すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

1/25 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び前転は、とっさの時に障害物をよけてくるッと回ってけがをしない技に使えそうです。ここから発展して、柔道の前回り受け身をマスターすればいいいですね。

壁倒立には壁が必要です。
いろいろ壁に貼ってあると邪魔ですね。反省します。

授業中、体育館には音楽が流れていて、モチベーションが上がり、時間の目安にもできます。

後片付けの曲が面白かったです。
テレテテテテン、テレテテテテン、テレテテテテテ・・・という有名な曲でした。
さて、何という曲でしょう。5年生は知っています。

1/25 深川めし ちくわの磯辺揚げ 葛飾だんご汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1/24 6年生はあと何日学校に来ますか?

画像1 画像1
楽しい学校生活を送ってくださいね。

今日、卒業文集の原稿を依頼されました。

1/24 飛んでいく感じですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットが資料になります。

以前は、ボロボロの図鑑を取り合いしていました。

1/24 サケのえさやりを始めましょう

画像1 画像1
とても元気です。

冷たい水に負けません。

1/24 合唱も合奏もとても上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生きてこそ」の合唱は、親としては、胸が熱くなります。

リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習は離れて行います。換気にも気をつけます。ですので、4階の廊下にも音楽が響き渡ります。

1/24 ナイスバッティング!

画像1 画像1
4年生は打った子が、ダイヤモンドを2周目も走ってもいいんです。
5年生、6年生のルールも面白いです。

ティーボール。おうちの方の時代には、体育の学習になかったかもしれませんね。

1/24 実験はやはり理科室で

画像1 画像1
画像2 画像2
ろうそくのとける匂いに、「お誕生日ケーキだ!」という子がいて、微笑ましかったです。

この銅板は、もう何年も使っているのでしょうね。

1/24 算数の授業オンライン配信

画像1 画像1
先生のお話も、子供たちの発言もよく聞こえていたようで、よかったです。

見やすく撮影できるように工夫していきます。

1/24 オンラインでつながります

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの学年で算数の授業のオンライン配信を開始しました。

タブレット端末を使って、GoogleMeetです。

学校に登校できない子供たちのために、改善しながら、続けていきます。詳しくは、Home&Schoolのメール配信をご覧ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1/24 オミクロン株の警戒を

画像1 画像1
かかってしまっても、いじめや差別は絶対にしません。

1/24 あいさつ運動 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から元気をもらいました。

おはようございます。

ありがとうございます。

1/24 ジャージャー麺 サンラータン 杏仁豆腐 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もおいしかったですね。

杏仁豆腐がずらりと並んでいました。

1/21 1年生 夢モリ(わくチャレ)体験ツアー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、使った道具の片付け方などを教えてくださいました。感染症対策をしっかりしてくださっています。

 サポーターさんと地域教育課の方々の演技がすばらしく、みんな真剣に聞いていました。最後は体験ツアーの修了証までいただきました。

 1年生は2月から開始予定です。楽しみですね。

1/21 1年生 夢モリ(わくチャレ)体験ツアー その1

 初めてわくチャレに入る1年生向けに、体験ツアーが開催されました。
 昨年度に引き続き2回目になります。

 検温や手洗い、受付の仕方、ランドセルの置き方など、サポーターさん達が丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 今日も元気に動いています

サケは今日も元気に動いています。

来年担当する現3年生もよく観察してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 こんぶごはん きびなごのごま揚げ みそ汁   菊花みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1/20 おお!embotです!

画像1 画像1
今年の5年生も作るのですね。

プログラミングで動かすのが楽しみです。

1/20 複合図形の面積の求め方

画像1 画像1
この学年は得意な子が多いのかも。

いろいろなやり方を発見する喜びを知っています。

1/20 おしゃれなアングル

画像1 画像1
偶然、向こう側から見ている顔が見えたので、二人にのぞいていてもらいました。

ご協力に感謝します。

アップするのが遅くなってごめんなさい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31