4月13日(水) 朝礼
8時30分、給食室で「朝礼」が始まりました。
衛生面の確認事項など、作業前に毎日行っています。 今日のメニューは、みんな大好き「ソース焼きそば」!! 昨日はカレー、今日は焼きそば、明日は「照り焼きチキンバーガー」!! 子供たちは、大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 朝あそび
今日もいいお天気。
たくさん遊んでいます。 3年生のKちゃんは、この頃毎日、一輪車の練習をしています。朝あそびの時間は、鉄棒が空いているので、バッチリ練習できます。 がんばれ〜〜!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 登校
週の真ん中水曜日、今日も元気に登校です。
あいさつボランティアの皆さんも、たくさん! ありがたいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 朝読書
遊んだ後は、落ち着いて読書です。
いいですね。 今日は、朝から出かけていましたので、朝の出来事が、この時間のお知らせになってしまいました。 これ以外の記事は、副校長先生や栄養士の先生がアップしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 朝あそび
今朝も、暑かったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 登校
なんと! 今日は、いつもとは順番が違ってしまいましたが、登校風景です。
1年生の保護者の方が、見守りながら付き添ってくださっています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 給食![]() ![]() ・カレーライス ・ハムとコーンのサラダ ・りんごゼリー ・ジョア 今日は、「カレーライス」です。上平井小のカレーは、カレールーから給食室で手作りしています。たまねぎ、じゃがいも、にんじん、お肉など具材がたっぷりはいって栄養まんてんです。また、おいしく食べてもらうために、はちみつ、果物のペースト、スパイスなど、いろいろなかくし味がはいっています。1年生は、上平井小学校に入学してはじめての給食でしたが、給食中はしっかり黙食してお行事よく食べていました。好き嫌いせずに食べて、元気に過ごしてもらいたいと思います。 4月12日(火) 1年生 給食2
2年生以上は、給食の時は黙食をしています。
1年生は? きちんと黙食をしていました。 食欲旺盛。おかわりした人がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 給食
1年生はじめての給食。
担任、他の教員、栄養士、調理士と多くの人が見守ったり、手伝ったりしました。 トレーに、カレーライス、野菜、ゼリー、ジョアを載せると結構な重量になります。 しっかり持って、全員が自分の席まで無事に運ぶことができました。、 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 休み時間
校庭は暑いくらいでしたが、たくさん体を動かしていました。
6年生といっしょに遊んでいる1年生も多くいました。 「ハートがあるよ。」1年生が教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 2校時 (国語)
学校で、はじめてなまえを書きました。
丁寧にしっかり書きました。 ロッカーの使い方も確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 1校時 (国語)2
国語の教科書を開いて学習の始まりです。
「とん とん とととん はじめるよ」 とても元気に読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 1校時 (国語)
1時間目は、1組2組とも国語の勉強です。
国語の教科書の表紙は、大きいいちご。 どんな勉強が始まるのか期待が高まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生(朝)2
登校し教室に入ったら何をするのか、わかりやすく黒板で知らせています。
6年生は、廊下の様子もみてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生(朝)
元気に1年生が登校しました。
教室に入るとランドセルから必要なものを出して、授業の準備をします。 朝、1年生の教室では、6年生が1年生のお手伝いをしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 給食風景(4)
6年生は、食べ終わるのが早いですね。
終わった子は、タブレットや読書、中には計算ドリルをしている子も。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 給食風景(3)
どのクラスも、黙食が上手です。
黙食も、3年目になりますね…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 給食風景(2)
今日のメニューは、「ししゃも」「肉じゃが」「野菜のお浸し」と、純和食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 給食風景(1)
各クラスの給食風景をのぞいてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 給食![]() ![]() ・ご飯 ・焼きししゃも ・ししゃものそぼろ煮 ・小松菜のごま和え ・牛乳 今日のおかずは、「じゃがいものそぼろ煮」です。じゃがいもは、おもに秋と春に収穫されますが、春先にとれるじゃがいものことを新じゃがいもと呼びます。新じゃがいもは、水分が多くてやわらかいのがとくちょうです。また、皮がうすいため、皮ごと食べることもできます。これからもいろいろな季節の食材を、給食で味わってもらいたいと思います。 |
|