すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/5 4年 ふるさと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
嵐の「ふるさと」もとてもいい曲ですね。

自然豊かなふるさとに憧れます。

ちなみに、「う〜さ〜ぎ〜 お〜いし〜」ではありません。

11/5 123年生合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は123年生が観客席に座り、456年生の出演を鑑賞します。

ちなみに、パイプ椅子に座るのが初めてかもしれないです。

足が届きません。


11/5 3年生 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これも、ディズニーの有名曲ですね。

長い曲名と大きな蝶ネクタイやリボンとともに、忘れないで覚えているでしょう。

11/5 2年生 小さな世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イッツアスモールワールド

とても有名な曲ですので、音楽会で合奏したことをいつまでも覚えていることでしょう。

11/5 1年生 きょうもあしたも一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のいろいろな生活の場面を歌っていて、はっきり言ってウルウルきます。

合奏もよくできました。

今日は、学校評議員の皆さんにご説明しながら、2階ギャラリーから鑑賞します。
今日も、ここからICT支援員の方と副校長先生が、GoogleClassroom用に一生懸命撮影しています。

11/5 はじめの言葉と全校合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会2日目(?)は児童鑑賞日です。

前半は、456年生が観客席で鑑賞し、123年生が順番に出演します。

はじめの言葉の後は、1年生と456年生で歌います。

今日はやっぱり全員立って歌いました。

11/5ごはん 鰆の香味焼き もやしの甘酢かけ 呉汁  牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/4 この頃は投げるのも大人気

画像1 画像1
画像2 画像2
青空に向かって投げています。

11/4 順番待ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あの水泳の池江璃花子選手は、小さいころ、家の中に取り付けた雲梯で遊びながら体を鍛えたそうです。

低学年には遊具が大人気です。

11/4 6年 手紙 〜拝啓十五の君へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Another Day of Sun

最高学年として、がんばっていました。

終わりの言葉は・・・ネタバレになってしまうので、黙っておきます。
当日をお楽しみに。

11/4 5年 ハンガリー舞曲 第5番

画像1 画像1
必ず一度は聴いたことがあるような名曲です。

途中の変化する部分が、とても聴きごたえがありました。



11/4 2階ギャラリーから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年 花になれ です。

上から撮影しています。

ICT支援員さんと副校長先生が、タブレット端末を使って、運動会のように後でタブレット端末だけに限定配信できるように、撮影してくれています。

遠くからの撮影なので、あまり顔はわかりませんが、肝心な音はいい感じで聴けます。
音楽会は、全学年の合唱と合奏をGoogleClassroomに配信しますので、お楽しみに。

11/4 和太鼓クラブ 葛飾音頭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶち合わせ太鼓

目の前での大迫力の演奏。
床を伝わってきて足からおなかにズンズン響きました。

明日は低学年がびっくりしてしまいそうなのと、締め太鼓がすわっていてよく見えないので、舞台に上がって演奏します。

11/4 金管合奏クラブ 花は咲く

画像1 画像1
画像2 画像2
456年生12人、とってもがんばりました。

音がよく出ていました。

行事での活躍ができて部員が増えるといいですね。

11/4 4年 オーメンズ オブ ラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
勢いがあってかっこいいですね。

11/4 高学年合唱から 4年 ふるさと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーメンズ オブ ラブ

センチメンタルな合唱から、勢いのあるザ・スクエアの名曲へのギャップが新鮮です。

11/4 3年 YUME日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーカリフラジリスティックエクスピアりドーシャス

ディズニーランドに来たみたいでした。

11/4 2年生 WAになっておどろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつだって!

小さな世界

ボディパーカッション楽しかったです。
いっしょにやりたいです。

11/4 1年生 手のひらを太陽に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうもあしたも1年生

こいぬのマーチ

トップバッターとってもかわいかったです。

11/4 音楽会1日目・通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場して着席 
始めの言葉1年生
低学年合唱

通し練習なのですが、低学年同士が鑑賞し合うので、まるで音楽会1日目です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31