すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/25 ひまわりには夏の青空が似合います

画像1 画像1
昨日は太陽が当たっていなかったので、撮り直し。

今日も暑くなっています。熱中症に気をつけてください。
明後日の台風が心配ですね。台風情報に注意してください。

大橋悠依選手、女子400m個人メドレー金メダルおめでとうございます。
さあ、今夜は葛飾区出身の渡部香生子選手と松元克央選手が予選に登場です。

7/24 開会式長かったですね

画像1 画像1
バッハIOC会長の話が長くて、ネットでは「バッハ校長先生」と言われているそうです。(校長先生=話が長い)私もこれから気をつけます。

後ろに映り込んで、手を振ったり、旗を振ったりしている人を注意しに行きたかったです。

外国の民族衣装がきれいでした。ユニフォームにも歩き方にもお国柄が表れていました。

あと何日の表示。パラリンピックのみになりましたが続けます。31日に直します。

7/24 やっぱり東側を向いている

画像1 画像1
太陽を待っているのかな?

7/23 さあ、いよいよ今夜は開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京2020大会公式LINEと友だちになったら、すてきなミライトワとソメイティのスタンプがダウンロードできて、さらにいろいろ情報が入ってきてうれしいです。おうちの方に教えてあげてください。

この国立競技場のから空を見上げる画像も送られてきたものです。夜に開会式なので、昼のうちにブルーインパルスは5色のスモークをこの空の上に描くのでしょうか。何時でしょうか。


学校のHPのオリンピック・パラリンピック教育のページもこれからいろいろリンクをはっていきますので、活用してください。

女子ソフトボールは劇的なサヨナラ勝ちで連勝、男子サッカーも粘り強く戦って初勝利。開会式前なのに、すでにたくさんドキドキして感激しています。女子ソフトボールの左投げの完璧なリリーフの後藤投手も男子サッカーの決勝ゴールの久保選手も20歳。若い力に感動です。

7/23 校庭の犬走りにフェンスが立てられました

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、9月の末まで、校庭は使えません。南門も使えません。

東門まで回ってください。

暑い中、工事の皆さんは、休みもなく、働いてくださっています。

なるべく子供たちの学校生活に支障が無いようにと、夏休みに工事を集中して行ってくださいます。ありがとうございます。

7/23 ひまわりはすくすく伸びて

画像1 画像1
もういくつかは花を咲かせました。

ずいぶん背は高くなりましたが、花は思ったより小さめなのですね。

ひまわりの花の向き。朝だから、東側を向いているのかな。

水やりいっぱいしておきました。


7/21 犬走りに穴がいくつも開けられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ここにシチューを立てて、フェンスを取り付けます。

また間違えました。シチューではくて「支柱」です。

支柱と言えば、アサガオの水やりは欠かせません。
フラワーレーンプロジェクトで運ばれるまで、がんばって水やりをします。
雲梯側にあった2クラス分を、西昇降口側に移動しました。

さて、オリンピックは開会式より前に大会が始まりました。
女子ソフトボール日本代表が圧勝です。幸先のよいスタートです。

ぜひ、スクラップブック始めましょう。HPのトップページでもイチ推しです。

7/20 冷たくて気持ちいいそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリパラ観戦グッズでいただいた、ネッククーラータオルを、帰りにさっそく使っていました。出していなかった子も「俺も!」とランドセルから引っ張り出します。

後ろにアサガオがずらっと並んでいます。


1学期ありがとうございました。
子供たちが、そしてご家族の皆様も、健康で安全な夏休みになりますように。

・・・という最後のこのあいさつの文章は、C4thのHome&Schoolでメール送信すればよかったかなと今頃思いつきました。

7/20 夏休み前の恒例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除はしないので、簡単掃除をして、机と椅子を廊下に出します。

