すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/15 焼きそば 豆腐とわかめのスープ 人参ケーキ  牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーキ入刀の瞬間に通りかかってしまいました。

「にんじんケーキ」オレンジ味がしてふっくらしていておいしかったですね。
「キャロットケーキ」のほうが美味しそうですが、なぜ「人参」なのか、聞いてみたいところです。

さて、給食室前を通る1年生女子の会話を盗み聞き。

「今日のやきそばおいしかったね。」
「おうちのやきそばよりもおいしかった。」
「おうちのやきそばはねえ、やさいがおおすぎていやなの。」
「学校のやきそばがちょうどいいの。」

おうちの方は野菜をたくさん入れて心を込めて作ってくださっているのに…。
1年生の本音が出ています。

9/14 新しめのソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業用に多めに準備しました。

校庭の学級用のボールも今月は混じっています。

さて、ここで、問題です。
このボールに書いてある暗号のような計算式はどんな意味があるでしょうか?

知っている子は知っています。

ヒントは・・・なしです。
(今日の「なし」はおいしかったですね。)

9/14 新しめのソフトバレーボールに喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プレルボールしよう!」
と声をかけている子が何人もいました。

さて、どんな遊びなのか、おうちの方に教えてあげてください。
4年生以上ならわかるのかな?

9/14 校庭に仕上げの塩化カルシウムです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大量に黄色い袋を並べています。

前にも似たような光景を見たような気がします。

9/14 校庭の工事が着々と終盤に

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭のラインマークが終わって、バスケットゴール、ハンドボールゴール、サッカーゴール、朝礼台が所定の位置に設置されました。

砂場には新しいカバーがかかって、砂袋が乗っています。

9/14 明日持ってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
オリパラカードをまだ出していない子が申し出てくれました。現在201枚になっています。突然の校長の宿題でしたが、全校児童の半分以上の子が出してくれてうれしいです。まだまだお待ちしています。

4年生女子のビーチバレーボールでのラリーが上達しています。

片手レシーブがちょうどいい感じに上がって、ナイスレシーブです。

オーバーハンドのパスは難しいようで、ブロックやアタックになってしまう子も多いです。

バスケットやドッジボールも人気です。
バランスボールは4年生以上限定で使用しています。

9/14 音を楽しんでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボディーパーカッションはコロナ禍でも楽しくみんなでできますね。

音楽会ではどこかの学年でやってくれると楽しいですね。期待しています。

「ゆかいな時計」という曲のウッドブロックの音に合わせて、左右にリズムよくたたいていました。私が以前勤務したどこかの小学校の掃除の時間の音楽でした。

鍵盤ハーモニカは、一列ずつ限定で音を出します。他の列の子は指使いの練習です。吹き口はミニタオルで覆っておきます。

列ごとのグループ発表になっているので、他の子の聞く学習にもなっています。

9/14 長机片付けありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついでに椅子も運んでもらいました。

実は、新しくなった東金町小学校の図工室の古い椅子を20個もらってきました。

体育館で体育用の椅子として使います。舞台の上に半分かくしておきました。

6年生いつもありがとう。

さて、夏休みの作品展が終わってしまうので、土曜日に慌ててタブレットパソコンでとりあえず全体を撮影し、GoogleClassroomのStreamで各クラスの分だけ送信しました。

お子さんのタブレットでご覧になれます。名前等はそのままですのでご了解ください。

9/14 3年生 書写

 墨をするところから始めました。

 みんな正しい姿勢で、筆の運びに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 カレーライス 海藻サラダ 梨 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
ごろごろしたお肉が柔らかくて、とてもおいしかったですね。

9/13 東京教師塾塾生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん先生方が見にいらして緊張してしまうかと思ったら、いつものように元気よく発言して学習していました。

りゅうたろう先生が自分で葛飾の街に出て撮影してきた動画やクイズ、グラフなど、見づらいこともありましたが、みんなの学習のためにこんなに準備してくれたことはうれしかったですね。

4年生以上は、葛飾の工場の特色、おうちの方に教えてあげられるかな?

9/13 10よりおおきなかず

画像1 画像1
画像2 画像2
12は10と2に分けられます。

2クラスとも今日はティームティーチングで行っています。

9/13 オリパラカード読んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生もたくさん出してくれました。

GoogleClassroomで配信したシートに、パソコンで画像を貼り付けて文章を入力してくれた子もたくさんいました。

さすがですね。ICTスキルが高いです。

9/13 学級会

画像1 画像1
議題は何かな?

9/13 わり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばってやり方を覚えよう。

たてる・かける・ひく・おろす

教育実習生の授業も始まりました。
後ろで学年主任が目を光らせています。

9/13 短なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
YouTube公式チャンネルに、昨年度臨時休業中の5月に、6年生担任だったやすひろ先生が、とびかたのお手本番組をアップしてくれました。

ぜひ見て、練習してください。

ちなみに、短なわとびは「校長先生からの挑戦状」もあります。

リズム遊びの「あんどこ」もおもしろいので見てください。

9/13 ツナ入りたまごやき

画像1 画像1
画像2 画像2
厚みがあって、ボリュームがあって、おいしかったですね。

上手に焼いてくださいました。

9/13 合奏の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもにぎやかですが、我慢して、自分のパートを一生懸命練習しています。

上達していくのが楽しみです。

2学期から、音楽室の全体の向きが変わりました。
集中しやすい、合奏の練習に広がりやすいなどのメリットがあるようです。

9/13 校内水泳記録会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気に恵まれて、6年生の校内水泳記録会が実施できました。

教育実習生が3人。計時係として働いてくれました。

最後のプール。全力で泳ぎました。

泳ぎの苦手な子が何度も途中で立ちながらもあきらめずに最後まで泳ぎ切った時、今日一番の拍手がプールに響きました。

全員に葛飾区教育委員会より記録証、校内で各種目上位3名には学校独自に賞状を贈呈しました。

9/13 Meetでプール納めの朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前に画面共有の練習をしておいたのに、当日はあえなく失敗して、やすひろ先生が助けに駆けつけてくれました。

ということで、金曜日の給食に小松菜が入っていたかどうかの問題の答えは、お昼の校内放送で発表しました。

6年生代表の言葉がとてもよかったですね。水泳の得意な子と不得意な子が代表でした。それぞれのプールに対する気持ちが違っていて、それぞれにがんばってきたことがよくわかりました。

アサガオとオリパラカードのお礼もお話ししました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28