2/25 ボッチャ体験教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際大会に日本代表として出場したことのある車椅子の中村選手や公認審判員の方に教えていただきました。 そして、みんなでなかよく熱中して楽しくプレイができました。とっても素直にがんばり、笑顔が広がって喜び合う姿を、たいへんほめていただきました。さすが末広の子供たちです。 よい学習ができました。ありがとうございました。 コートのビニールテープは当分残しておきますね。ボッチャのボールセットはちょうど3セットあります。審判の使うパドルも3ついただいてあります。 2/25 ぐんぐんコオーディネーションなわとびタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は長なわとび大会もやりたいくらい上手ですね。 今月で、ずいぶん多くの子供たちが、かえしとび、かえしよこふりとび、かけあしあやとび、まえふりとび、サイド&クロスやサイドクロスなどができるようになりましたね。 子供たちの学ぶ力は無限大ですね。 2/25 牛乳パックのリサイクルをがんばります![]() ![]() ありがとう。1年生も自分たちでできるようになりました。 2/25 やってみよう![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなでやってみようラディアン」は末広小学校のレガシーになりましたね。 リズムもダンスもメロディーもいいのですが、歌詞もいいんです。聴いてみてください。 2/25 茶飯 おでん 野菜のごまじょうゆ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 サケが大きくなりました![]() ![]() ![]() ![]() みんなが参加してくれて完成したDVDも一緒に届けていただく予定です。 2/24 アップするのが遅れました![]() ![]() 5年生は短歌を詠んで廊下に掲示していますね。 日本の伝統文化です。ぜひ機会を見つけて取り組んでみてください。 図書室の電子黒板という機械を見つけると、つい一句詠みたくなる人は誰でしょう。 2/24 理科の実験キット![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐる手回し発電機みたいです。 廊下にもこのジージーいう音が聞こえてきました。 もうそろそろ小学校生活残り20日切ったかな? 2/24 版画しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お顔や服や教室がカラフルになりませんように。 そういえば「よしゅく」予めお祝いすること。阪神タイガースがやっていましたね。 2/24 けっこう6年生も好き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 返し横振り跳び5回でもいいですよ。 サイドクロス5回でももちろん。 どれが簡単かな? 2/24 タングラムだね![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 煮込みきつねうどん 魚とカシューナッツのケチャップ いよかん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは何だろう。 魚を茹でているのかな? きちんと写真を撮影してありましたね。よかったです。 2/24 きつねうどん さかなとカシューナッツのケチャップ いよかん![]() ![]() ![]() ![]() 給食を撮影するのを忘れました。 きつねうどんと伊予かんは合っていますが、さかなとカシューナッツのケチャップあえの画像がありません。 去年の2月3日の記事から転載しました。 以後気をつけます。 2/22 サケの受精卵を贈ってくれた五泉市に![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の皆さんありがとうございました。DVD作成準備用のアンケートがとてもよく書けていたので、5分の予定が、なんと約4倍の19分30秒になりました。 今日休んでいる子のために、何枚かのスライドのナレーションを録音し直して、学校保存用を作ろうと思います。いつか紹介します。 2/22 何か一生懸命作成中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を作っているのかな? 卒業に関係する物かな? ナイショなのかな? 画像を見てもわからないからいいかな? 2/22 静かに読書![]() ![]() 2/22 2年前の卒業生の中学2年生・・・で2が5つ![]() ![]() 試験中なのに、「明日が休みだから大丈夫」とな。油断大敵ですよ。 今日のことが影響したということにならないように、明日は試験準備の学習がんばってくださいね。 昼休みに小学生と一緒に遊んでくれたり、もうすぐ中学生になる6年生に向けてメッセージカードを書いていってくれたりしました。兄弟姉妹が在学中の卒業生もいて、それはもうなかよくふれあっていました。 ちなみに、「2022年2月22日に2年前の中学2年生が午後2時22分22秒に帰っていった」としたら、2はいくつかな? ありがとうございます。やっぱりいつまでも君たちのことを応援しています。 2/22 くぎ打ちトントンかな![]() ![]() ![]() ![]() 指を打たないように気をつけて。 2/22 こっちのなわとびは2年生かな![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短なわとびも長なわとびも人気ですね。 今日は、お昼休みの時間に、中学生ボランティアが来てくれました。 長なわとび回してくれたかな? 短なわとびのお手本を見せてくれたかな? 2/22 漢字の組み立てと意味![]() ![]() ![]() ![]() 脳トレのゲームでありそうです。 漢字辞典が家にあると強いですね。 |
|