1/21 1年生 夢モリ(わくチャレ)体験ツアー その1
初めてわくチャレに入る1年生向けに、体験ツアーが開催されました。
昨年度に引き続き2回目になります。 検温や手洗い、受付の仕方、ランドセルの置き方など、サポーターさん達が丁寧に教えてくださいました。 1/21 今日も元気に動いています
サケは今日も元気に動いています。
来年担当する現3年生もよく観察してくれています。 1/21 こんぶごはん きびなごのごま揚げ みそ汁 菊花みかん 牛乳1/20 おお!embotです!プログラミングで動かすのが楽しみです。 1/20 複合図形の面積の求め方いろいろなやり方を発見する喜びを知っています。 1/20 おしゃれなアングルご協力に感謝します。 アップするのが遅くなってごめんなさい。 1/20 かかえこみとびに挑戦この後の、後片付けが早くてきれいだったのがすてきです。 マットのすみもきっちりそろって重ねていました。 1/20 カッターの使い方がわかったー図工専科だった副校長先生からは、放課後にいろいろアドバイスをいただいていました。 1/20 マーボー丼 じゃこナッツサラダ りんご 牛乳1/19 なんばんめいろいろ混乱しそうです。 図に書くといいですね。 来週の研究授業が楽しみです。 1/19 鬼ごっこ心も体も温まります。 1/19 給食のランチョンマットを準備してあるのがよい段取り力。 よいクラスですね。 当たり前なのかな? 1/19 この実験は何かな?こちらも粒子分野の学習ですね。 もののとけかたです。 1/19 もののあたたまりかた科学的に理解しましょう。 粒子分野ですね。 炎の下の四角い形は何かなと思ったら、ミニカセットコンロです。 昔のようなアルコールランプは使いません。 1/19 大造じいさんとガンえがとても上手で思わず撮影しました。 1/19 不審者侵入時避難訓練誰もおしゃべりしないで上手にできました。 一口ドアにカーテンの無い理科室は、机の下も難しいので、校庭側の床に集まていました 上手に隠れていました。 1/19 アーモンドトースト ハニーレモンサラダ フェイジョアーダ 牛乳コンベクションオーブンで時間をかけて焼いているからだそうです。 うちのオーブントースターでは難しいようです。 1/18 ものさしつけました。間違えました。 体長です。 仔魚から、ほとんど稚魚になりました。 1/18 456年生はベースボール型ですねいろいろなルールで面白いです。 ルールの工夫も、作戦も、体育での、思考・判断の力です。 1/18 あいさつ運動4年生まできましたずらり並んで、元気にあいさつをしてくれます。 低学年はびっくりです。 でも、先週から続いているから、もう慣れたかな? |
|