12月22日(水) 4−2の5時間目

計算ドリルのやり直しをしたり、TPCのドリルパークをしたり、いろいろです。
学期末っぽいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 4−1の5時間目

音楽室で、リコーダーです。
2学期最後の音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水) 3年生の5時間目

2クラス合同で、「郷土かるた」の試合です。

お正月、ぜひ、ご家族でお楽しみください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 2−2の5時間目

2組は、国語「ガマくん」です。
教科書を読み取って、ワークシートに記入です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水) 2−1の5時間目

1組は、先生が出張なので、プリント学習をしていました。

代わりの先生の言うことをしっかりと聞いて、勉強していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水) 1年生の5時間目

1組も2組も算数でした。
1組は、「かさ(体積)」の復習プリントの答え合わせ。
2組は、フラッシュカードを使って、暗算です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) お昼休み(2)

1年生は、ゴールにシュートをして遊んでいます。

気持ちのいい午後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) お昼休み(1)

気持ちのいい陽気のせいでしょうか。
たくさんの子が遊んでいます。

5−1は、輪になってクラス遊びです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 給食

画像1 画像1
【献立】
・ほうとう
・れんこんチップサラダ
・果物(オレンジ)
・牛乳

 今日は、「冬至」です。冬至とは、1年のうちで最も昼の時間が短く、夜が長い日です。この日は、ゆず湯で体を清めたり、栄養豊富なかぼちゃや、邪気を払うあずきなどを食べる風習があります。また、冬至の日に名前に「ん」がつく食べものを食べると縁起がよく、運を呼び込むといわれています。今日の給食には、「かぼちゃ(なんきん)」「れんこん」など、「ん」がつく食べものをたくさんつかいました。

12月22日(水) 朝練習

明日は、発表朝会の最終回です。
誰もいない体育館で、KちゃんとKちゃんが、リハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 朝あそび

週の真ん中水曜日、今日も快晴です。

3年生はなわとび。
4年生は大人数でなわとび。
5年生はボール遊び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) かるた大会 解散式

土曜日に行われた「葛飾郷土かるた 地区予選会」。
その終了を受けて、「校内予選会」に出場したメンバーの「解散式」を行いました。

まずは、地区予選に出場した6年生と3年生から、予選会の報告です。
6年生は、来年も出場する下級生にエールを送りました。
3年生は、「また来年も出たいです!」と決意も新たに。

最後に、元PTA会長さんからいただいた記念品をもらいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・のりの佃煮
・ひじき入り厚焼き玉子
・石狩汁
・牛乳

 「石狩汁」は、北海道石狩地方につたわる「石狩鍋」をアレンジした汁物です。もともとは、漁師さんたちが食べる鍋料理で、ぶつ切りにした鮭や、季節の野菜を加え、みそで味つけします。具沢山のため栄養たっぷりで、体がとてもあたたまります。

12月21日(火) 朝読書(3)

3年生は、
1組は担任の先生が読み聞かせ。
2組は、静かに読書です。

どちらも、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(火) 朝読書(2)

2年生も、読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(火) 朝読書

1年生は、2クラスとも、ボランティアさんが読み聞かせをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(火) 青空と朝あそび

今日も、さわやかな朝です。
うちの校庭、日なたはポカポカで、気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 6年生 陸上記録会(2)

記録会は、「走り幅跳び」「走り高跳び」「ハードル走」の3種目から、各自1種目を選んで行いました。

お互いに応援や拍手で健闘をたたえ合い、、楽しい記録会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 6年生 陸上記録会(1)

区の「連合陸上大会」は中止になりましたが、各校で、「記録会」を行っています。
本校は、運動会や展覧会、日光移動教室などもあり、本日の開催となりました。

校庭には、直前のアナウンスだったにもかかわらず、20名近くの保護者の方が応援に駆けつけてくれました。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) キラッと班あそび

2学期最後の「キラッと班あそび」です。
今日は、6グループの子供たちが遊びました。

風船バレーに、長縄跳び。
6年生の皆さん、ありがとう!
2学期もよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31