12/13 6年生 音楽
リコーダー演奏をみんなの前で発表してくれました。細やかな指づかい、美しい音色は6年生ならではですね。
練習すればする程、上達しているのがわかります。 合唱もこれから練習の成果が出てきそうで楽しみです。 12/13 全校朝会
今日の校長講話は、食品ロスと授業時間ロスのお話でした。
まずは学習用具の準備、チャイム着席をしっかり行い、授業時間ロスをなくしていきたいですね。1年生から6年生までみんなであたりまえのことができるようになっていきましょう。 みんなが明るく素直に学習に取り組める末広小であるために、みんなで力を合わせていきます。 12/13 鬼ごっこたくさんやってほしいですいい天気でうれしいですね。 子供たちがキラキラ輝いて見えます。 12/13 たくさん生まれました。登校してきて水槽をのぞいた人間の子供たちも大喜びです。 積算温度、何度でしたか?480度でしたか? 同じ日に受精卵になって、同じように水槽で過ごして、ほぼ同じタイミングで孵化しています。 生命の不思議ですね。 12/13 ごまふりごはん 鯖の塩焼き ひじきの炒め煮 具だくさん汁 牛乳12/11 ボーリング調査の試料やっぱり海の底だった時代もあるのかな?強度と天文の博物館の展示をまた見に行きたくなりました。 「ヒロシマのうた」 社会科見学での昭和館の展示写真よりも、この物語のを読み味わった方が、戦争があってはならないということをより強く感じるのではと思います。ぜひ、国語の教科書を借りて読んでみてください。 12/11 米作りに大変くわしくなりました。通りかかった私は惨敗でした。 プレゼンテーションソフトを使いこなす5年生に驚きです。 来週の月曜朝会の動画には、保健給食委員会の5年生の子が作ったプレゼンテーションのスライドショーを一部使います。小学生恐るべしです。 12/11 プログラミングに挑戦ICT支援員の先生のサポートがありがたいです。 葛飾区は区内全小中校に毎日ICT支援員が配置されています。 学生ボランティアも1人来ていました。彼ら(4人登録)は本校だけに特別に来てくれています。 12/11 モチモチの木の輝きは豆電球??混乱する子はいないかな? いないですよね。失礼しました。 12/11 かけ算九九をがんばっています。言えるようになります。 チーム末広でサポートします。 12/11 葛飾教育の日1年生子供たちもうれしいです。 回文・・・ぼく大久保。近藤のうどん粉。ダンスが済んだ。私負けましたわ。亀のメカ。肉の国。クルミのミルク。 あまり面白いものが思いつかないのでやめます。 図工室での制作も楽しそうでした。 12/11 生まれました!夕方には4匹生まれていました。 月曜日には何匹になっているか楽しみですね。 公式YouTubeチャンネルにアップしてあります。ご覧ください。 12/11 人権集会
「地球のかぞく」の合唱、各学年代表の評語の発表、4〜6年生、代表委員会の発表がありました。
人権集会は「人にやさしくします」について考え、今の自分の行動を振り返り、今後の生活に活かすことをねらいとしています。 密を避けるため、放送と映像での発表でしたが、どの学級も真剣に聴いていました。 12/10 お天気がいいので日向ぼっこ長なわとびのなわを回すのはどうなっているのかな。 12/10 ティーボールソフトボールをやっていました。 木のバットで固いボールでグローブを使っていました。 いろいろ危ないので、あたらしい種目を工夫して考案し、ルールや道具が改善されました。 打って、走って、捕って、投げてというベースボール型のスポーツの楽しさを味わってほしいと思います。 12/10 4年生も走ります1250mコースが定番コースになってきています。うれしいです。 12/9 5年生も3分乾燥実は、今年度の体力テストの結果を見ると、末広小学校は、全学年で「20mシャトルラン」の成績が、区や都や全国の平均より低かったです。 持久力をつける運動を重点的に取り入れていこうと考えています。 持久走、なわとび、おにごっこも。毎日たくさん走り回って遊んでください。 12/9 ついた、ついたよ今日はついていますね。 この簡単な仕組みから、いろいろ複雑になっていくのかな。 12/9 4日ぶりのお天気です太陽ありがとう。 12/9 著作権問題発生いろいろな先生の声が入ってしまいながらも、編集して末広小学校公式YouTubeチャンネルにアップしようとしたら、なんと、著作権でストップがかかるという大失態。音声すべてミュートにしなければいけなかったので、結局、歌声はお聞かせすることができなくなりました。 何か作戦を考えます。 音声が全くありませんが、YouTubeチャンネルをぜひご覧ください。受精卵の中の赤ちゃんがいくつか本当に動きます。 |
|