3年生男子 体育2 「校庭でソフトボールの練習」その後、試合を行いました。 班のメンバー同士で、互いに教え合いながら、工夫しながら行っている様子が印象的でした。 青空の下、仲間と協力して、楽しそうに授業に取り組んでいました。 進路説明会昨年度と今年度との違いや推薦について、 また受検にあたっての注意事項などが話され、 生徒はメモをとりながら真剣に聞いていました。 3年生の保護者の皆様に向けた進路説明会は明日行われます。 今日の給食 10月7日(木)
◆二色サンド(ブルーベリージャム&チョコクリーム)
◆鮭のマスタード焼き ◆マカロニとアスパラのカレー炒め ◆野菜と卵のスープ ◆巨峰 今日は、10月10日の「目の愛護デー」を前に、目に優しい食材を使った献立です。目の健康には緑黄色野菜に含まれているカロテンやビタミンB群に加えて、たんぱく質が必要です。また、ブルーベリーに含まれているアントシアニンも目に良い成分として有名です。しっかり栄養をとって、目にも良い栄養を取りましょう。 3年生男子 体育1「班ごとにミーティング」どのような技能を身につければ良いか そのためにはどのような練習を行えば良いか タブレットや教科書などを活用しながら、 班のメンバー同士で、互いに教え合い・学び合い・仲間と協力し合いながら考えました。 ソフトボール初心者でも、自分たちで考え、教え合いながら取り組む活動によって、ソフトボールができるようになった喜びや、満足感を感じることができるような授業でした。 いよいよ次回の授業では、自分たちで考えた練習メニューで練習をし、試合を行います。 今日の給食 10月6日(水)
◆ひじきごはん
◆めひかりの天ぷら ◆肉じゃが ◆梨 ◆牛乳 今日のデザートは梨でした。この時季は、大玉品種がメインとなり、栃木県産の「にっこり」という梨を八百屋さんが納品してくださいました。調理さんがひとつずつ手で皮をむいてくださいました。瑞々しい旬の梨を味わいました。 文化祭のスローガン作成スローガンの看板を作成してくれています。 実行委員の皆さん、いつも残って作業をしてくれてありがとうございます。完成が楽しみです! 今日の給食 10月5日(火)
◆チョコチップパン
◆ムサカ ◆ギリシャのいんげん豆スープ ◆黄桃 ◆牛乳 今日は、ギリシャの料理を献立に取り入れました。「ムサカ」は、ギリシャの家庭料理で、ナスとじゃがいもを使い、ミートソースを重ねてチーズをのせて焼く料理です。給食では、アルミ皿に具を入れて、チーズとパン粉をふりかけてオーブンで焼きました。また、白いんげん豆を使ったスープも家庭でよく作られているそうです。白いんげん豆と野菜をことこと煮込んで作った優しい味がおいしいスープです。 金木犀今年は二度咲きし、 再び香っているというニュースを見て 香りを頼りに校内をぐるっとまわってみると・・・ ・・・ありました! 今週いっぱいは香りを楽しめそうなので 生徒の皆さんもぜひ探してみてください。 1年生 国語の授業体言ってなんだろう? 「花がとてもきれいだ」を、用言と体言に分けると・・・ 「花」が体言、「きれいだ」が用言になる。 用言と体言を理解すると、自分の考えを言葉で表現する力がついていきそうですね。 今日の給食 10月4日(月)
◆ごはん
◆魚のピリ辛焼き ◆お浸し ◆豚汁 ◆果物 ◆牛乳 今日は、めかじきを調味料で下味をつけて、オーブンで焼きました。一味で辛みを加えたピリ辛焼きです。 お浸しは、野菜だけでなく、油揚げを入れています。野菜と油揚げを調味料で煮ることで、味のよく染みたお浸しになりました。旨味成分の宝庫であるおかかも入っているので、ごはんによく合う味でした。 今日の給食 9月30日(木)
◆豚肉と卵のキムチ丼
