5/19 5年生の表現は5/19 中休み体育館痛い思いをしている子はいないかな。 黄色のドッジボールも出しました。 空気入れのお手伝いありがとう。助かりました。 5/19 「あわせて・・・」たしざんになりました。たし算を生活の中で実感させてください。 実物を操作する活動を行うと、実感できて定着します。 5/19 今日はタブレットでプログラミングちなみに、昨日のパソコンを使わないプログラミング学習を「アンプラグドプログラミング学習」(電源プラグにつながない。パソコンを使わない。)と言います。 プログラミング的思考は、生活の中でたくさん使われています。 料理を作る段取りもプログラミング的思考です。 朝起きて、学校に行くまでのルーティンもそうです。 お子さんに意識させてみてください。 5/19 筆算もそろえて書かないと・・・ノートの使い方はとても大事です。 5/19 ノートは見やすく空けて書くそろえて整えて書く。 見直しがしやすい。 間違えない。 できる。 うれしい。 やる気が出る。 ぎゅうぎゅうくっつける。 ごちゃごちゃに書く。 見直しがしにくい。 どこを見直せばいいかわからない。 見直しをする気がなくなる。 間違える。 できない。 悲しい。 やる気を失う。 さあ、あなたはどっち? 5/18 ソーランは筋肉痛になりそう全員で跳ねた時の振動と音がいいです。 かっこいいいですが、踊りたくないです。 絶対に筋肉痛になります。 5/18 ごちそうさまでしたすてきな えがお ひろがる 末広小学校です。 5/18 先生のおすすめ私は、左の本のおすすめカードを書いていた先生がわかります。 職員室の机の上にこの本がありました。 そして何か書いていた気配がありました。 ヒントは「毎月9日か10日に放送をする先生」です。 5/18 キャラクター思いついたかなどっちがどっちかな。 5/18 都道府県覚えるのかないろいろな情報が詰まっています。 いろいろ新しい発見があります。 タブレット端末で、グーグルマップもとても便利ですが、小学生の地図帳にはそれだけの素晴らしさがあります。 5/18 葛飾区の町工場三幸製作所さん。四ツ木です。よく知っています。 前任校の渋江小学校の子供たちが総合的な学習の時間で工場見学をさせていただいていました。 5/18 組み立てを考えて伝えよう書いたメモのカードを並べて、効果的に、わかりやすく伝えるために並べ方を試行錯誤して考えています。 5/18 沖縄料理です!甘くておいしかったですね。 これも沖縄料理なのですか? このカップを各クラスで洗って回収して、理科や図工で再利用します。 5/18 WEBページをスクリーンショットしてワードに貼り付けて暖かい地方と寒い地方の気候の比較です。 そういえば、今日の給食は・・・ 5/18 日本国憲法興味をもって学習できるように、準備しています。 文化の日と憲法記念日はどんな日? 日本国憲法の3大原則は? 大人ならこれくらいは…ですよね。 さらに難しい問題がクイズに出ました。 2問間違えました。くやしいです。 以前、担任した子供たちと日本国憲法の前文の暗唱に挑戦したことがあります。もうすっかり忘れましたが、所々覚えています。何だか難しい言い回しのところです。 5/18 梅雨入り間近でも遊べてうれしい。 雨、または晴れて暑すぎて遊べなくなるよりいいです。 5/18 舞台の上で特別練習舞台の上では、5年生が運動会の表現の特別練習です。 かっこいいのです。踊りたくなります。 5/18 学校が火事の避難訓練偶然、両学年とも体育着でした。とても静かに避難できました。 体育館で、私の避難訓練のお話の動画をとても静かにみてくれました。 5年生がとても高学年らしくなっていて、とてもうれしいです。 5/18 雑草を抜く女子大生って、あまりないないなありがとうございます。 さて、このキャベツ。 食べられていますね。 犯人を見つけましたよ。 はらぺこあおむし。 さあ、みつけてください。 |
|