4月12日(月) かみひらい体操
校庭は、暑いくらいです。
1年生が入学して、初めての月曜日。 1年生は、かみひらい体操を見学です。 来週から、一緒に体操しよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(月) 登校
月曜日です。
子供たちが帰ってきました。 新班長さんたち、がんばっています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 委員会活動スタート(4)
活動内容を体験です。
運動委員会は、定番のお仕事「ゼッケンたたみ」を行いました。 5・6年生のみんな、&代表委員の4年生、今日から一年間、上平井小学校を、どうぞよろしくお願いします!! この子たちの活躍が、楽しみです💛💛💛 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 委員会活動スタート(3)
代表委員会では、さっそく、今年度のスローガンを決めるために、話し合いです。
「かつしかっ子宣言」の中から、重点目標を決めました。 話し合いの結果、「あいさつで心をつなぎます」を重点としました。まだ、コロナ対策が続く中で、「人と人とのつながりを大事にしたい」という思いから、これを重点にすることに決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 委員会活動スタート(2)
第一回目の今日は、初顔合わせなので、「自己紹介」からスタートです。
そして、委員長や副委員長などのリーダーを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 委員会活動スタート(1)
今日の6時間目は、第一回委員会活動でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・キムチチャーハン ・パリパリ海藻サラダ ・かきたまスープ ・牛乳 子供たちに大人気のキムチチャーハンです。キムチがピリッとしますが、たまごを入れるとマイルドになって食べやすくなります。 4月9日(金) 20分休み
暖かくて、心地いいです。
今朝の記事で紹介した「一輪車特訓中のRちゃん」ですが、この20分休みに、新記録が出ました!! バンザ〜〜〜イ!!! パチパチパチ!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 3年生 理科
3年生から、新しく、理科の勉強が始まりました。
最初は、植物や昆虫について学習します。 今日は、校庭で、学校にある(いる)植物・昆虫を探しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 4年生 国語
辞書を使って、言葉の意味調べをしました。
調べたことを、お友達と交流です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 3年生 国語
教科書の詩を視写しました。
春らしく、「ふきのとう」や「つくし」の詩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 2年生 体育
1・2組合同で体育です。
今日は、リレーをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 朝読書(2)
朝あそびのにぎやかさが嘘のように、シーンと読んでいますね。
切り替え上手な、かみひらいっ子たち、感心です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 朝読書(1)
今年度も、8:30〜8:40は、読書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) 朝あそび
今日も元気に、朝あそび。
私も、3年生のYちゃんとボール投げをしました。 4年生のRちゃんは、今週ずっと、一輪車の練習をしています。 休み時間が終わると、私に、「今日は○○から○○まで進めました!!」と、教えてくれます。 Rちゃんの上達の様子を見るのが楽しみな、今日この頃です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金) あいさつボランティア
今朝も、あいさつボランティアの皆さんが、子供たちを迎えてくれました。
現役の保護者の方だけでなく、OBの方(元PTA会長さん)も参加してくださっています。 朝早くから、ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(木) お昼休み(2)
おや? 20分休みに続いて、また、花壇の土を掘っています。
主事さんの作業を手伝っているのかな?? と思いきや、「コガネムシの幼虫を探して、教室で飼いたい!」のだそうな。 そこで、主事さんにお願いして、住んでいそうなところを教えてもらったそうです。 主事さんは、そんな子供たちを、見守っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(木) お昼休み(1)
いつもより、たくさんの子が遊んでいる気がします。
今日の給食は「生姜焼き丼&みそ汁」だったので、食べ終わるのも早かったのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(水)、8日(木) 給食![]() ![]() ![]() ![]() 7日(水) ・たけのこご飯 ・ぶりの照り焼き ・ごま和え ・お吸い物 ・牛乳 8日(木) ・豚肉のしょうが焼き丼 ・小松菜のおみそ汁 ・清見オレンジ ・牛乳 今年度も給食がスタートしました。 給食室一同力を合わせて、安全で栄養バランスのとれたおいしい給食を提供してまいります。 4月8日(木) 20分休み様々(2)
お天気が良くて、気持ちがいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|