9月6日(月) 夏休み作品展

画像1 画像1
夏休みに作成した、自由工作や自由研究を各クラスの前に展示しています。

今年度は保護者の方の参観は残念ながら実施できませんが、
休み時間などに、お互いの作品を見合って感想を伝えあっている子ども達の姿が見られます。

力作ぞろいの作品、友達からたくさんほめてもらえるといいですね。

9月3日(金)発育測定

画像1 画像1
2学期の発育測定を実施しています。
密にならないように、十分に間隔を空けながら測定をしています。

今回は養護教諭から救急対応についてのミニ授業を受けてから発育測定をしました。
けがの無いように過ごしていきたいですね。

9月3日(金)全校昼会

画像1 画像1
1日(水)から2学期がスタートしました。
感染症予防対策のため、始業式や全校昼会は、すべてオンラインで実施しています。

2学期も、堀切小学校全員で一丸となって、

元気に楽しい学校生活を過ごしていきたいです。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
〇ごはん
〇鯖の味噌煮風
〇昆布と大豆の煮物
〇かきたま汁

鯖は背中が青い魚です。背中が青い魚の油には、頭の働きをよくしたり、血をさらさらにしたりする働きがあります。

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
〇クリームソースかけライス
〇レンズ豆のサラダ
〇バナナ

牛乳にはカルシウムがたくさん入っています。カルシウムは、みなさんの骨を作るもとになります。成長期のうちにたくさんカルシウムをとって骨に蓄えておくことが大切なので、給食では毎日牛乳がつきます。

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
〇ごはん
〇わかめのジュージュー
〇肉じゃが
〇ごぼうとじゃこのサラダ

わかめのジュージューは、わかめを油で炒め、しょうゆとかつお節で味つけをした料理です。わかめを炒めるときにジュージューと音が鳴ることから、この名前がつけられています。ごはんと一緒に食べましょう。

9月2日(木)の給食

画像1 画像1
〇ココアパン
〇鮭のバーベキュー焼き
〇コーンサラダ
〇オニオン風ジュリアンスープ

鮭にかかっているバーベキューソースは、リンゴや玉ねぎをすりおろして、しょうゆやレモン汁で味付けをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31