3月8日(火) 4年生 理科
「水を温めた時の変化」について学習しました。
実験の前に、まずは、どのように変化をするのか、予想を立てます。 予想は、当てずっぽうではいけません。根拠をもって予想します。 根拠とするのは、「これまで学習したこと」「生活経験」「本などから得た情報」などです。 3月8日(火) 6年生 社会
2組の1時間目は、社会です。
「国際協力」についての学習です。 3月8日(火) 6年生 英語(2)
ALTの先生は一人しかいないので、会話をするのは順番です。
その他の子は、自分で作ったプレゼン動画を発表して、友達に撮影してもらいます。 撮影してもらった動画を観ながら、自分の発表を振り返ります。 3月8日(火) 6年生 英語(1)
1組の1時間目は、英語でした。
ALTの先生と、1対1で会話の練習です。 3月8日(火) 給食・ハッシュドビーンズライス ・アーモンドサラダ ・せとか ・牛乳 今日の果物は、「せとか」です。せとかは、清見、アンコール、マーコットという、甘い種類のみかんをかけあわせてつくられました。トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしいオレンジの香りが特徴の柑橘類です。誕生したのは平成10年と、また新しい品種です。 3月8日(火) 登校
雨の登校となりました。
3月7日(月) お昼休み
風が強くて、目が・・・花粉が・・・。
3月7日(月) 全校朝会(3)
今日が、2回目の演奏です。
落ち着いて、しっかりとできていました。 たいしたものです。 3月7日(月) 全校朝会(2)
3人の子に、それぞれ、作品作りで工夫したことやがんばったことなどを話してもらいました。
表彰の後は、「5年生の」鼓笛の演奏で退場です。 3月7日(月) 全校朝会(1)
今日は、昨日よりも寒いという予報ですが、日なたはポカポカです。
今日の全校朝会は、区の展覧会に出品された子供たちの表彰を行いました。 「図工」「家庭科」「書写」の3部門から選ばれた子供たちです。 30名近くいるので、代表として6年生の3名に台に上ってもらい、そのほかの子供たちは、その場で起立してもらいました。 3月5日(土) 3年生 続・なわとび大会
3年生が、なわとび大会です。
種目は、先月の本大会と同じです。 二重跳びでは、自己新記録を出した子がたくさんいました! 3月5日(土) 6年生 書写
1組は、シーン…と、書写です。
「さみだれを あつめて早し 最上川」…芭蕉です。 3月5日(土) 5年生 テスト
5年生は、2クラスともシーン…と、テストです。
3月5日(土) 3年生 理科
2組は、理科です。
「おもちゃショーをひらこう!」ということで、これまでに学習したことを生かして、おもちゃ作りに挑戦です。 3月5日(土) 3年生 国語
「外国のことを紹介しよう」の学習です。
今日は、調べてまとめたことを発表しました。 3月5日(土) 1年生 音楽
入学式で行う、新1年生への「歓迎の演技」の練習です。
「ミッキーマウスマーチ」の合奏です。 残念ながら、入学式への直接参加はできませんが、動画に撮ったものを当日披露します。 3月5日(土) 6年生 お楽しみ会
校庭では、6−2がお楽しみ会です。
3月5日(土) 4年生 キラッと学習発表会(4)
終わりの言葉は、YくんとMくんです。
自分たちの成長を見守ってくれている、お家の方や先生たちへ、感謝の言葉などを伝えました。 こちらこそ、ありがとう!! 元気に育ってくれて。 毎日学校に来てくれて。 10歳、おめでとう🎉☆☆☆🎉 3月5日(土) 4年生 キラッと学習発表会(3)
個人やグループで発表し、発表が終わると、最後はみんなで合奏です。
3月5日(土) 4年生 キラッと学習発表会(2)
10歳という節目の年を迎えた4年生。
自分ががんばっていることや大切にしていることを、みんなの前で発表です。 |
|