2月14日(月)給食地中海風スパゲッティ パリパリ海藻サラダ ココアケーキ 牛乳 今日はバレンタインデーです。 今まではバレンタインというと、チョコレートを 送りのが一般的ですが、日本で最初に バレンタインデーが広まった1950年代の頃は、 花やケーキなど様々なものを送っていたそうです。 2月10日(木)給食チリドック ABCスープ ブルーベリーゼリー 牛乳 今日はノーテレビノーゲームデーです。 今月のブルーベリー料理は『ブルーベリーゼリー』 です。 品種による違いはありますがブルーベリーの 木は2〜3ⅿくらいの高さまで成長します。 春先には白くてかわいい花を咲かせます。 2月9日(水)給食五目ごはん 卵焼き すまし汁 牛乳 今日はお話し給食の日です。 朝、『あれこれたまご』という本を読んで もらいましたね。 たまごは焼く、煮る、炒めるなど、様々な 料理に使われています。便利でおいしく、 体にも良い、優秀な食材です。 2月8日(火)給食長崎ちゃんぽん 大豆の春巻き くだもの 牛乳 長崎ちゃんぽんは、長崎近海でとれる 海産物や、かまぼこ、ちくわ、めんを入れて つっくられた、長崎名産のめん料理です。 たくさんの食材が入っているため、 バランスよく栄養のとれる料理です。 2月7日(月)給食ごはん さばのごまだれ焼き 大根サラダ みそ汁 牛乳 寒くなると水分を多くたくわえて甘みが 増す大根は、部位によって味や硬さが 違います。 上の方は甘く適度な硬さがあるため生で 食べるサラダに、中央部は柔らかいので 煮物に、下の方は辛みがあるので辛めの 大根おろしにむいています。 R3 子ども祭り 6年6年生はそれぞれのクラスで違ったコンセプトのおばけやしきをしました。どちらのお店も工夫した仕掛けを用意してお客さんを楽しませ、互いに楽しむことができました。 R3 子ども祭り 5年5年生は各クラスで考えた出し物をしました。1組は異世界迷路、2組は謎解きおばけやしきをしました。どちらのクラスも衣装やコース等、工夫して準備をし、楽しむことができました。 R3 子ども祭り 4年R3 子ども祭り 3年3年生は、総合で学習している「かつしか郷土かるた」の大会をしました。学級で練習していましたが、グループに分かれて、1組対2組で行いました。いつもと違う対戦相手に、熱心に取り組んでいました。 R3 子ども祭り 2年2年生は各クラスで生活科に作った動くおもちゃを隣のクラスに紹介しました。1組は2組を、2組は1組をお客さんとして招いて楽しんでもらいました。どちらのクラスも展示や説明を工夫して準備をし、楽しむことができました。 R3 子ども祭り 1年1年生は各クラスで考えた秋のおもちゃのお店を出しました。こま、魚釣り、楽器、的当て、けん玉、ネックレス、宝探しと、どちらのクラスも看板や遊び方を工夫して準備を行い、楽しむことができました。 2月4日(金)給食回鍋肉丼 豆腐とにらのスープ くだもの 牛乳 今日のくだものは『せとか』です。 『せとか』は、かんきつ系のくだものを かけ合わせて新しく作られたくだものです。 濃厚でジューシーな味わいで、とても みずみずしい、おいしいくだものです。 2月3日(木)給食いわしのかば焼き丼 ごまあえ 呉汁 牛乳 今日は節分です。悪いものを追い払い、 良いものを呼び込むために豆まきをする ようになったそうです。 昔、鬼を豆で退治したところから由来して いるようです。 2月2日(水)給食チャーハン バンサンスウ 野菜スープ 牛乳 バンサンスウは材料を細切りにした 中華風のあえ物です。味付けにはお酢を 使っています。 すっぱい味のもとになるクエン酸は体の 疲れをとる働きがあります。 2月1日(火)給食パインパン ポテトグラタン ミネストラスープ 牛乳 今月の目標は 「バランスよく食べて 健康な身体をつくります」です。 じゃがいもには果物と同じようにビタミン Cがたくさん含まれています。ビタミンCは 疲れている体の回復に役立ちます。 煮ても、揚げても、焼いても、美味しい とても便利な野菜です。 |
|