すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/22 レガシーアワード校の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副賞の記念品をいろいろいただきました。

この他に、聖火ランナーのユニフォームをオリンピックとパラリンピックで1セットずついただきました。どこにどう飾るのか、思案中です。

年度末のこの大変な時期にどうしよう。

3/22 もう紅白幕を張ってありますが

画像1 画像1
校庭が雨で、いや雪で?使えないので、体育館でお楽しみ会。

バランスボールでドッジボールをやらせたがる校長がいます。

ソフトバレーボールでやるよりも女子が活躍しやすいことが発見されました。

ボールのスピードが出ないことがポイントのようです。

3/22 校長が突然巨大化

画像1 画像1
少し工夫してみました。

鉛筆の持ちかたについて、3週間続けました。

しつこくやります。

3/22 カレーライス ナッツ入り海藻サラダ      清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3/18 校旗引継ぎ式

 6年生から5年生へ校旗の引継ぎ式が行われました。
 6年生・5年生の代表児童の言葉、そしてみんなの態度がとても立派でした。
 6年生、今までありがとう。
 5年生、これから末広小学校をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式にはコロナ対策のため、5年生は参列しません。

そのため、この予行練習の参加が最初で最後の卒業式練習になります。

昔は、56年の合同の別れの言葉や合唱、5年生の楽器演奏などもあった時もあり、たくさん合同練習をして、ミニ学習発表会のようでしたが、コロナ禍でずいぶん変わりました。

今後も授業時数確保及び行事のスリム化の流れもあり、時代の変化に対応していきます。

6年生の立派な態度を見て、5年生にはよい勉強になりました。

さあ、6年生。1週間後です。卒業式に元気に参加できますように。

3/18 廊下の西の突き当たり

画像1 画像1
画像2 画像2
観葉植物に水やりをし過ぎてしまったという大失敗で、この冬、何本かは残念なことに。

新しく、とても大きなオーガスタを手に入れたので、持ってきました。大変でした。

オーガスタの花言葉は「輝かしい未来」「あたたかい心」

とてもいいじゃないですか。

3/18 さあ、校庭の何かが変わりましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気付いた子は、校長先生に教えてくださいね。

この写真が大ヒントです。

おっと、体育館の2階ギャラリーから撮影していたら1年生に気付かれました。気付いた子がわかりますか?

3/18 ピザトーストおいしかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厚切り・・・と打ち始めると、予測変換候補でジェイソンなのです。
厚切りベーコン、バウム、ロースが続きます。

厚切り食パンは出てこないですね。

3/18 体育館遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールの審判を担任の先生にお願いしていました。

担任の先生にも休憩時間をあげたいです。何とかしなければいけません。

フラフープを回しながらツイストを踊る少女がこの中にいます。さあ、誰でしょう。

3/18 ピザトースト スープ煮 もものブルジョワ―ズ

3年生が「もものブルジョワ―ズが甘くてとっても美味しかったよ。」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 カラフルなビブスがいいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
いい音楽もかかっています。

始めに「みんなでやってみようラディアン」もやっていました。

ちなみに。今日はラインサッカーのコートが4面取れています。

なぜだかわかりますか?

3/18 描いたらすぐにドライヤーで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日中に出来上がるかな?

何かいろいろなことに取り組んでいます。

6年生の最後の図工です。来週の今頃は卒業式直前です。

3/18 むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コマ回しの戦い最強なのが、ラスボスまさみ先生です。

担任以外に指導の支援が2人。

これが末広小学校の強みです。
とても助かります。
ありがたいです。

3/18 先人に学ぶ 発表

画像1 画像1
ナイチンゲールにはなれないけれど、彼女の生き様、言葉が何か自分の人生に役に立つことでしょう。

6年生の総合的な学習の時間の最後にとてもいいですね。

3/18 にくのくに

画像1 画像1
回文でした。

どんなくにがあるのかな。

うし、ぶた、とり、ひつじ・・・。

くじらもたべたね。

3/18 クイズ集会最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動画での児童集会も慣れ田面木です。

何が飛んで行ったのか当てるクイズです。

体育館で、舞台の幕を細く開けて、そこの間を物を投げて、何を投げたか当てさせるのと同じです。

教室のカーテンを使っています。

PTAの予算で急遽設置していただけたカーテンは、体育の着替え、特に夏のプールの着替えの際にとても助かりました。ありがとうございました。すべての学級の教室についています。

そして、こんな使い方もできました。

3/17 ご飯 カミカミ佃煮 生揚げのみそ煮 キャベツのピリカラ

「キャベツのピリカラがちょっぴり辛くて美味しかったよ。」と2年生が教えてくれました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 できるようになったよ

画像1 画像1
自分の成長をたくさん見つけました。

素晴らしいですね。

自己肯定感につながります。

小学生の1年間の成長は目を見張るものばかりです。

3/17 クラス対抗ドッジ

画像1 画像1
日本の学期末の風景ですね。

歓声が体育館にこだまします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31