カテゴリ
TOP
ニュース
重要なおしらせ
できごと
トピック
最新の更新
保護者会資料を掲載しました。
令和4年2月19日「葛飾教育の日(English day)」
「ひがしかなまちのほけん第8号」を掲載しました。
令和4年1月31日「そろばん教室(3年)」
「まん延防止等重点措置の適用に伴う葛飾区立学校の対応について」(令和4年1月21日)
令和4年1月11日「令和3年度3学期始業式」
令和3年12月24日「令和3年度2学期終業式」
令和3年12月23日「全校美化活動」
令和3年12月17日「タイピング検定」
令和3年12月15日「あおば学級3・4年生、研究授業」
令和3年12月15日「2学期の学習もまとめに入っています。」
令和3年12月14日「持久走記録会」
令和3年12月13日 2年生「まちたんけん」
令和3年12月11日「葛飾教育の日(人権教育)」
令和3年12月3日「音楽学習発表会」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
保護者会資料を掲載しました。
今年度の振り返りの保護者会は、こちらの資料をホームページに掲載させていただくことに代えさせていただきます。ご確認をよろしくお願いします。
・
第1学年保護者会資料
・
第2学年保護者会資料
・
第3学年保護者会資料
・
第4学年保護者会資料
・
第5学年保護者会資料
・
第6学年保護者会資料
・
あおば学級保護者会資料
1年間、ご支援ご協力ありがとうございました。
令和4年2月19日「葛飾教育の日(English day)」
2月19日(土)はEnglish Dayがあり、1年生から6年生まで外国語の授業を行いました。放送委員会が英語で朝の放送をしたり、朝の会では英語を使用して進行したりするなど、日常の活動でも外国語に慣れ親しむ姿が見られました。授業では、意欲的に手を挙げて発言したり、グループでゲームをしたりしながら楽しく活動しました。
※
「学校生活」
にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。
「ひがしかなまちのほけん第8号」を掲載しました。
「ひがしかなまちのほけん第8号」を掲載しました。ぜひご覧ください。
ひがしかなまちのほけん第8号
令和4年1月31日「そろばん教室(3年)」
ゲストティーチャーによるそろばん教室が行われました。半分の児童が初めてそろばんに触れる、各クラス2〜3人がそろばんを使ったことがあるというスタートでしたが、積極的に玉の動かし方を発表する児童がたくさんいました。手触りや音が楽しいという感想もありました。
「学校生活」
にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
東金町教育 > 東金町教育
令和3年度2月 保護者会資料
6年保護者会資料
5年保護者会資料
4年保護者会資料
3年生保護者会資料
2年生保護者会資料
1年保護者会資料
入学に際して0221
ひがしかなまちのほけん2月
令和3年度書き初め展
令和3年度(令和4年度)新1年生保護者会動画
YouTubeアカウントポリシー
2月としょかんだより
H&S体温観察マニュアル
2月下校時刻カレンダー
2月口座振替のお知らせ(あおば)
2月口座振替のお知らせ
入学に際して用意する物
入学に向けて(2.1)
2月学校だより
こんだて2月
給食だより2月
かつしかのGIGAスクール
1人1台タブレット端末の貸与について
入学に向けて
まん延防止等重点措置の適用に伴う葛飾区立学校の対応について
感染症対策チェックリスト
基本的な感染症対策
葛飾区相談窓口
ひがしかなまちのほけん第10号
同居家族に発熱等の風邪症状がある場合等の出欠の取扱いについて
学力向上グランドデザイン930
オンライン学習ルール
タブレット端末活用のルール1018
SNSルール
オンライン学習ルール
葛飾ICT放課後ヘルプデスク開設のお知らせ
保護者連絡用アプリケーションの欠席連絡利用方法
ドリルパーク利用マニュアル
家庭で見守る1人1台タブレット端末活用ルール(保護者用)
ICT活用ルール(児童・生徒用)
08あいさつをして気分をつたえよう!
07気分を英語で発音しましょう!
06英語であいさつをしましょう!
05英語で天気を発音しましょう!
04日付を英語で発音しましょう!
031〜12月を英語で発音しましょう!
02アルファベットをおぼえましょう!(フィルタリング)
01アルファベットをおぼえましょう!
東金町小の計算、漢字学習について
10月給食だより
タッチペンについて
PTA会費納入について
Google Meet保護者向けマニュアル
一人で悩まず、相談しよう
令和3年度 週時程表
2画面表示にしよう
令和3年度教職員紹介
令和3年度学校だより夏休み前特別号
zoomの使い方
zoomの使い方
令和3年度役員名簿
0719PTAだより
PTAだより
7月学校だより
7月としょかんだより
タブレット端末活用のルール(6月28日版)
令和三年度PTA総会(書面決議)のご案内
令和3年度 PTA総会
ひがしかなまちのほけん第3号
週時程表
6月献立表
6月給食だより
令和3年度週時程表
令和3年度年間行事予定
オリンピックスタジアム動画
H&S欠席 保護者の皆様へ
H&S欠席連絡等機能の活用について
R3ひがしかなまちのほけん第2号
5月集金(あおば)
グランドデザイン
タブレット活用のルールについて(0409)
1年生学校生活紹介スライドショー
家庭で見守る1人1台タブレット端末活用ルール(保護者用)
「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校の対応について
動画教材外国語7
ICT放課後ヘルプデスク開設のお知らせ
水筒の持参についてのお知らせ
zoomを活用した授業について
東金町小の学習用具について
令和3年度年間行事予定
PTA
東金町小学校PTA会則