「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校の対応について公開しています。

2月 部活動 活動計画

2年生 立志式

画像1 画像1
先週の1月21日(金)の6時間目に、立志式を行いました。
2年生は、11月から立志式に向けて学習をしてきました。
冬休み明けに、立志の言葉のクラス発表を行い、そこで選ばれた生徒が学年代表として発表しました。
どの生徒も、自分なりの立志の言葉を堂々と発表することができました。
生徒にとっては、14歳という歳に立志の言葉を考え、もう一度自分の人生を見つめなおす良い機会になったようです。
保護者の皆様にも、温かいメッセージをいただきありがとうございました。

第1学年「ハローワーク」を実施しました

1月15日(土)葛飾教育の日に、進路学習の一環として外部の先生方にお越しいただき、職業講話を行っていただく「ハローワーク」を実施しました。接客販売、youtuber、営業、自動車整備士、栄養士、システムエンジニア、飲食業、ライフプランナー、施設スタッフ等という職業について、1人3回の講座を回り、職業を選んだ理由や動機、職業に就くために必要な資格や免許、仕事内容、仕事の大変さや喜び、生きがい、中学生に望むこと、コロナ禍で変化したこと等の様々なお話を伺いました。普段なかなかお会いできない方から貴重な経験をお伺いすることで、今後の進路を考えるにあたり有意義な時間になったのではないでしょうか。この経験をぜひ自分の人生に活かしてほしいと思います。

重要 児童・生徒等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣のメッセージ

文部科学大臣から、全国の
児童・生徒等に向けた自殺予防に係るメッセージが送られてきましたのでお知らせいたします。
文部科学大臣メッセージ(生徒)
文部科学大臣メッセージ(保護者)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校全体

部活動