)

集会委員がルール説明です。
練習通りにできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 児童集会(1)

今日は、「お楽しみ集会」です。先週行った「○×クイズ島オニ」に、2・4・6年生が参加します。

まずは、6年生のあいさつから。担当は1組のRくん。
「この頃気温の変化が大きいので、体調に気を付けましょう。」と呼びかけました。
今日も、登校時刻には暑くなっていましたが、明け方は意外と涼しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 集会委員 準備中

今日は木曜日。児童集会の日です。
朝早くからご苦労様!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31