夏季特別教室

7月28日(木)、夏季特別教室の最終日です。26日から3日間、希望者を対象に5教科の授業を行いました。水泳教室は、区の方針で実施できませんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年集会

7月20日(火)Zoomでの終業式後、体育館で各学年の学年集会を行いました。明日から夏休みです。
画像1 画像1

セーフティ教室(スケアード・ストレイト)

7月10日(土)葛飾教育の日2・3校時、セーフティ教室を実施しました。葛飾区交通政策課、亀有警察署、スタントマンの方にお越しいただき、交通事故の恐ろしさや自転車の正しい乗り方について学びました。
画像1 画像1

のびーる本気塾

7月8日(木)、のびーる本気塾が開講しました。葛飾区が主催し、株式会社トライグループの学習支援員が英数を中心に少人数指導を行います。今年度は3年生22名が参加しています。
画像1 画像1

オーケストラ体験(2年)

7月7日(水)3・4校時、教育庁の「文化芸術による子供育成総合事業」として山形交響楽団(約70名)の皆様にお越しいただき、オーケストラ体験を行いました。フルオーケストラの演奏を鑑賞し、代表者による指揮者体験も行いました。コロナ渦のため2年生のみの体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝礼、研究授業

7月5日(月)朝礼で表彰を行いました。また、3〜5校時に森教諭、東田教諭、吉田教諭の1年次研修の研究授業を行いました。
サッカー部 葛飾区総合体育大会 ブロック大会出場
卓球部 葛飾区春季大会 男子シングルス第5位 菱沼さん
            女子シングルス第5位 榎本さん
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

iPadの活用

7月2日6校時、1年2組でICT支援員さんがミライシードのログインについて指導しました。1日1クラスずつ指導し、iPadの設定作業も行っています。設定作業後は、ご家庭でもミライシードが使用できるので家庭学習に役立てて欲しいと思います。(ドリルパークで自習ができます)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

移行> ホーム

給食

部活動

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学校経営方針

その他