すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

12/21 ラディアン体操を続けています

画像1 画像1
これも体力向上にいいですね。

3分間跳ね続けるとかなり疲れます。

基本は同じですが、クラス、そして主運動の種目によって、予備運動の動きを取り入れたりして工夫しています。

12/21 ドッジボールは鉄板です

画像1 画像1
投げる力。捕る力。

よける力は俊敏性ですね。

これも体力向上によいです。

12/21 サッカーゴールでハンドボール遊び

画像1 画像1
ペナルティースローというのでしょうか。

投げる力がつきそうです。体力向上によいです。

順番待ちの時間がもったいないかな。

1221 書き初め4年

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して取り組んでいました。
さすがです。

「元気な子」を書いてくれてうれしいです。

ぜひこれからも「元気な子」でいてください。

12/21 1年生 体育

 とび箱、マットなど、使った道具をいつも協力して片付けています。
 
 すすんで動く姿にいつも感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 ガーリックトースト アーモンドサラダ    ボルシチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックトースト、食パンの耳までサクサクでおいしいです。

食パンがいいのか。焼き方がうまいのか。コンベクションオーブンがいいのか。

全部でしょうね。

12/20 サケプロジェクトの仕掛人の方たち

画像1 画像1
新潟県五泉市と東京都葛飾区の児童の交流事業を、コロナ禍ではありますが、やり方を工夫してできないか、サケ博士の田口先生と葛飾区環境部環境課自然環境係の方がご相談にいらっしゃいました。

いろいろなことができそうです。他の学校とも相談されるそうです。

楽しみにしていてください。

とりあえず、こちらから新潟県に行って直接交流することは現在の状況では難しいです。

12/20 サケの観察記録をタブレットで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャムボードでしょうか。先週やり方をICT支援員の先生に習っていましたね。リアルタイムで共有できるようになります。

寒い廊下で、床に座って、色鉛筆で長い時間かけて描かなくてもよくなりました。

12/20 5年生 書き初めに向けて

皆真剣に集中して取り組んでいます。

その態度が文字にも表れてきていますね。

さすが5年生。



画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 楽しそうな声がします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末という感じがします。

ボールを2個使って運動量も多いですが、人数が多いので、もっとコートを増やしてもいいですね。

先週の木曜日の「ぐんぐんタイムの最後のおまけタイム」では、体育館で1コートだけだったので、それよりは全然いいですね。

運動委員会が、フリスビーを干してくれています。

今朝は、砂場カバーのブルーシートの上の水たまりに氷が張っていました。

12/20 高学も鬼ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
この低・高学年の分離型の昼休み校庭遊びは、高学年も低学年を気にせず、全力で走って遊べる点でもいいですね。

どんどん走って逃げて、体力向上につなげましょう。

12/20 すてきな2年生がいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに後片付けをがんばってくれるのは3年生ですが、今日の昼休みに一番乗りだった2年生の男の子は、何も言わずに、遊び道具を出すのを手伝ってくれました。

とてもすてきな気持ちになれました。

お日様が出ていると暖かいです。うれしいです。

12/20 冬休みに牛乳を

画像1 画像1
画像2 画像2
これも食品ロスの削減になります。

どういうことか、後で、月曜朝会動画を公式YouTubeチャンネルにアップします。

知り合いの校長先生から教えていただいた「CO2排出量削減対策ランキング」を早速使わせていただきました。

今後30年間で、80種類の地球温暖化対策で排出量をどれくらい減らせるか検証した結果、食料廃棄の削減は705億トンで第3位だそうです。身近なことでできることからがんばりましょう。

12/20 親子丼 みそ汁 アップルかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/17 サケははじっこに集まっています

画像1 画像1
水流のせいでしょうか。ポンプにほうに集まっています。

今年は腐ってしまう受精卵が少なく、ほっとしています。順調に孵化しています。

12/17 サケの観察日記はタブレットで

画像1 画像1
わかりやすい写真を撮影してくださいね。

時代は変わりました。寒い保健室前の廊下で、観察カードに色鉛筆で描いていたのが嘘のようです。

タブレット端末の使い方で、指導することが続きました。ルールが守れない子がほんの少しいました。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

また、取り扱いに注意して、壊さないようにお願いいたします。大至急の注意喚起依頼が教育委員会から届きました。HPの配布文書にもアップしました。ご覧ください。

12/17 三角形の面積の求め方

画像1 画像1
計算が得意な子がいれば、図形が得意な子もいます。

いろいろな求め方を考えて発表しています。


12/17 クリスマスソング特集

画像1 画像1
とってもいい気持ちになって、鑑賞していました。

クリスマスソングと言えば何ですか?
子供のうちはあまり変わらないかもしれませんが、成長するとそれぞれの年代で違うでしょうね。

山下達郎はどうかな。聞いたことないかな。

12/17 やじろべえ

画像1 画像1
画像2 画像2
上手にバランスがとれていました。

このくらいの大きさなら、しばらくおうちで飾ってもらえるでしょうか。

12/17 後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
進んで働く6年生をうれしく思います。

最後まで道具や材料の整頓をして片付けてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31