すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

2/15 4年生のへの問題

画像1 画像1
画像2 画像2
どうやったら、正確に数えられるか、思いついたら教えてください。

おっと、5年生は知っていますよね。教えないように。

2/15 今日の昼休みはひさしぶりに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年可ということで、人数がわりと多かったです。寒かったから外に出てこない子もいたかな?

5年2組は体育館で「ぐんぐんコオーディネーションなわとびタイム」をやっていました。なわとびがずいぶん上手になりました。

2/15 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3,4年生が校庭に避難しました。

理科室から出火という設定です。

つい最近、4年生が「もののあたたまりかた」の学習をしていましたね。安全に実験を行い、火事にならなくてよかったです。

2/15 ツナごぼうごはん いかの鉄板焼き かきたま汁 いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2/14 校庭の水はけがステキです

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みも校庭で遊べました。校庭改修工事のおかげで水はけがいい校庭になっています。

昼休みも元気に遊んでいます。

3年生の長なわを回す役に、いろいろな先生が任命されています。

昨年度は、5,6年生の運動委員会から「長なわ回し隊」が生まれていたのですが、今年度はどうでしょうか?

今日のぐんぐんコオーディネーションなわとびタイムは2年生と5年生。がんばりました。「かえしとび」ができる子が増えてきました。

2/14 この3連休で水温が一気に下がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
能代川の水温は何度なのでしょうか・

2/14 冬季オリンピックの種目は用具を使うものばかり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ということで、今週の生活のめあては、「学習用具を大切に使おう」です。

産経新聞デジタル版から写真を引用して、冬季オリンピック前半の名場面特集で、今週の全校朝会の動画は始まっています。

2/14 お話給食

写真絵本「チョコレートができるまで」を図書委員会が読んでくれました。

「すごい! カカオからチョコレートができるまで、こんなに時間がかかるんだ!」と1年生も驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 スパゲティナポリタン 野菜スープ       チョコレートケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョコレートケーキ、給食室で焼いていました。

2/10 夕方には雪が降りだす寒い日

画像1 画像1
画像2 画像2
サケの子供たちは元気です。

新潟県五泉市の天気はどうでしょうか?積雪はどうでしょうか?

水温も低いのでしょうね。

末広小学校の水槽では、気温よりまだ水温が2度高いです。

2/10 保健給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、教室内の換気と手洗いの注意喚起です。

前回、食品ロスの発表後、食べ残しがとても減ったという実績がある、保健給食委員会。

期待しています。

2/10 2年生 図工

カッターナイフの使い方も上手になってきました。

素敵なタワーがたくさん完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 3年生 体育

跳び箱を使った運動遊びをしました。

片付けも友達と協力して安全にできています。
立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 ひじきご飯 きびなごから揚げ さつまいっも汁 りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を切っています。

りんごはまだ切りません。
変色を防ぐために、塩水につけたりするのでしょうか?
聞いてみてください。

今日のりんごは何かな?ふじかな?

2/9 残念ながら・・・

画像1 画像1
今週だけで10匹くらい、死んでしまいました。

もっと早く気がついてエサを多めにすればよかったです。反省です。

やわらかい土に埋めてあげました。

2/9 いっしょにどうぞ

画像1 画像1
ありがとう

2/9 そして給食室前のポリバケツへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よいしょ

ねえ、ふたを持ってて

ざざー

2/9 長なわとびブーム続く

画像1 画像1
運動委員会では、子供たちの発案で、「竹馬手伝い隊」の他に、「長なわ回し隊」が出動する見込みだそうです。

素晴らしい!

2/9 牛乳パックのリサイクル

画像1 画像1
画像2 画像2
古紙として回収し、再資源化します。

ですので、前日の乾いたものをビニール袋に入れています。

ありがとう。

葛飾区の全校で実施しています。

2/9 なるべく多くの子に

画像1 画像1
きなこあげパンのおかわりができますように。5年生のリクエスト給食第2位。

今日も寒いから、温かいABCスープがうれしいです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28