すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

1/26 いちごジャムコッペパン くじらのオーロラソース 白菜のクリームシチュー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1/25 サケ博士にほめてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく成長しているとほめていただきました。

エサもいただきました。

4年生の当番の人はよろしくお願いします。

特別授業その2は来週の金曜日です。

1/25 外国語科はデジタル教科書がある

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットに教科書が入っている感じでしょうか。

時代が変わりましたね。

1/25 紙コップで風車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙皿だったかな?

風がない日なので、自力で走り回って回していました。

1/25 6年生もラディアン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そういえば1年生も体育館でやっていました。

すべてのクラスで体育授業の始まりに「みんなでやってみようラディアン体操」に取り組みます。結構な運動量です。

ティーボール。昨日の6年1組では、屋上に打ち上げた男の子がいました。さすがの野球少年です。伝説に残るかな。


1/25 ダンボールの波波を活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほほう、なるほどなるほど。

面白いです。

1/25 ずいぶん上手になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって初めて始めた毛筆書写。成長していますね。

とても静かに学習しています。

1/25 かつしかだんご汁の意味がわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中に入っていた白玉の形が、少し角ばっていて、四角いので、「かく・しか」から「かつ・しか」に変化した、という説は却下されました。

1/25 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び前転は、とっさの時に障害物をよけてくるッと回ってけがをしない技に使えそうです。ここから発展して、柔道の前回り受け身をマスターすればいいいですね。

壁倒立には壁が必要です。
いろいろ壁に貼ってあると邪魔ですね。反省します。

授業中、体育館には音楽が流れていて、モチベーションが上がり、時間の目安にもできます。

後片付けの曲が面白かったです。
テレテテテテン、テレテテテテン、テレテテテテテ・・・という有名な曲でした。
さて、何という曲でしょう。5年生は知っています。

1/25 深川めし ちくわの磯辺揚げ 葛飾だんご汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1/24 6年生はあと何日学校に来ますか?

画像1 画像1
楽しい学校生活を送ってくださいね。

今日、卒業文集の原稿を依頼されました。

1/24 飛んでいく感じですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットが資料になります。

以前は、ボロボロの図鑑を取り合いしていました。

1/24 サケのえさやりを始めましょう

画像1 画像1
とても元気です。

冷たい水に負けません。

1/24 合唱も合奏もとても上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生きてこそ」の合唱は、親としては、胸が熱くなります。

リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習は離れて行います。換気にも気をつけます。ですので、4階の廊下にも音楽が響き渡ります。

1/24 ナイスバッティング!

画像1 画像1
4年生は打った子が、ダイヤモンドを2周目も走ってもいいんです。
5年生、6年生のルールも面白いです。

ティーボール。おうちの方の時代には、体育の学習になかったかもしれませんね。

1/24 実験はやはり理科室で

画像1 画像1
画像2 画像2
ろうそくのとける匂いに、「お誕生日ケーキだ!」という子がいて、微笑ましかったです。

この銅板は、もう何年も使っているのでしょうね。

1/24 算数の授業オンライン配信

画像1 画像1
先生のお話も、子供たちの発言もよく聞こえていたようで、よかったです。

見やすく撮影できるように工夫していきます。

1/24 オンラインでつながります

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの学年で算数の授業のオンライン配信を開始しました。

タブレット端末を使って、GoogleMeetです。

学校に登校できない子供たちのために、改善しながら、続けていきます。詳しくは、Home&Schoolのメール配信をご覧ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1/24 オミクロン株の警戒を

画像1 画像1
かかってしまっても、いじめや差別は絶対にしません。

1/24 あいさつ運動 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から元気をもらいました。

おはようございます。

ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28