7月2日(給食)

画像1 画像1
☆半夏生☆
たこめし
牛乳
ツナと大豆のサラダ
葛飾だご汁風
 
 半夏生とは、夏至から数えて11日目あるいは7/2ころから七夕までの5日間のことをいいます。このころまでに田植えを終わらせておくべきだと言われています。作物がたこの足のようにしっかりと根をはるように、という願いをこめてたこを食べる習慣があります。

7月1日(給食)

画像1 画像1
ジャーマンポテトドッグ
牛乳
ハムサラダ
トマトのスープ煮

 ジャーマンポテトドッグは、ポテト・大豆・玉ねぎ・赤ピーマン・ベーコンを炒めて、バターや塩で味付けをしたものをパンにはさんでいます。パンがふかふかでとてもおいしかったです。

6月30日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごま塩ご飯
牛乳
いかのチリソース
おいもと豆の甘辛煮
メロン

 メロンは茨城県産を使用しました。とても甘くてジューシーでおいしかったです。

6月29日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーライス
牛乳
カラフルサラダ
すいか

 今日は今季初すいかでした。あいにくの雨で、すいか日和!とはなりませんでしたが、みんなよく食べていました。本格的な夏がはじまってきたなと感じます。

6月28日(給食)

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
チャプチェ
中華サラダ
わかめと豆腐のスープ


 チャプチェは、春雨とお肉・野菜を炒めて作る朝鮮料理のひとつです。漢字だと「雑菜」と書き、「雑」は「いろいろなものを混ぜ合わせる」、「菜」は「細切りにした食材」という意味があるそうです。

6月24日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フィッシュバーガー
牛乳
シーザーサラダ
バナナ

 フィッシュバーガーは、たらのフライをゆでたキャベツと一緒にパンにはさみました。給食室で調理員さんがひとつずつていねいに具をはさんで、バーガー用の袋に包んでくれました。教室からは、「すごくおいしい!」「だよね!おいしい!」という声が聞こえてきました。

6月25日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ジャージャー麺
牛乳
かぼちゃチーズケーキ

 かぼちゃチーズケーキも給食室で手作りしています。クリームチーズの酸味がさっぱりして暑い日でもおいしく食べられました!

6月23日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
クファジューシー
牛乳
チャンプルー
もずくとたまごのスープ
ちんすこう

 今日は沖縄県の郷土料理を提供しました。沖縄の方言で、「クファ」は硬い、「ジューシー」は雑炊という意味で、豚肉や野菜を炊き込んだ炊き込みご飯です。
 今は旅行に行けないので、その土地の料理を食べて旅行気分を味わいたいですね。

6月22日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
マーボーじゃがいも
野菜のごまナムル
美生柑

豆腐の代わりにじゃがいもを入れた「マーボー豆腐」ならぬ「マーボーじゃがいも」です。ご飯によく合うおかずです。じゃがいもは大きめに切って蒸したものをあんに加えて作ります。みんなとてもよく食べていました。

6月21日(給食)

画像1 画像1
ひじきご飯
牛乳
ししゃもと竹輪の磯辺揚げ
カシューナッツサラダ
なすのみそ汁

 なすの紫色は、アントシアニンという色素によるものです。これはポリフェノールの一種で抗酸化作用があります。身体の老化防止や動脈硬化予防になる物質なので、今回は皮をむかずにみそ汁にいれました。汁物にいれると色が黒くなってしまいますが、自然な色を感じてもらいたいです。

6月18日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豚肉のしょうが焼き
じゃこサラダ
豆腐のみそ汁

じゃこは、いわしの稚魚をゆであげ天日干ししたものです。小魚には骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれているので、給食でもよくでる食材です。

6月17日(給食)

画像1 画像1
コーンパン
牛乳
魚のパン粉焼き
枝豆サラダ
さつまいものポタージュ

 魚はホキを使用しました。ホキはタラの仲間で、深海にいる白身魚です。クセがないので、どんな料理にも合います。

6月16日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンクリームソースがけ
オレンジジュース
ほうれん草のキッシュ
パイナップル

 パイナップルは給食でよく出るフルーツのひとつです。スーパーで売っているものはフィリピンなど外国産が多いですが、今日は沖縄の石垣島産のものを使用しました。品種はティーダーパインというもので、「ティーダ」は沖縄の方言で「太陽」という意味です。学校給食に適したパイナップルを試行錯誤しながら約10年前から栽培しているそうです。甘くてジューシーでとてもおいしかったです!

6月15日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ツナとトマトのスパゲッティ
牛乳
ガーリックフランス
豆乳スープ

 今日は、人気の麺とパンが両方出ました。麺やパンは、ご飯と比べてエネルギーが低いので単品だと栄養価を満たすことが難しいです。ご飯やパン・麺などの主食は最も重要なエネルギー源です。毎食の主食としてしっかり食べましょう

6月10日(給食)

画像1 画像1
枝豆ご飯
牛乳
ひき肉入り卵焼き
ひじきのごまドレサラダ
おふのみそ汁

 卵焼きは、具材を炒めてそこに溶き卵を加え型に流し焼いて作ります。
 昼休みに教室にいくと、2年生の児童が「今日のパンケーキみたいなやつおいしかった!」と言ってくれました。周りからは「卵焼きだよ!」と総ツッコミを受けていましたが(笑)、その子をきっかけにみんな「おいしかった〜!」と言ってくれてとても嬉しい気持ちになりました。明日もおいしいと言ってもらえるようにおいしい給食を作ります!

6月11日(給食)

画像1 画像1
ガーリックライス
牛乳
魚のカレームニエル
フレンチサラダ
オニオンスープ

オニオンスープの玉ねぎは、炒めれば炒めるほど甘くなりうま味が増していきます。今日は調理員さんが朝いちからじっくり炒めてくれたので、とてもこくのあるスープになりました。

6月14日(給食)

画像1 画像1
しゃけチャーハン
牛乳
焼肉サラダ
春雨スープ
りんごゼリー

焼肉サラダは、炒めてしょうゆで味付けをした豚肉をゆでた野菜とドレッシングと混ぜて食べるサラダです。野菜が苦手な子でもお肉があることで食べやすくなり、たんぱく質もとることができるので、ダブルでおいしいおかずです!

6月9日(給食)

画像1 画像1
ねぎ塩豚丼
牛乳
ポテトサラダ
フォー入りスープ

今日は朝から気温が高くとても暑い日でした。塩とレモンでさっぱりした豚丼がぴったりな1日でした!

6月8日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
はちみつレモントースト
胚芽パン
牛乳
マカロニサラダ
ポークビーンズ
さくらんぼ

 今日は、パンが2種類というボリュームのある献立でしたが、みんなとてもよく食べていました。はちみつレモントーストは、はちみつにバター・レモン果汁を加えパンに塗り、その上にスライスアーモンドをのせて焼き上げました。
 さくらんぼは山形県産を使用しました。

6月7日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯
牛乳
さばの香味焼き
根菜炒め
だいこんと油揚げの味噌汁
甘夏ミカン

白いご飯に焼き魚・しょうゆ味の炒め物・みそ汁と、これぞ和食!という献立でした。和食は子供には人気がないイメージですが、柴原小では「お魚すきだよ!」という声がよく聞こえてきます。これからも好き嫌いなくいろいろなものを食べてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28