5月7日(金) 4年1組 係活動
4年1組の後ろのロッカーの上に、「ぬりえ係」さんと、「クイズ係」さんが作ったものが置いてありました。
印刷された作品を、自由に取って、遊ぶことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 4年生 道徳(3)
1組のつづき。
貼られた名札は、ご覧の通り。 1:やめさせる、止める(赤い枠)が、多いです。 3:どうしようか、迷います…(青い枠)という子も、けっこういました。 ある子の口から出た言葉「このクラスだったら止められるけどなぁ…」の一言に、たくさんの子が賛同です。「そうそう、このクラスならできるよ」 なんだか、うれしい言葉ですね。 黒板に貼り終えると、自分の考えを、班の中で交流です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 4年生 道徳(2)
こちらは、1組。
「周りの子にからかわれている友達を見つけたら」どうする?? 1:やめさせる、止める 2:注意できない… 3:どうしようか、迷います… 自分の考えに近いものに、手を挙げた後、黒板に名札を貼ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 4年生 道徳(1)
3時間目は、1組も2組も、道徳でした。
こちらは、2組。 テーマは「生命尊重」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 5年生 算数
「比例」の学習です。
今日は、「比例」の法則を使って、直方体の体積の求め方を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 1年生 体育
1組は、校庭で「リレー」でした。
上から見ると、校庭が広いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 20分休み
なんだか、空模様があやしくなってきました。
予報どおり、午後は雨かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 児童集会(2)
みんな、○×クイズに一喜一憂でした。
集会後には、担当の子供たちが、先生と振り返りです。 元気よく進行してくれたおかげで、とっても楽しい集会でしたよ! 次回も、みんな楽しみにしているから、よろしくね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 児童集会(1)
今日は、1〜3年生までが参加です。
はじめのあいさつ担当は、6年1組のAさん。 「GWが終わりました。早寝・早起き・朝ごはんを守って、健康に過ごしましょう」と呼びかけていました。 「○×クイズ集会」の始まりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 登校
今朝も、あいさつ隊の方が、迎えてくださいました。
ありがたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 児童集会…その前に
今日は、児童集会です。
集会委員の子たちが、リハーサルです。 ごくろうさま💛 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 6年生 体育
先生も一緒に体を動かしていました。
青空の下で運動。 とっても気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ご飯 ・ジャージャン豆腐 ・塩ナムル ・フルーツポンチ ・牛乳 ジャージャン豆腐は、中国の家庭料理です。給食では、豆腐を使った料理をいろいろと出しますが、ジャージャン豆腐はご飯が進む味で子供たちにも人気があります。 5月6日(木) 6年生 社会(2)
こちらは1組。
資料集を使って、調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 6年生 社会(1)
6年生の4時間目は、2クラスとも社会でした。
こちらは、2組の様子。 「省庁」について調べたことを、発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 4年生 図工(3)
あと二つ、紹介。
この学習は、基礎的な描写技能についての習得がねらいです。 学んだことを生かして、展覧会へ向けてスタートです!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 4年生 図工(2)
味のある作品ができました。
(画像では、イマイチ伝わりにくいのが残念です…。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 4年生 図工(1)
2組は図工でした。
「木」を書きました。 ポイントは3点。 ・「色の3原色」を使って、色を作ること ・水の量を調節して、濃淡をつけること ・筆の使い方を工夫すること です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 4年生 体育
4時間目の体育では、早速、動画で見たコツを練習している子がいました!!
生きていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 4年生 体育…その前に
1組は、4時間目の体育の前に、教室で動画を観ています。
テーマは「早く走るコツ」です。 リレーの学習に生かせるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|