卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日に第118回卒業証書授与式が行われました。新型コロナウイルス感染症の対策を講じながら、保護者の方や来賓をお呼びして開かれました。6年生の門出の言葉や歌では、進学先でも頑張る決意とこれまでお世話になった小学校への感謝の気持ちを込めて呼びかけや歌を披露していました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ライオンズクラブの方をお招きして、6年生に向けて薬物乱用の恐ろしさについてご講演していただきました。最近の事例では、中学生でも触れてしまうケースがあると聞き、子供たちも一層気を付けていきたいと意識することができました。

管楽器クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウィルスの影響で、管楽器クラブの活動を停止することになりました。
2月8日に、最後の合奏を体育館で行い、今年度取り組んできた曲「銀河鉄道999」「ホールニューワールド」「学園天国」「宝島」をみんなで演奏しました。3月に行われる予定でした「ありがとうコンサート」が中止になってしまい、残念な気持ちでいっぱいですが、6年生は、管楽器クラブで培った力を今後の中学校生活で生かしてほしいと思います。また、4・5年生は、今年度の頑張りを来年度に繋げ、よりよい管楽器クラブにしていってほしいと思います、

6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で、航空科学博物館と伊能忠敬記念館にバスで行きました。6年生は最後の校外学習。感染対策を守りながら、初めて知ったことを熱心にメモして学んでいました。

3月23日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
お赤飯
鶏肉のごましょうゆやき
すまし汁
からしあえ
オレンジジュース
豆乳アイス

 今日は今年度最後の給食です。
みなさんの卒業や進級をお祝いして
今日の献立は「お赤飯」です。
「お赤飯」は昔からお祝いの時などに
食べられているおめでたい料理です。
春休みも元気に過ごして、新学期をむかえましょう。

3月22日(火)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
カレーライス
パリパリ海藻サラダ
くだもの
牛乳

 6年生のみなさんは、あと2日で給食も
終わりですね。
今日はみなさんに人気のカレーライスと
パリパリ海藻サラダです。
金町小学校、最後のカレーライスを味わって
食べてもらえるとうれしいです。

3月18日(金)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンピラフ
大豆ナゲット
オニオンスープ
牛乳

 玉ねぎと言えば、切る時に涙が出て
しまい困ってしまう食材です。
切る前に玉ねぎを冷やす、良く切れる
包丁を使い素早く切る、などをすると
涙が出にくくなると言われています。

3月17日(木)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
うぐいすあげぱん
焼肉サラダ
かぶのクリームスープ
牛乳

 きょうのあげぱんはうぐいす粉をまぶした
うぐいすあげぱんです。
 うぐいす粉とは、青大豆をうすで引いて
粉にしたもので、鳥のうぐいすのような
うすみどり色の粉です。
おとちなどに練りこんだものを、うぐいすもちといい
とても風味が高く、おいしいおもちです。

3月16日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
ぶりのてりやき
ごまあえ
呉汁
牛乳

 大豆を水にひたし、すりつぶしたものを
『呉』といいます。この『呉』をみそ汁に
いれたものが『呉汁』です。
大豆とたくさんの野菜の入った呉汁は
とても栄養価の高い料理です。

3月15日(火)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
にんじんごはん
肉じゃが
大豆のかりんとう
牛乳

 にんじんは、生で食べても煮ても、
体を温めてくれたり、血液を作るのを
助けてくれたりする働きがあるそうです。
そのため、体力が落ちている時などは、
進んで食べると良いと言われています。

3月14日(月)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
スパゲティミートソース
カラフルサラダ
フルーツポンチ
牛乳

 今日のミートソースは大豆が入って
います。大豆は小さな粒に栄養がぎゅっと
つまっていて、古くから様々な調理に
加工して食べられていました。
豆腐、納豆、みそやしょうゆまで、毎日
何かしらは口にしていますね。

3月11日(金)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
みそビビンバ
じゃがいものソテー
豆乳スープ
牛乳

 ビビンバは韓国料理の1つで、ごはんに
肉や野菜、たまごなどを混ぜた韓国風の
混ぜごはんです。
『ビビン』が混ぜる『バ』がごはんという
意味を持っています。

縄跳び旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(月)〜28日(金)までの2週間に縄跳び旬間を行いました。
子供たちは、自分の縄跳びカードを持ち、友達に回数を数えてもらいながら技の練習に取り組みました。
縄跳び旬間は終わりましたが、今後も体育科の学習や休み時間等で、引き続き短縄に取り組んでいきます。お時間がありましたら、ご家庭でも技の完成度をご覧いただけたらと思います。

3月10日(木)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
今日はノーテレビ・ノーゲームデーです。
金町小学校で毎月10日に食べられている
ブルーベリーは東京が売上高で全国一位に
なっています。
特に立川市や八王子市などがさかんで、
ブルーベリー狩りなどを楽しめる場所も
あるようです。

3月9日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ゆかりごはん
さわらのごましょうゆ焼き
野菜の辛子しょうゆあえ
みそ汁
牛乳

 『さわら』は漢字で魚へんに春と書きます。
その漢字の通り、特に瀬戸内地方では
春から初夏にかけてが旬になり、
『春を告げる魚』とも言われています。

3月8日(火)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こまツナマヨトースト
スパイシーポテト
ミネストラスープ
牛乳

 じゃがいもには果物と同じように
ビタミンCがたくさん含まれています。
ビタミンCは疲れている体を元気にする
ためにとても役立っています。
今日は油で揚げてフライにしていますが、
煮ても焼いてもおいしい便利で有能な
食材です。

3月7日(月)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごまふりごはん
やきししゃも
ひじき入り卵焼き
みそ汁
牛乳

 にわとりは1日に1個のたまごをうみ
ます。数日間、たまごをうみ続けたあと、
1〜2日休んで、また数日間うむ、という
サイクルをくり返します。
平均すると1羽のにわとりが1年間にうむ
数は、280個くらいだそうです。

3月4日(金)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
みそラーメン
ポテトたこあげ
くだもの
牛乳

 今日のポテトたこあげに使用している
たこはとても不思議な生き物です。
足が8本あるのは有名ですが、頭のように
見える胴体の中には3つの心臓と9つの脳を
持っています。

3月3日(木)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ひなまつりずし
こまつなソテー
すまし汁
ももゼリー

 ひなまつりで食べられるひなあられは
関東と関西で違いがあるのを知っていますか?
関東はポン菓子に砂糖をまぶした米粒大の
大きさですが、関西ではしょうゆや塩で
味付けされ、大きさは1cmほどのものが
多いようです。

3月2日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ナンピザ
レモンドレッシングサラダ
さつまいものポタージュ
牛乳

 ナンは、インド・西アジアなどで食べられ
ていた平たいパンです。
小麦粉を練って発酵させ、うすく伸ばして
かまどの内側に張り付けて焼きます。
最近ではカレー屋さんなどでも、よく見られ
ますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31