すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/1 今日は窓ガラスの清掃も

画像1 画像1
学校の窓ガラス清掃があると、年度末が近いのかなと感じます。

子供たちはどう思っているかわかりませんが。

3/1 藤棚が新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木と竹を新しくして、結び付けてくれました。

職人さんたちがかっこいいです。

ありがとうございました。

さあ、今年もたくさん咲くかな?

3/1 竹馬人気

画像1 画像1
画像2 画像2
運動委員会の竹馬手伝い隊がまだきていません。

竹馬ずいぶん上手になりましたね。

その間にある子が「うんていはんぶんできたから見て」というので、見ていたら、軽く半分できたので、「おおっ、のこりはんぶんできそうだよ」とはげましたら、最後までできました。

おめでとうございます。

25m初めて泳げた場面に立ち会えたような感動があります。子供たちの成長は素晴らしいです。

おうちの方に見せてあげたいです。

3/1 タブレットのアプリで意見交流

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学習も劇的に変わりましたね。

オンライン授業もつないでいます。

3/1 大豆ナゲット作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
まさに手作りです。一人2個でしたか?いくつ作るのでしょう。

低学年・中学年・高学年で大きさは少し違うのかな?

3/1 きのこピラフ 大豆ナゲット 野菜スープ いよかん

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちのおすすめは、大豆ナゲットときのこピラフでした。
今日もごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31