学校日記

タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレット活用授業

リサイクル

画像1 画像1
リサイクルに協力を

タブレットを使った授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人1台タブレット有効活用。

下校

画像1 画像1 画像2 画像2
一日、お疲れさま。歩道歩いて自宅へ

給食掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
給食掲示

給食掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食掲示

校内掲示いろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内掲示

4組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組校外学習です。

4組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組校外学習です。

4組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組校外学習です。

4組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組校外学習です。

4組校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組校外学習です。

校外学習4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習4組です。

校外学習4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組校外学習

校外学習4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組の校外学習

1年校外学習(英語村)

12/13(月)に1年の校外学習として東京グローバルゲートウェイ(英語村)に行ってきました。英語村内は、すべて英語でやり取りする環境でした。ダンスや日本のおもてなし、ホテルや病院でのリアルな場面での会話などさまざまなプログラムを体験してきました。今回は1、2組合同のグループ分けということもあり、グループ内に一度も話したことがない人も多くいましたが、プログラムを体験していく中で、どのグループからも笑顔が見られました。英語力だけでなく仲間との絆も深めることができ、1年生にとって良い経験となったように思います。
保護者の皆様には、朝早くからお弁当の用意などご協力頂きありがとうございました。今後とも学校教育へのご理解、ご協力をお願いいたします。(1学年)
画像1 画像1 画像2 画像2

ボランティア出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(土)にボランティア出前講座が行われました。葛飾区福祉協議会からのご支援をいただき、福祉体験・講座を2学年、4組を対象に開催することができました。コロナ禍となる前は、綾瀬中学校は積極的にボランティア活動や福祉に関する学習が実施されてきました。今回はこれらの活動中止が相次いでいた中で、やっと開催することができました。バリアフリー社会を目指していく上でも、貴重な体験・学習となりました。この経験を今後の生活に役立てていってほしいですね。

(4組)

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語村

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語村

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語村
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31