2/3 昨日の不審者の件があったため・・・![]() ![]() ありがとうございました。 2/3 ラディアンきれいですね![]() ![]() 2/3 ジャクリーン先生恐るべし![]() ![]() MY BEST MEMORY IS ~ . 卒業まで2か月を切った6年生の子供たちに、ちょうどいい教材です。 2/3 ドリルパークの点検![]() ![]() 誰がどのように取り組んだのか、一目瞭然なのです。 今日もオンライン授業に取り組んでくれてありがとう。 明日は学校で会えるかな。 2/3 なわとび上達![]() ![]() ![]() ![]() 2曲も跳ぶともうくたくたです。 かえし横ふり跳びとサイドクロス、二重とびができるようになろう。 2/3 コスタリカに行っているお友達は元気かな。![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 荒川放水路 新中川 の秘密![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GoogleMeetでハイブリッドオンライン学習です。5人参加していました。 2/3 節分集会その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 節分集会その5![]() ![]() ![]() ![]() 勇ましいい、いかにも悪そうな鬼が多いですが、5年生はほんわかした感じかな。 2/3 節分集会その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来上がっていてよかったです。 このようにすべてのクラスが発表しています。 2/3 節分集会その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のクイズはなかなか難しかったですね。 2/3 節分集会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今日の給食がとっても美味しかったから、〇〇〇君も初めて全部食べたよ!」 昼休みに校庭に飛び出してきた男の子がうれしそうに教えてくれました。 鰯をかば焼きにして、おいしいタレをつけています。 2/3 節分集会その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 いわしのかば焼き丼 けんちん汁 きなこ豆 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 2/2 底に沈んでいる子が10匹くらい![]() ![]() えらも動いています。 見守るしかありません。 えさを食べられるチャンスを増やせるといいかな。 2/2 6年生の教室の後ろの黒板![]() ![]() 回数なのか、日数なのか、統一されていないところが小学生らしくて好きです。 後ろの黒板も好きです。クラスのカラーが出ます。 2/2 末広姿勢![]() ![]() 末広小学校の子供は、「末広姿勢」で生活します。 いいこといっぱいで「笑顔」になれます。 2/2 負けないで![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の私たちにぴったりの応援歌かもしれません。 2/1 ぐんぐんコオーディネーションなわとびタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび以外にも、寝返り立ち、高這い歩き、寝返り立ち、くの字・Sの字・ラディアン・フラフープジャンプなどを少し多めにやっています。 なわとびのとても上手な男の子がいて、私が自慢げに跳んで見せている「かえし横ふり跳び」をいとも簡単にやってのけています。できる子がいると、真似して次々できる子が増えていきます。 ★「かえし横ふり跳び」は、末広小学校公式YouTubeチャンネルの、「校長先生からの挑戦状」で見られます。2年前の臨時休校中の5月に作成しました。ぜひ見てください。 2/2 今日は午後に特別支援教室でもオンライン授業![]() ![]() 算数ではたくさんの子供たちが挙手ボタンを押していました。 理科の実験のオンライン授業もできたそうで、よかったです。 (見に行けなくて残念…) ICT支援員の先生とひろまさ先生がお手伝いしてくれたそうで、ありがたいです。 |
|