2/3 いわしのかば焼き丼 けんちん汁 きなこ豆 牛乳2/2 底に沈んでいる子が10匹くらいえらも動いています。 見守るしかありません。 えさを食べられるチャンスを増やせるといいかな。 2/2 6年生の教室の後ろの黒板回数なのか、日数なのか、統一されていないところが小学生らしくて好きです。 後ろの黒板も好きです。クラスのカラーが出ます。 2/2 末広姿勢末広小学校の子供は、「末広姿勢」で生活します。 いいこといっぱいで「笑顔」になれます。 2/2 負けないでコロナ禍の私たちにぴったりの応援歌かもしれません。 2/1 ぐんぐんコオーディネーションなわとびタイムなわとび以外にも、寝返り立ち、高這い歩き、寝返り立ち、くの字・Sの字・ラディアン・フラフープジャンプなどを少し多めにやっています。 なわとびのとても上手な男の子がいて、私が自慢げに跳んで見せている「かえし横ふり跳び」をいとも簡単にやってのけています。できる子がいると、真似して次々できる子が増えていきます。 ★「かえし横ふり跳び」は、末広小学校公式YouTubeチャンネルの、「校長先生からの挑戦状」で見られます。2年前の臨時休校中の5月に作成しました。ぜひ見てください。 2/2 今日は午後に特別支援教室でもオンライン授業算数ではたくさんの子供たちが挙手ボタンを押していました。 理科の実験のオンライン授業もできたそうで、よかったです。 (見に行けなくて残念…) ICT支援員の先生とひろまさ先生がお手伝いしてくれたそうで、ありがたいです。 2/2 算数のしあげ小学校の学習内容の総復習です。 6年生には卒業試験を実施しようかしら。 2/2 外国調べこの学習は。オンライン授業と言うより、家で自分でタブレット端末を使ってできそうです。 そういえば、北京オリンピックがいよいよ始まります。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会から数か月しか経っていないので、変な感じです。 今週の全校朝会の話に入れ忘れてしまいました。 テレビなどでみる機会があったら、応援してください。 2/2 チャーハン 大豆春巻き 白菜スープ 牛乳くるくる巻いて作っていました。 面白そうでした。 2/1 何を植えましたか?さあ、何の球根だったでしょう。 2/1 もうすぐ2ねんせい誰か、くの字運動・Sの字運動・ラディアン・・・て書いてくれないかしら。 2/1 合奏2/1 ミニ森林がある場所は、昔は・・・50年以上前のことです。おじいちゃん・おばあちゃんに聞いてみてくださいね。 2/1 ハイブリッド授業電子黒板の画面を前に置いたタブレットで映しています。 タブレットをのぞき込むと、授業を真剣に受けている子の顔が見えました。 先生は。教室の子にも、タブレットの子にも話しかけていました。 2/1 学級閉鎖でみんなでGoogleMeetおっと、突然でしたが、ぐんぐんコオーディネーションタイムも少し。 参加してくれてありがとう。 2/1 チキンカレーライス ドレみそサラダ もものヨーグルト 牛乳1/31 もう4cm以上ありますあまり食べられていないような、元気のないほとんど沈んでいる子が心配です。 自然の中では、すぐに外敵に食べられてしまいますね。 1/31 委員会活動2月分 これからもよろしく目立たないけれど、学校の子供たちのために働いてくれています。 ボランティアマインドですね。 1/31 委員会活動2月分 さらにつづき放送委員会は来月分のアナウンス練習をします。 さて、集会委員会は何をしていたのでしょう。2月3日にわかります。お楽しみに。 |
|