4月21日(水) 3年生 タブレットPC
タブレットPCの操作を習いました。
まず初めの難関は、「Wi-Fi」をオンにすることです。 以前にも、この「学校日記」のコーナーでお伝えしましたが、今はまだ、「40台」しか、ネットにつながらないのです。なので、使い初めに、Wi-Fiをオンに、使い終わったら、オフにするのです。そうしないと、他のクラスが使えないのです!!(クラウド上でなければ使えますが…。) 早く来い来い、9月!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 1年2組 算数
2組も、同じ時間に算数でした。
めあては、「5は、いくつ と いくつ?」です。 おはじきやブロックを使って考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 1年1組 算数
今日も、数字のお勉強です。
たくさん手が挙がっていますね。 発表する時は、「はい。たつ。です。」のお約束をしっかりと守っていました。 えらいぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 20分休み
暑い!!
私の隣にいたYちゃんのおでこにも、汗が。 みんな、汗拭きタオル、持ってるかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 避難訓練(2)
1年生は、初めてなので、少し早めに校庭に出て、お兄さん・お姉さんたちの避難の様子を見学です。
来月からは、一緒です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 避難訓練(1)
今日は、今年度初めての避難訓練をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 校長室のお花
今朝、主事さんが生けてくれました。
「紫蘭」です。 自宅から株を持って来て、学校の花壇に植えたものだそうです。 紫蘭の花言葉を調べてみると…『美しい姿』『あなたを忘れない』『変わらぬ愛』…。 花言葉って、調べてみると、面白いですね。 ちなみに…敷物も、主事さんの手編みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 朝あそび
1年生が、たくさん遊んでいます。
朝のお仕度が、早くできるようになったのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 登校
今日も、暑くなりそうです。
![]() ![]() 4月20日(火) 3年生 体育
2組が、校庭で体育です。
色々な走り方で走っていました。 こちらは、「小刻みに走ろう!!」です。 なんだか、楽しそうにやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 6年生 鼓笛隊(2)
今日の練習は、演奏もそうですが、「行進」です。
終わった後で、子供たちに感想を聞いてみると・・・ 「上手にできなかった…。」 「演奏が速くなってしまった。」 だそうです。 歩きながら、何かをするって、難しいですからね。 がんばってネ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 6年生 鼓笛隊(1)
6時間目は、鼓笛隊の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・菜の花ピラフ ・チーズ入りポテトオムレツ ・春キャベツのスープ ・牛乳 今が旬の「菜の花」「春キャベツ」を給食に取り入れました。菜の花ははじめて食べた、という子もいましたが、どの学級もよく食べてくれていました。給食を通じて子供たちに旬のおいしさも知ってもらいたいと思います。 4月20日(火) お昼休み
ごはんの後は、元気に外遊び!!
健康的な生活です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 6年生 給食風景
担任の先生から、おかわりをもらっています。
6年生といっても、まだまだ、かわいいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 「いただきます」風景
たまたま入った3クラスが、ちょうど、食べ始めるところでした。
日直さんの号令に合わせて、「いただきます!」。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 1年生 給食風景
今日は、ピラフに卵焼き。
個人的には、「春キャベツのスープ」が、とてもおいしかったです。 鳥ガラでとったダシのうまみが、すごかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 20分休み
暑いですが、じめじめしていないので、気持ちがいいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 6年生 算数
「分数×整数」の計算の仕方を考え、図や式、文章を使って説明しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 5年生 国語
教科書の音読を、近くの友達同士で聴き合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|