すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

6/17 投げた瞬間でした

画像1 画像1
この中の誰かには確実に当たりそうですね。

密になっていると当てられやすい?

いや、自分ではなくて周りの人に当たる確率が。

でも、よけるスペースが。

とにかく相手チームには有利で、自分たちのチームには不利だと思われます。

6/16 箱が変身

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由にイメージをふくらませています。

廊下のダンボールの動物(?)たちも気になりますね。

このプリンカップタワーが気になる子もいるだろうに、でも手を出さずに我慢していて、このまま維持されている末広小学校ということがうれしいです。

6/16 リコーダーのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
これだけの人数しか音楽室にいません。

残りの子は教室でペーパーのテストをしています。

6/16 ソーラン節の鑑賞

画像1 画像1
歌うのかな?

踊りたくなってきますね。

6年生のソーラン節見せてあげたいですね。
担任の先生にお願いすれば、もうすぐタブレット端末を電子黒板につなぐケーブルが届くので、簡単に教室で全学年の演技を見せてもらえるようになります。

6/16 カタカナでかくことば

画像1 画像1
今は、カタカナの言葉が増えて、ついていけなさそうで心配です。


6/16 今日も空気入れが人気

画像1 画像1
画像2 画像2
私がこそこそボールの空気入れをしていると、「やりた〜い」と何人もの空気入れボランティアが登場。空気が抜けて柔らかいボールを探してというと、次々に探し出して並びます。

大変助かります。

6/16 雨が上がったので校庭でシャトルラン

画像1 画像1
6年生は校庭でした。

暑いとできませんが、ちょうど曇りでよかったですね。

6/16 今日はシャトルラン

画像1 画像1
5年生は、雨が降ってきたので、体育館で。

本校は、上履きも白い運動靴なので、安全に安心して走ったり跳んだりの体育の活動ができます。靴の裏がぺったんこの上履きは体育で危ないですし、足にもよくないので、白い運動靴にしてください。

6/16 あまりのあるわり算に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで習ったことから、少し違います。

その違いをどうするかが、考えどころで、面白いところです。

6/16 インゲンマメ生長

画像1 画像1
植物は「生長」ですね。

こちらは、担任が撮影して、大きな電子黒板に拡大して映し出します。


6/16 観察カードの書き方が変わる

画像1 画像1
撮影してきて、拡大して、詳しく描けます。

先日の教育の情報化を推進する会議で、大学の先生がおっしゃった使い方を、まさに末広小学校の子供たちがどんどんやっています。

6/16 パエリア スパニッシュオムレツ 野菜スープ  牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパニッシュなオムレツでした。

スペインの風が吹いていましたが、野菜スープは「おいしい日本のタンメン」のスープでした。麺が欲しくなりました。

6/15ジャージャー麺 パンチビーンズポテト メロン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
  

6/15 昼休みは3年生が遊びに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきなり、男の子に誘われて、ドリブル鬼ごっこをしていましたが、すばしこい3年生の動きとピンチになると両手で持って逃げる変則ルールに手を焼きました。

その次には、女の子にフラフープを持たされて、そこにめがけてボールを投げられるというフラフープゴール係をさせられたので、不規則にフラフープが動いて、なかなかゴールができないいじわるマシーンになってあげました。

今日はソフトボール投げボランティアスタッフの1人として全6時間6学年12学級分、O村K子先生(!すごい!)と校庭にいました。いいお天気で何よりでした。今夜はぐっすり眠れそうです。

6/15 中休みの4年生恒例中央のバドミントンコートでのドッジボール大会

画像1 画像1
楽しそうです。

バランスボールは端っこで遊んでくださいね。
4年生以上は、安全に遊べるからということで貸し出しています。
ルールを守って安全に遊びましょう。
1〜3年生にはまだ貸し出ししていません。

6/15 シュートが上手すぎて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットが破けてしまうから、ボールをぶつけて落とさないといけないのですが、つい面白くて、何個乗るのかみんなでやってみてしまいました。

何個でしたか?

ミニバスケットボールは5号球なので、結構はさまりますね。

限界に達したので、この後ボールを下からぶつけて崩しました。

6/15 あさがおの芽が続々と出ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワーレーンプロジェクト、順調にスタートしています。

土曜日や日曜日に校庭開放に遊びに来て水やりをしてくれているお友達のおかげもあるかな。

6/15 ソフトボール投げDAY!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気でよかったです。

朝早くから先生方総出で描きました。
とてもていねいで上手です。

投げる意欲が増したことでしょう。

ゆかり先生は女性なのに軽く30m超え。
航先生も軽く投げても50m超えですごかったです。

投げ方を教えましたが、すぐには身に付きません。
ぜひ、休日に一緒にボール投げをして遊んであげてください。

小学生男子40m超えいました。野球少年さすがです。

6/14 久しぶりのクラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館は3つのクラブです。

卓球、バドミントンと、ステージに上がっているのが、ダンス。

さすがに、ダンスだけにステージの上ですね。

後ろのドアを2つとも全開にして、送風機も持って上がって、換気をしています。
でも、ステージの幕はまだ開けないのです。

どのクラブも4,5,6年生の異学年交流ができていて、さすが日本の「特別活動」という感じです。外国の学校にはこういうカリキュラムはほとんどありません。

6/14 久しぶりのクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管合奏クラブも、秋の音楽会に向けて、特別に朝練習を行っています。一人一人距離をとって練習をします。

球技クラブは、雨で校庭が使えないので、図工室の机をくっつけて、何だか楽しそうにやっています。まあ、確かに球技クラブです。

囲碁将棋クラブは、本校では、将棋・オセロ・百人一首クラブと言う名称でした。対面ではなく、横並びでやっているところが工夫です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31