11月11日(木)

画像1 画像1
◆カレーミートトースト
◆ポトフ
◆カラフルサラダ
◆牛乳

11月10日(水)

画像1 画像1
◆味噌煮込みうどん
◆野菜のごまじょうゆ和え
◆キャラメルポテト
◆牛乳

音楽会 保護者鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

体力向上プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より11月中に6回、1年生の体力を向上させる葛飾区の取組として、インストラクターの方が来校されることになりました。
 子供たちは、先生の話を聞きながら楽しく体つくりの運動遊びを行いました。
 スポーツの秋です。体力を向上させられるように頑張ってほしいです。

11月9日(火)

画像1 画像1
◆吹寄せご飯
◆生鮭のもみじ焼き
◆みそ汁(なめこ・豆腐)
◆かき(1/3)
◆牛乳

11月6日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
◆チキンパエリア
◆ビーンズスープ
◆音楽会ケーキ
◆ジョア

今日は音楽会ケーキが出ました。こちらは角パッドを開けたときに3種類どれかの絵柄になっていました。

音楽会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月5日(金)

画像1 画像1
◆チョコチップパン
◆秋の香りシチュー
◆フレンチサラダ
◆かき
◆牛乳

11月4日(木)

画像1 画像1
◆わかめご飯
◆いかの甘みそ焼き
◆団子汁
◆バナナ
◆牛乳

11月2日(火)

画像1 画像1
◆ナン
◆キーマカレー
◆野菜サラダ
◆牛乳

11月1日(月)

画像1 画像1
◆さんまご飯
◆いりどうふ
◆みそ汁(ジャガイモ・ワカメ)
◆みかん
◆牛乳

10月29日(金)

画像1 画像1
◆わかめうどん
◆野菜のごまじょうゆ和え
◆アップルパイ
◆牛乳

2年 生活科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな秋晴れの中、2年生が手賀の丘公園に出かけました。行きのバスは、少し混んでいたので、到着が遅れ、すぐにお弁当を食べました。それから、グループでどんぐりや虫を探しました。その後はアスレチックで遊ぶことができました。
 小学校に入学してから、初めてのバスに乗っての校外学習。思い出に残る楽しい一日になりました。

10月28日(木)

画像1 画像1
◆胚芽パン
◆かぼちゃのクリーム煮
◆コールスローサラダ
◆ココアプリン
◆牛乳

長縄記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2・4・6年生が長縄記録会を行いました。
 本日の朝はとても爽やかで、子供たちのジャンプをする姿も心なしか、とても軽く見えました。
 3分間で何回跳べたのでしょうか?ぜひ結果をお子さんに聞いてみてください。

10月27日(水)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆ジャコわかめごはん
◆肉豆腐
◆野菜の胡麻和え
◆牛乳

10月26日(火)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆チンジャオロース丼
◆春雨サラダ
◆なし
◆牛乳

10月25日(月)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆いもくりご飯
◆さばのゆず味噌焼き
◆海藻サラダ
◆かきたま汁
◆牛乳

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(金)に4年生が郷土と天文の博物館に出かけました、プラネタリウムでは、太陽の動き方、月の満ち欠け、星の動きについて詳しく説明をしてくださり、大変勉強になりました。
 行き帰りのバスの中でも静かに過ごし、楽しい一日になりました。

10月22日(金)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆豚肉のキムチ丼
◆中華スープ
◆オレンジかん
◆牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31