12月9日(木) 6年生 算数

「データ処理」についての学習です。
問題について、データに基づいて、自分の考えをまとめるという学習をしていました。
意見交流が、盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 5年生 理科

「ふりこの動き」の実験をしていました。
グループで協力して進めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 4年生 いません。

今頃は、お弁当でしょうか。
天気も良くて、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 2年生 算数

2組は、算数のテストが返されて、間違い直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 2年生 生活科

1組は、来週の「生活科見学」のしおりを確認していました。
お天気がいいといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 児童集会(3)

最後は、11月の歌「夢見るジャンプ」をみんなで合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 児童集会(2)

先週の3・4年生に続いて、5・6年生も、リコーダー演奏をお互いに聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 児童集会(1)

今日は、5・6年生の音楽集会です。

6年生のあいさつは、2組のEちゃん。
「今週で、読書月間が終わりになります。目標に向けて、本をたくさん読みましょう。」と伝えました。

あいさつの後は、リズム遊びからスタートです。
音楽に合わせて、隣の子と、肩たたきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 4年生 社会科見学

今日は、4年生が社会科見学です。
気を付けて、いってらっしゃい!!
画像1 画像1

12月9日(木) 登校

さわやかな朝です。
気温も少し高めかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月 2年生 えいごあそび

今月の2年生のえいごあそびは、体の部分の名前を覚えようをテーマにしています。それぞれの部位を英語で言えるように、ロボットでゲームをしながら楽しく学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 3年生 研究授業(6)

授業後は、いつものように協議会です。
佐藤久美子先生にご指導いただきました。
いつも、たくさん褒めていただけるのですが、今日は、「タブレットPCを英語の授業でこんなに活用している学校は、他にはないのでは! きっと、東京で一番ですよ!」と、過分なお言葉をいただきました。

雨の中、寒い中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 3年生 研究授業(5)

学習のまとめは、「振り返り」です。
「Forms」を使って、アンケート形式で学習を振り返りました。

今日のめあて「色や科形をたずねて、カードパーツを作ろう」を「達成した」と答えた子は、100%でした!!
すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 3年生 研究授業(4)

カードが出来上がりました。
できたカードを、みんなに紹介します。
もちろん、英語で!!

発表を聞いた子は、拍手でたたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 3年生 研究授業(3)

続いて、メインの活動、Activity1「クリスマスカードづくり」です。
(メインの活動のことを、「Activity」と呼んでおり、子供にも、この言い方で定着しています。)

友達に送るクリスマスカードを、「デザイナー」役の子に作ってもらいます。
デザインに必要な「形」「色」「形の数」などをデザイナーさんに伝えています。
もちろん、英語です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 3年生 研究授業(2)

この時間は、「形」の学習の最終回です。

こちらもウォームアップ。
教科書を使って、友達同士で「形クイズ」を出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 3年生 研究授業(1)

今日は、英語の研究授業です。
3−2の子供たちが、がんばりました。

まずは、歌を歌って、ウォーミングアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 給食(2)

2回目の「おはなし給食」も、給食委員会 委員長のTくんが、読み聞かせをしました。
さすが委員長! とっても上手で、聞きやすいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水) 給食(1)

画像1 画像1
【献立】
・茶飯
・雪窓のおでん
・みぞれ和え
・牛乳

 読書月間コラボ・おはなし給食その2です。今回のお話は、「雪窓」です。このお話は、おでんの屋台「雪窓」を舞台とした、おかしいけれどなぜかせつない不思議な物語です。『雪窓のおでん』には、お話の中でたぬきが注文していた「三角のぷるぷる」(こんにゃくのことです)のほか、たくさんの具材がはいっています。副菜は、お話の中でふっている雪にちなんで、『みぞれ和え』をつくりました。今回も、委員会の児童が放送で読み聞かせをしてくれたので、お話を聞きながら給食をいただくことができました。

12月8日(水) 登校

週の真ん中水曜日、ドシャ降りです…。
私もそうですが、今日は、長靴の子が多いです。

ん?
長靴?     レインブーツ?
下駄箱?    靴箱?
乳母車?    ベビーカー?
徳利セーター? タートルネック?
衣紋掛け?   ハンガー?
襟巻?     マフラー?

左側のワードは、今の子には伝わらないものもあるようですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31