着々と…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに突入して1週間。
楽しくのんびりした時間はあっという間に過ぎてしまいます。
本日が学習教室の最終日でした。そんな一コマのご紹介と。
6組の演劇の練習がスタートしました。ここから少しずつ仕上げていきます!!
吹奏楽部は、吹奏楽コンクールの本番に向けて仕上げに入っております。この1枚は、修徳高校のサマーコンサートの様子です。

暑い中、都大会出場部活頑張ってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、無事に1学期を終えたところですが、都大会のある部活動は、今日から大会が開催されています。
野球部が奥戸球場で1回戦に臨み、見事突破!!
ソフトボール部も葛西臨海球技場で健闘しています!!
夏の暑さに負けずに、がんばれ!!

1学期最後の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ夏休みまであと少し。本当にあと少しになってきましたね!!
1学期中に様々な研究授業を行ってきましたが、今日は1学期最後の研究授業でした。教科は音楽。岩瀬洸生先生が3年3組を対象にポピュラー音楽とクラシック音楽の関連性を学ぼうというテーマで授業を行いました。さすが3年生という感じで、3組の生徒たちは、先生の話を真剣に聞き、授業に取り組んでおりました。

2学期に向けて着々と…

2年生は学年集会で文化祭に向けての集会を行いました。まだまだ先ではありますが、今から少しずつ準備を始めます!!3年生は修学旅行にむけて、道徳の授業で「命見つめて」という教材で、それぞれが深く考えておりました。事前に準備や学習を積み重ねることが大切なのです。給食コーナーがアメリカになっていました!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

工夫を凝らして…

夏休みまで1週間と少し…。
各教科、工夫を凝らして授業を進めております。
国語は主題を読み解くをテーマに。
学活では、仲間と協力して一つの目標を達成するをテーマに。
音楽では、リズムを刻むをテーマに。
見ているこちらも楽しめます!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月の葛飾教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の晴れ間にしては、厳しすぎるくらいの暑い土曜授業でした。
3年生・6組はセーフティ教室。3年生は、そのまま高校の先生をお招きしての高校説明会と充実の一日でした。特に高校説明会は、高校の先生のお話をお聞きできる貴重な機会となりました。また、2年生は、みなかみ移動教室の保護者説明会もあり、多くの方に参加いただきました。ありがとうございました。
左から高校説明会の様子・真ん中はセーフティ教室の資料・右はみなかみ移動教室保護者説明会の様子です。

天の川は見えるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者のみなさんの三者面談へのご出席に感謝いたします。

面談中は生徒は1〜4の授業になります。いつもより早く帰れてラッキーと生徒の皆さんは思っていることでしょう。
しかし、授業はきっちりやっています!!今日から水泳も始まりましたし、暑さも本格化してきます。体調管理には気をつけて生活しましょう。

本日から三者面談です。

朝から雨のあいにくの天気ですが、本日から三者面談です。
お忙しい中ではございますが、ぜひ足をお運びになって、担任をまじえて有意義な時間にしていただければと思っております。また、保護者の皆様にとりましては、久しぶりの来校となると思われます。お時間がありましたら、各学年のフロアの廊下の掲示などにも注目していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
左から1年生の読書ポスター・真ん中が願い事だらけの七夕の笹・右が2年生のマイレボリューションカードになっております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お知らせ
3/7 3年生修学旅行帰京<予定>
3/8 校外学習(2学年)<予定>
3/12 合唱コンクール