1/27 音楽朝会
曲目は「にんげんっていいな」です。
姿勢を正し、歌詞、リズムを味わいました。 歌詞には「元気に遊び、頑張る子供たちはみんな一番」というメッセージが込められているそうです。素敵ですね。 制限がある中ですが、全校児童がともに歌う活動を通して、そのよさに気付き、音楽を愛好する心情が育ってくれればと思います。 1/27 朝のあいさつ運動
東門では、1年生が元気で気持ちのよいあいさつをしてくれていました。
今日は「朝のあいさつ運動」最終日、3学期は全学級で実施することができました。 この活動を通して、あいさつの素晴らしさを実感することができましたね。 南門では、ボランティアの青木さんが、朝の登校の見守りとあいさつを20年以上も続けてくれています。本当にありがたいことです。 今朝の校長先生のお話にもあったように、これからは一人でもすすんであいさつをして、あいさつの輪を広げていってくれたら嬉しいです。 1/27 五色ごはん ツナ入り卵焼き 冬野菜の栄養みそ汁 牛乳1/26 4年生からもサケのえさやり開始この子たちは強そうです。 1/26 節分集会は来週かな全学級の鬼を撮影しますね。 1/26 箱がたくさんたくさんご協力ありがとうございます。 1/26 3年生のいつもの係の他にありがとう。寒くても心がほっこりします。 1/26 久しぶりの昼休みの校庭アメリカンフットボール投げをしてくれてありがとう。 投げるのも捕るのも上手になりました。 キャッチボールだけでもシンプルに楽しいです。 1/26 5年生 算数
単元名「比べ方を考えよう」
本店と駅前店のどちらのパンが安いかを調べました。 数直線で表すと、とてもわかりやすいですね。 ノートにしっかり書いて、発表もすすんでしてくれていました。 生活につながる学習ができています。 みんな買い物上手になれそうですね。 1/26 いちごジャムコッペパン くじらのオーロラソース 白菜のクリームシチュー 牛乳1/25 サケ博士にほめてもらいましたエサもいただきました。 4年生の当番の人はよろしくお願いします。 特別授業その2は来週の金曜日です。 1/25 外国語科はデジタル教科書がある時代が変わりましたね。 1/25 紙コップで風車風がない日なので、自力で走り回って回していました。 1/25 6年生もラディアンすべてのクラスで体育授業の始まりに「みんなでやってみようラディアン体操」に取り組みます。結構な運動量です。 ティーボール。昨日の6年1組では、屋上に打ち上げた男の子がいました。さすがの野球少年です。伝説に残るかな。 1/25 ダンボールの波波を活用面白いです。 1/25 ずいぶん上手になりましたとても静かに学習しています。 1/25 かつしかだんご汁の意味がわかりました。1/25 マット運動壁倒立には壁が必要です。 いろいろ壁に貼ってあると邪魔ですね。反省します。 授業中、体育館には音楽が流れていて、モチベーションが上がり、時間の目安にもできます。 後片付けの曲が面白かったです。 テレテテテテン、テレテテテテン、テレテテテテテ・・・という有名な曲でした。 さて、何という曲でしょう。5年生は知っています。 1/25 深川めし ちくわの磯辺揚げ 葛飾だんご汁 牛乳1/24 6年生はあと何日学校に来ますか?今日、卒業文集の原稿を依頼されました。 |
|