12月20日の給食![]() ![]() オムレツ さつま芋のサラダ 白いんげん豆のポタージュ パイナップル 牛乳 エネルギー 826kcal たんぱく質 34.0g カルシウム 525mg 12月17日の給食![]() ![]() はたはたのから揚げ かぼちゃの煮物 きりたんぽ汁 牛乳 エネルギー 730kcal たんぱく質 25.0g カルシウム 333mg 12月16日の給食![]() ![]() メバルのハーブ焼き フレンチサラダ ミネストローネ みかん 牛乳 エネルギー 709kcal たんぱく質 34.0g カルシウム 428mg 12月15日の給食![]() ![]() ひじきのふりかけ いかのピーナッツがらめ 野菜炒め みそ汁 牛乳 エネルギー 776kcal たんぱく質 35.0g カルシウム 378mg 12月14日の給食![]() ![]() 大学いも わかめと卵のスープ 牛乳 エネルギー 759kcal たんぱく質 32.7g カルシウム 389mg みなかみ移動教室 学年発表会
12月の葛飾教育の日に、みなかみ移動教室の学年全体での発表会を行いました。
各クラスの代表グループが、体育館の壇上でスライド発表、iMovieで作成した映像を発表しました。 各班とも、クラス発表より、原稿を覚えたり・写真の入れ替えをするなど完成度が高くなり素晴らしい発表になりました。 これらの経験を活かして校外学習や修学旅行での学習に繋げてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなかみ移動教室 クラス発表会
11月に行ったみなかみ移動教室で学んだことをタブレット端末を利用してクラス毎に発表会を行いました。それぞれの班が、Googleスライドを使い発表する係とiMovieを使い映像作成する係と分担し作品をつくりあげました。移動教室で学んだ事・みなかみ地域の特色や自然などをまとめ、自分たちの考えを伝えることができました。
各クラスの良い作品は、12月に行われる葛飾教育の日に学年全体の前で発表することになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 合唱発表会にむけて
2学年は、11月より合唱発表会に向けて練習を行っています。
感染症対策にも気をつけ練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日の給食![]() ![]() 即席漬け いも団子汁 牛乳 エネルギー 772kcal たんぱく質 32.7g カルシウム 352mg 12月9日の給食![]() ![]() じゃがいもと豆腐のから揚げ とうもろこしスープ みかん 牛乳 エネルギー 782kcal たんぱく質 27.4g カルシウム 346mg 12月8日の給食![]() ![]() 焼きししゃも 小松菜蒸しパン 牛乳 エネルギー 778kcal たんぱく質 38.5g カルシウム 531mg 12月7日の給食![]() ![]() ラザニア 野菜と卵のスープ みかん 牛乳 エネルギー 839kcal たんぱく質 34.3g カルシウム 456mg 12月6日の給食![]() ![]() 中華風煮 わかめの炒め物 野菜のごまキムチ汁 牛乳 エネルギー 792kcal たんぱく質 31.8g カルシウム 363mg 12月3日の給食![]() ![]() 豆腐のうま煮 ちくわの二色揚げ きゅうりのキムチ煮 牛乳 エネルギー 765kcal たんぱく質 32.1g カルシウム 376mg 12月2日の給食![]() ![]() カレーポトフ ごまツナサラダ りんご 牛乳 エネルギー 736kcal たんぱく質 32.0g カルシウム 390mg 12月1日の給食![]() ![]() じゃがいもとカシュナッツのケチャップ和え 野菜とひよこ豆のスープ オレンジかん 牛乳 エネルギー 804kcal たんぱく質 27.4g カルシウム 303mg 11月30日の給食![]() ![]() 韓国風肉じゃが はたはたのから揚げ にら玉スープ 牛乳 エネルギー 785kcal たんぱく質 32.2g カルシウム 354mg 11月29日の給食![]() ![]() ひよこ豆入りサラダ アップルパイ 牛乳 エネルギー 737kcal たんぱく質 33.6g カルシウム 315mg 11月26日の給食![]() ![]() 鯖の塩焼き いそ煮 けんちん汁 牛乳 エネルギー 830kcal たんぱく質 36.9g カルシウム 340mg 11月25日の給食![]() ![]() チョコサンド 秋のホワイトシチュー ごぼうちっぷすサラダ りんご 牛乳 エネルギー 846kcal たんぱく質 30.3g カルシウム 592mg |
|