10月28日(木)プラネタリウム見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(木)に葛飾区郷土と天文の博物館に行きました。プラネタリウムを鑑賞し、太陽や星、月の動きについて学習したり、月の満ち欠けの仕組みについて学習したりしました。プラネタリウムでは、子供たちは楽しみながら学習していました。また、郷土展示室では、葛西城や葛飾伝統の染色工業についても学びました。子供たちにとって実りある日になったと思います。
 

5年生の様子(運動学習発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動学習発表会が10月23日に開催されました。
約1か月間取り組み続けた練習の成果を存分に発揮し、堂々とした表現を披露しました。
子供たちは行事を通して、「心を一つに」団結することの大切さを実感していました。

ハロウィンのかざり作り

 図工の授業でハロウィンの飾りを作りました。1.2年生はオレンジ色のビニールぶくろを使って、ジャックオーランタンを作りました。3.4年生はテグスに絵をつるして、ハンガーモービルを作りました。5.6年生はキッターという子供用カッターを使って、ステンドグラス風に仕上げました。それぞれの学年で発達段階に応じた素敵なハロウィン飾りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 図画工作科「せんの かんじ いいかんじ」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 絵の具を使って、様々な線を描く学習をしました。絵の具の使い方を覚えたばかりの子供たち。筆でのびのびと線を描いたり、色と色を混ぜ合わせて新しい色を作り出したりと、楽しみながら取り組むことができました。

若草学級研究授業

9月15日(水)に若草学級の研究授業を理科「電気の通り道」で行いました。電気を通すものと通さないものを予想をしてから実験をしました。タブレットを活用して実験の予想をしたり、実験結果の共有をしたりすることができました。たくさんの先生方が見ている中で子供たちは一生懸命に授業に参加をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
日本体育大学陸上競技部コーチの大井先生と、陸上7種競技の現役選手である細田先生による走り方教室が行われました。
まず、体幹の確認を行いました。(一枚目の写真のポーズです)
次に、走り方の3つのポイント「足のかかとを付けずに走る」「ひざを上ではなく前に出すこと」「前傾姿勢で足を素早く出すこと」
を意識して走る練習をしました。
今回教わったことを運動学習発表会や普段の運動に生かしていきます。


4年生 運動学習発表会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(土)に行われる運動学習発表会に向けての練習が始まりました。
「ぼくらの青い春〜ダンスでfor one for all〜」と題して、ダンスを発表します。
9月27日より練習が始まっています。子供たちはものすごいスピードで覚えていっています。当日まで完成度を高めていきます。

9月29日(木) 運動学習発表会練習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から運動学習発表会に向けて、れんしゅうが始まりました。まだ、暑い日が続きそうなので、熱中症対策に取り組みつつ最高の思い出になるよう頑張って練習します。

5年生の様子

画像1 画像1
運動表現発表会の練習が今秋から始まりました。
「心を一つに」をテーマに、感染対策を徹底しながら美しい表現を目指します。

9月 夏休みの自由研究 3−3

夏休みに一生懸命頑張って作った作品を廊下に展示しました。
工夫を凝らした素晴らしい作品ばかりで、子供たちも空いている時間があると楽しそうに鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 夏休みの自由研究 3−2

夏休みに一生懸命頑張って作った作品を廊下に展示しました。
工夫を凝らした素晴らしい作品ばかりで、子供たちも空いている時間があると楽しそうに鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月 夏休みの自由研究 3−1

夏休みに一生懸命頑張って作った作品を廊下に展示しました。
工夫を凝らした素晴らしい作品ばかりで、子供たちも空いている時間があると楽しそうに鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

若草学級 音楽発表会

1学期に学習してきたことのまとめとして音楽発表会を行いました。全学年それぞれ力を発揮をして素敵な発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 (水) 二上こどもデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日に2回目の二上子どもデーを行いました。1か月の間、準備から自分たちで考えてお店を立ち上げました。本番は、一人一人が自分の仕事を精一杯がんばりました。クラスの色を出したお店で子どもたちはとても楽しんでいました。1学期の最高の思い出になったことと思います。ぜひご家庭でもを話題にしてみてください。

6月 学校探検(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「がっこうだいすき」の学習で、学校探検を行いました。「保健室にはどのようなものがあるのか」「学校のお仕事をしていてうれしかったことは何か」など、「知りたいな」と思うことを子供たち一人ひとりが質問をして、学校内の人に話を聞くことができました。子供たちがインタビューをして教室に戻って来た際には、学校のことを新たに知ることができて、とても嬉しそうな様子でした。

7月14日(水)二上子どもデー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日に二上子どもデーが行われました。
約1か月間、お店の名前や内容決めから子どもたちが一丸となって準備を進めてきました。当日はその成果を存分に発揮し、クラスの色を出したお店で子どもたちはとても楽しんでいました。1学期の最高の思い出になったことと思います。
ぜひご家庭でも感想を聞いてみてください。

7月 公園探検(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習の一環で、公園探検に行きました。行った場所はエンゼルパーク、須磨公園、南汐公園です。身近にある公園でルールを守って安全に楽しく遊ぶことを学びました。

二上子どもデー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(水)に、二上子どもデーが行われました。
ボーリングやクイズ大会など、それぞれの学級で工夫を凝らしてお店を作り、交流しました。
行事後に振り返りを行うと、協力することの大切さや友達への接し方など、一人ひとりの学びがありました。

〜日光移動教室へ出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が6日(火)〜7日(水)の1泊2日で日光へ元気よく出発しました。

7月6日(火) 〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光移動教室のスタートです。体育館で出発式を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28