6月23日(水) 先生たちの放課後
今日はおしまいにしようかと思いましたが、オマケで一つ。
放課後には、先生たち全員で松上小学校に出かけました。 「3校合同研究会」です。 松上小さん、新小岩中さんと上平井小で、松上小学校の研究授業を参観です。 松上さんも、英語の授業研究をしているので、とても参考になりました。 授業を見た後は、3校の先生たちが体育館に集まって、協議会も行いました。 授業は6年1組で行われましたが、松上小の6年生も、うちと一緒でとってもいい子でした💛 まつがみっ子のみんな(松上小の先生がこういう呼び方をしているかは知りませんが…)、どうもありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) はたらく運動委員会
校庭の整備です。
放課後のお仕事を、しっかりと行っています。 えらいぞ!! 今日は、私は午前中は出張で、子供たちは午前授業なので、もう、ネタ切れです。 また明日、お会いしましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) 給食![]() ![]() ・クロックムッシュ ・ポトフ ・フレンチサラダ ・牛乳 「オリパラ給食・フランス」です。世界三大料理の一つとされているフランス料理は、前菜からデザートまでのコース料理だけでなく、フランス各地の伝統的な家庭料理も多くあります。 「クロックムッシュ」はパリのカフェで提供されていたトースト料理で、フランス語で「カリッとした紳士」という意味です。食べる時に「カリッと」音をすることが名前の由来になったそうです。 「ポトフ」はフランスの家庭料理の一つで、肉や野菜の煮込み料理です。 6月23日(水) 3年生 給食
おかわりが欲しい子は、だまって、手を挙げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) 2年生 給食
2年生も「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) 1年生 給食
今日も、「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) いただきました
もうすぐ「七夕」です。
ということで、元PTA会長さんが、笹を届けてくださいました。 しかも、全クラス分の本数です!! 朝早くから、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) 朝あそび
今日も元気に、朝あそびからスタート!!
![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水) 登校
週の真ん中水曜日。
気温は低いですが、湿度があるので蒸し暑いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(火) 給食![]() ![]() ・ご飯 ・ししゃもの甘辛焼き ・韓国風肉じゃが ・もやしのナムル ・牛乳 「韓国風肉じゃが」は、「コチュジャン」という調味料が使われています。コチュジャンは、韓国のみそで、甘辛い味がとくちょうです。韓国では、鍋物やいため物、煮物などさまざまな料理に使われます。コチュジャンにはいっている「とうがらし」には、「カプサイシン」という成分がはいっていて、食欲をたかめるはたらきがあります。暑さがましてきましたが、しっかり食べて元気なからだをつくってほしいと思います。 6月22日(火) 20分休み
今日は、高学年の鉄棒ウィークです。
なので、いつもハンドボールをしている5年生の姿はありませんでした。 鉄棒には、多くの5年生がチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(火) 鉄棒ウィーク
今日は、4〜6年生の高学年の日です。
昨日に比べると、少し、チャレンジする子が少ないですね…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(火) 1年生 初めてのプール
1年生も、プールです。
もぐったり、走ったり、チョット冷たかったですが、楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(火) 3年生 2年ぶりのプール
3年生が、プールに入りました。
ちょっと離れた、非常階段から撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(火) 5年生 社会(2)
自分の考えを入力して、「ひろば」へアップします。
文字入力も、スムーズにできる子が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(火) 5年生 社会(1)
1組の社会です。
今日のテーマは、「今後の米作りの課題」です。 米の「生産量・消費量」「作付面積」「米農家の数」について、過去50年ほどの推移が分かるグラフを基に、考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 3−2 朝読書
3−2は、朝読書です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 3−1 読み聞かせ
3−1。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 2−2 読み聞かせ
2−2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 2−1 読み聞かせ
続いて、2年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|