◆青菜の煮びたし ◆わかめと豆腐のスープ ◆マンゴープリン ◆牛乳 今日のマンゴープリンは、マンゴーの缶詰をミキサーにかけてピューレ状にしてから使いました。粉寒天を使って固めました。 豚肉と卵のキムチ丼は、豚肉と野菜を炒め、炒り卵を合わせた具をごはんにのせて食べました。 2年生の理科覗いた理科室では、生徒は「髪の毛を顕微鏡で見てみたら」を 予想して描いていました。 「真っ黒だと思う!」「細胞があるんじゃない?」 「え?キューティクルでしょ」 正解は・・・・ 「細胞が見える!」 髪の毛は細胞でできていて、その細胞に メラニンがたまっているから黒く見えるのだそうです。 1年生 保健体育の授業今日の授業では、台上前転や抱え込み跳び等の練習を行いました。 タブレットを活用し、跳び箱を跳んでいる様子を撮影し合いながら、 仲間と協力して、練習を行っていました。 今後は、ポイントを意識して、少しでも美しい技ができるようになることを目指して、頑張っていきましょう! 今日の給食 9月29日(水)
◆カレーうどん
◆小松菜ときのこのみぞれ和え ◆さつまいもと大豆の甘辛煮 ◆牛乳 今日は、東水元の農家さんから納品していただいた地場産の小松菜をカレーうどんとみぞれ和えに使いました。濃い緑色が料理に彩りを添えています。さつまいもと大豆の甘辛煮は、さつまいもは素揚げにし、大豆は茹でて片栗粉をまぶして油で揚げました。しょうゆと砂糖で作った甘辛のたれで和えました。お芋と大豆の食感も楽しめる甘辛煮となりました。 今日の給食 9月28日(火)
◆フレンチトースト
◆さつまいものクリーム煮 ◆ひじきサラダ ◆牛乳 今日は、フレンチトーストを作りました。パン屋さんから届いた食パンがとてもふわふわだったので、オーブンで焼いた後もふわふわのフレンチトーストになりました。表面にグラニュー糖を振ってオーブンで焼いたので、表面はカリッとした焼き上がりになりました。どこのクラスもよく食べていました。 生徒会役員選挙それに先立って立会演説会が行われました。 感染症対策で、撮影したものを各教室で再生する形でしたが、 選挙管理委員会の立ち合いのもと、立候補者は自身の公約とその思い、 応援者は立候補者の人間性をエピソードを交えながら話しました。 生徒は真剣な面持ちで聞き入り、厳粛な雰囲気を保ちながら、 次世代の常盤中に思いを馳せました。 校長室がリニューアルされました写真では全てをお伝えしきれないのが残念ですが、 左がリニューアル前、真ん中と右がリニューアル後の写真です。 1年生 英語の授業導入では、Bingoを通して英語に親しみ、 その後、デジタル教科書から流れる音声に続けて、発音の練習等を行っていました。 終始、明るい雰囲気で授業が行われ、とても楽しそうに、みんなが笑顔で、意欲的に授業に取り組んでいたのが印象的でした。 今日の給食 9月27日(月)
◆高野豆腐の和風丼ぶり
◆きびなごのから揚げ ◆溶き卵の澄まし汁 ◆パイナップル ◆牛乳 今日は、高野豆腐を使った丼ぶりを作りました。高野豆腐に旨味がしっかりしみ込み、おいしく出来上がりました。ごはんの上にのせて、高野豆腐、野菜、豚肉の栄養をしっかりといただきました。 きびなごのから揚げは、揚げ衣にカレー粉を加え、少しスパイシーな味付けにしました。 今日の給食 9月24日(金)
◆ゆかりごはん
◆ししゃもの天ぷら ◆肉じゃが ◆フルーツみつ豆 ◆牛乳 今日は、和食の定番の肉じゃがでした。じゃがいもに味が染みていて、おいしく出来上がりました。ししゃもは、オーブンで焼くことが多いのですが、今日は衣を付けて天ぷらにしました。ししゃもは身が柔らかく、形が崩れやすいので揚げるのが大変ですが、調理さんがきれいに揚げてくださいました。 |
|