12/7 鬼ごっこで走り回ろう何だか、絵になりますね。 走り回って、体力をつけよう。123年生ですね。 12/7 昼休みかな中休みかな遊んでいる学年が、低学年と高学年が混じっていたら、中休みです。 2年生と3年生と5年生が見えます。 怪しい雲ですね。この後の天気が思いやられます。 12/7 お手紙がまくんとかえるくんシリーズはほかにも学校図書館にありそうですね。 12/7 やじろべえみたいなのがかわいい理科の学習も生かされます。 6年生とみました。 12/7 初めてのだるま筆での書き初めなぜか4人も、ある時間帯は6人も、先生方がいました。 3年生とてもよくがんばりましたね。 古新聞を持ってこられない子が大勢出現する時代になりました。 12/7 カレーライス 海藻サラダ りんご 牛乳12/6 3年生 社会
学校周辺の消防設備について、実際に歩いて調べました。
どこになにがあったのか、ぜひ3年生に聞いてみてください。 12/6 今日の休み時間ドッジボール、鬼ごっごをしてたくさん体を動かしていました。 体育館では2年生が「ぐんぐんタイム」に取り組んでいました。 12/6 1年生 プログラミング
アングリーバードがゴールまでたどりつけるように、プログラミングをしています。
子供たちにもわかりやすく、どんどんレベルアップができて面白いです。 12/6 ツナごぼうごはん 大豆ナゲット みそ汁 牛乳12/3 ミニバスケットゴールのリングの高さは?ちなみに、6年生の男子でジャンプしてリングに届く子がいます。危ないのでぶらさがることは禁止です。ダンクシュートはしてもいいですが、指をけがしないように、激しく強くしないで、やさしくそっとダンクしてください。 高学年もよく遊びました。 この冬は、鬼ごっこで走り回り、体を嫌えましょう。 12/3 休み時間たくさん遊べましたね。今週のめあては、みんな達成ですね。 おうちの方に、遊んだことを毎日お話しできたかな? サッカーゴールにボールを投げてシュートする遊びは、3年生男子のお気に入りです。末広小学校の伝統的に遊びですね。ボールは蹴りません。投げます。 12/3 プラネタリウム見学プラネタリウムで太陽や月や星の動きを学習しました。 郷土資料館の展示で、葛飾区の歴史を学びました。 プラネタリウムでは、学芸員さんの言葉に素直に従って夕方の空から目をつぶり、夜になった合図で目を開けたら、一面の星空に「うわ〜っ」と感動。 戦争中のくらしの展示を見て「一つの花」だと気づいた子もいましたね。 君たちをここに連れてきてよかったと感じました。 よかったら、おうちの方を誘って、また来てください。 12/2 456年生も犯罪に対する抑止力になることが期待できます。感謝しています。 12/2 今週はお天気が続いて12/2 6年生と一緒に遊べる日は??月曜日と木曜日の中休みですね。 鬼ごっこで遊びながら、自然に持久力や俊敏性が向上しますね。 素晴らしいです。 1年生のために逃げて走ってくれる6年生。 素晴らしいです。 12/2 サケの受精卵到着です。きれいな受精卵に、思わず言ってはいけない言葉を発してしまった子もいます。すかざず真面目に注意してくれる子がいます。学校は楽しいです。 何個あるかな。 12/2 有明アリーナからいただきました。答えは書いてありますね。 運搬してくださった方が、「この学校のアサガオは咲き方がとてもいいので、いい場所に置かれていましたよ。」とお話ししてくださいました。写真を見ると、入口付近で、すべての人に毎日目に触れる場所に置いてあるようです。 感謝状を各クラスに配付します。 ありがとうございました。 12/2 マット運動ではなくこの後は跳び箱運動手際よくできるようになっていますね。 12/2 1000m走の練習来週の校内陸上大会は種目別に一日ずつ実施していきます。 一人断然トップの男の子は走り方が違います。 区内の陸上クラブでトレーニングをしているだけあります。 金町地区のロードレース大会があれば、6年生男子の部で優勝だったでしょう。ここ3年間、台風・コロナ・コロナで中止になっています。 |
|