3月17日(木) 卒業式リハ(5)
カウントダウンも大詰め、とにかく、「全員参加」の卒業式になりますように!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 卒業式リハ(4)
「旅立ちの日に」の歌声が、心地よいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 卒業式リハ(3)
6年生の子供たち、よっぽど緊張しているのでしょう。
いつもはしないようなミスを連発です。 でも、そこがこの子たちのかわいいところなのです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 卒業式リハ(2)
リハーサルですので、入場〜退場まで、本番通りに行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 卒業式リハ(1)
卒業式まで一週間。
今日は、5・6年生、先生たちが参加してリハーサルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 給食![]() ![]() ・ご飯 ・ジャージャン豆腐 ・もずくと卵のスープ ・果物(せとか) ・牛乳 今日の主菜は、「ジャージャン豆腐」です。ジャージャン豆腐は、豆腐をつかった中国の家庭料理です。本場の中国では、いつも家(いえ)にある豆腐(とうふ)と、冷蔵庫に残った野菜をつかって作るそうです。家に常にあるものでつくるため、漢字で「家」に「常」とかいて、「家常豆腐」と読みます。給食では、厚揚げをつかい、みそ・しょうゆ・さとう・トウバンジャンなどで味付けしました。 3月17日(木) 児童集会(2)
集会委員の皆さん、一年間、楽しい企画をどうもありがとう!!
また来年も、よろしくね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 児童集会(1)
今年度最後の児童集会は、Zoomで「クイズ集会」です。
今日のあいさつ担当は、集会委員の6年生4人でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(木) 朝あそび
終了のチャイムが鳴ると、一斉に靴箱に向かって走っていきました。
しっかりとルールを守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 5年生 テスト(2)
1組は、平成31年度「全国学力・学習状況調査」(学力テスト)の算数の問題に挑戦です。
6年生になってすぐ、4月に「国・算・理」で、テストが行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 5年生 テスト(1)
5年生は、2クラスともテストです。
こちらは2組。家庭科のテストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 4年生 学級会
1組です。
お楽しみ会の遊びを決めるために、学級会を開いていました。 10種類以上出された候補の中から、やりたいことに手を挙げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 3年生 社会「昔の道具」
3年生は、社会科で「昔の人の暮らしの様子」を学習します。
学校に、資料として保管してあるいろいろな道具が、クラスの前の廊下に飾ってありました。 あら??? この電話… 私の実家に、数年前まで普通にありました…。 昔の道具・・・なのかな・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 2年生 国語
1組は、書いた作文を発表していました。
作文のテーマは、「私のお気に入りの場所」です。 この学習では、文の構成「はじめ」「中」「終わり」を考えたり、自分の好きな場所の「理由(根拠)」をはっきりさせて書いたりと、文章の書き方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 1年生 国語
1組は、「スイミー」の読み取りをしていました。
教科書を読んで、ワークシートに答えを書いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 給食![]() ![]() ・オムライス ・ジュリエンヌスープ ・果物(バナナ) ・牛乳 今日は、6年生のリクエストから『オムライス』をつくりました。オムライスといえば洋食のイメージですが、実は日本で始まった料理だそうです。西洋料理をヒントに日本の洋食屋さんが考えたのがきっかけで広まったと言われています。チキンライスの上に、たまごやきとソースをのせて食べてもらいました。 3月16日(水) 5・6年生 卒業式練習
門出の言葉のラストは、「旅立ちの日に」の2部合唱。
歌声は、本番のお楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 5年生 卒業式練習
5年生、背筋をピンと伸ばして、かっこよく座っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 6年生 卒業式練習
今日は、5・6年生の合同練習です。
「門出の言葉」を中心に行いました。 6年生の立ち姿、カッコいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 朝あそび
今朝は、花粉がたくさん飛んでいる気がします。
スギ花粉は、3月下旬がピークだそうなので、もう少しの辛抱ですね。 次はヒノキが来ますが…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|