11月22日の給食![]() ![]() ツナとわかめのサラダ さっぱり野菜のスープ ココアミルクかん 牛乳 エネルギー 823kcal たんぱく質 32.5g カルシウム 391mg 11月19日の給食![]() ![]() きゅうりの南蛮漬け さつま汁 牛乳 エネルギー 832kcal たんぱく質 31.8g カルシウム 351mg 11月18日の給食![]() ![]() もちもち青のりポテト フルーツポンチ 牛乳 エネルギー 825kcal たんぱく質 31.5g カルシウム 437mg 11月15日の給食![]() ![]() ポークビーンズ グリーンサラダ パイナップル エネルギー 753kcal たんぱく質 28.0g カルシウム 378mg 11月12日の給食![]() ![]() もやしのナムル わかめと卵のスープ 果物 牛乳 エネルギー 756kcal たんぱく質 31.3g カルシウム 437mg 11月11日の給食![]() ![]() 大豆のつくね 野菜の甘酢かけ むらくも汁 牛乳 エネルギー 780kcal たんぱく質 34.3g カルシウム 350mg 11月10日の給食![]() ![]() 中華風コーンスープ クロスケボール 牛乳 エネルギー 703kcal たんぱく質 27.0g カルシウム 353mg 11月9日の給食![]() ![]() 鮭のフライ 焼肉サラダ レンズ豆のトマトスープ ネーブル 牛乳 エネルギー 785kcal たんぱく質 38.8g カルシウム 393mg 11月8日の給食![]() ![]() いかのねぎ塩焼き 焼きししゃも お芋と豆のみそ和え すまし汁 牛乳 エネルギー 752kcal たんぱく質 36.6g カルシウム 437mg 11月5日の給食![]() ![]() ツナ入り卵焼き 蓮根と小松菜のごま和え 呉汁 牛乳 エネルギー 790kcal たんぱく質 36.2g カルシウム 471mg 11月4日の給食![]() ![]() カラフルサラダ マセドアンスープ バナナ 牛乳 エネルギー 763kcal たんぱく質 30.5g カルシウム 501mg 11月2日の給食![]() ![]() のり塩大豆 五目スープ 牛乳 エネルギー 795kcal たんぱく質 33.3g カルシウム 345mg 11月1日の給食![]() ![]() おでん 土佐和え 柿 牛乳 エネルギー 719kcal たんぱく質 31.5g カルシウム 418mg 10月29日の給食![]() ![]() キャベツのサラダ かぼちゃのドーナツ 牛乳 エネルギー 781kcal たんぱく質 27.6g カルシウム 331mg みなかみ移動教室10
解散式を行いました。大きな渋滞にも巻き込まれることなく、予定より早く学校へ到着することができました。
今回の移動教室を経験し、生徒達は自然体験・集団での生活等様々な経験をすることができたと思います。この経験を活かし、さらなる成長を期待しています。 2日間でしたが、この移動教室を実施するにあたり、準備していただいた、葛飾区・旅行会社・宿泊施設の方・看護師・カメラマン方々のお力があり実施することができました。ありかとうございました。 今後は、タブレット端末を活用した新しい形の事後学習にも挑戦していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなかみ移動教室9
マグカップが完成するのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなかみ移動教室8
月夜野びーどろパークで、マグカップの絵付け体験を行いました。
ガラスというと、透明なものが多いですが。今回は、透明なマグカップにアクリル絵の具を使って絵や文字を描きました。 世界で、一つしかないオリジナルなマグカップを生徒たちは一生懸命つくっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなかみ移動教室7
結果は、優勝2組。準優勝3組。3位4組・5組でした。準備してくれた実行委員の皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなかみ移動教室6
クラス3つのグループに分かれ、クイズに答えました。クラス合計の点数を競いました。
実行委員のオリジナルの問題に生徒たちは苦戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなかみ移動教室5
クラス対抗クイズ大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|