先生方が、夏休み中に大掃除をします。

2学期からは、各教室の掃除を復活します。出張する掃除はしないので、教室と廊下の当番だけになり、他の子は下校して、掃除をする時間は放課後にします。

7/20 通知表を一人一人に話しながら渡します。

画像1 画像1
順番を待っている子たちは、教師用パソコンから電子黒板に投映されている動画を見ています。

時代は変わったと感じました。

7/20 小学校はなぜドッジボールをするのか

画像1 画像1
画像2 画像2
1つのボールで集団で遊べる。
ある程度のスペースがあればできる。
捕ったり投げたりできなくても逃げられていれば楽しい。

日本独自の発展をとげているそうで、調べてみるとおもしろそうですね。

ソフトバレーボールを2個使っています。
大いに盛り上がっています。
痛くないのがいいです。

7/20 明日から校庭の工事開始

画像1 画像1
画像2 画像2
ですから、アサガオの移動でした。

南門は使えません。

東門から出入りします。

遊び場開放もありません。

工事関係者の方が調べに来ていました。

7/20 今日は4年生が大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワーレーンプロジェクトの大移動プロジェクトでした。

ありがとう。

水やりは先生方でがんばります。

7/20 最後は全員25m全力で泳ぎました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔を水につけるのも嫌がっていた子が、今日は25mのクロールに挑戦していたのが、とてもうれしかったです。

水の中で息をはけるようになったので、もうすぐです。

プールに入らなくても、クロールの手のかきとかいた後の肩を見る感じで横向きに顔を上げて息継ぎするイメージトレーニングを続けて、YouTubeでも動画で調べて、9月に25m泳げるのではないか。
彼のここ数回のやる気を見ると、そんな気がしてきました。

7/20 児童代表の言葉は3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり言えました。終わった時に、電子黒板の中のおじぎをしている子に拍手したのか、教室にいる本人に拍手したのか、どっちかな?

本を200冊読むのが目標とはすごいですね。
新聞作り楽しくできて、読んでもらえてうれしかったですね。

2人とも国語の学習を特にがんばったようです。

夏休み中に、「オリンピックパラリンピックスクラップブック作り」「オリンピックパラリンピック新聞作り」や「オリンピックパラリンピック日記」もおすすめです。学校だよりの裏面をぜひ見てください。

7/20 ふりかえりをする時のポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
GOOD BAD NEXT
よかったこと 悪かったこと 次はどうするかを考えることが大事です。

元ラグビー日本代表ヘッドコーチの中竹竜二さんが教えてくださいました。

さらに、何をしたか、どんな気持ちがしたか、本気でやったかなどもふりかえるといいそうです。

1学期の皆さんはどうでしたか?

「かつしかっ子」宣言、堂々と5つとも手を挙げられるようになってください。
そして、夏休み中は家でも「かつしかっ子」宣言を意識して実行してほしいと思います。声をかけてみてください。

7/20 オリパラ教育で身につけたい力

画像1 画像1
画像2 画像2
ぜひ、この機会に考えてみましょう。
5,6年生はにはわかると思いますが、低・中学年には難しかったですね。

オリパラを詰め込みすぎました。

7/20 オリパラ教育で豊かな心を

画像1 画像1
画像2 画像2
ふだんの学校生活でも、またオリンピック・パラリンピックで、様々な人を見る機会があると思いますが、国籍や文化、障害の有無などによる偏見や差別、いじめをなくしたいです。

障害者理解・豊かな国際感覚です。

7/20 家族を救うみんなの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
みんながいい子で生活していると笑顔でいられて、家族の皆さんも笑顔でいられて、心も体も健康になって、病気に対する抵抗力もアップです。

家族を救うために、進んで勉強してお手伝いして、いい子でいてくださいね。

1年生に「かつしかっ子ブック」のプレゼントです。
代表の1年生の女の子の3年生のお兄ちゃんと偶然目が合って、うなずき合いました。
帰りに昇降口で会えて、そのことを話したら、彼が「以心伝心ですね。」と言ってくれたのが、とてもうれしかったです。

7/20 2年生も静かにお話を聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期、本当に学校が続けられてよかったです。運動会もやりました。プールにも入れました。

夏休みも油断せず、早寝早起き朝ごはんで、コロナウイルスや熱中症や交通事故や台風や大雨の災害にも気をつけて、健康で安全な生活を送ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31