1月11日(火) 初日の様子(3−1)

3−1も、「漢字」と「算数」の復習です。
算数は、ドリルパークで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火) 初日の様子(2−2)

2−2は、「漢字」と「九九」の復習テストです。
冬休みに、ちゃんと練習したかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火) 初日の様子(2−1)

2−1は、「キャリアパスポート」で、3学期のめあてを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火) 初日の様子(1−2)

1−2は、3学期の「係活動」についての話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火) 初日の様子(1−1)

初日の様子を、全学級、お伝えします。

まずは1−1。
「お正月の出来事」をビンゴにして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火) 始業式

晴れていれば、校庭で全校揃って行いたかったのですが、残念ですが、1〜4年生は体育館で、5・6年生は、教室でZoomで参加です。

児童代表の言葉は、3年生のYちゃん。
3学期にがんばりたいことを発表しました。
「3学期は、縄跳びとテストをがんばります!」と発表しました。
運動も勉強も、両方大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火) 登校

3学期初日は、雨スタートになりました。

あいさつボランティアの皆さんが、子供たちを迎えます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金) 明けましておめでとうございます。

2022年が始まりました。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今年の「学校日記」は、「朝日と銀世界」からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 今年もお世話になりました。

2021年も、あと一週間ほどになりました。
保護者の方々を始め、支えてくださった皆様、大変お世話になりました。

この「学校日記」のコーナーも、たくさんの方にご覧いただきまして、嬉しい限りです。
今年は、この記事がラストになりますが、ぜひ、来年も引き続き、お付き合いいただけましたら幸いです。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。<(_ _)>

     ↓キラッとちゃんと、黄色の仲間たち↓
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 下校

子供たちが、帰ります。
口々に、「良いお年を!!」と、元気に挨拶をして門を出ていきました。

かみひらいっ子の皆さん、「良いお年を!!💛」

画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 1年生の4時間目

1組は、通知表を渡しています。
2組は、男子数名が、黒板の前で謎のダンスをしていました…。
話を聞いてみると、フラダンスの真似だそうで。
クラスを盛り上げてくれる子って、今も昔も必ずいますね。
みんな、大笑いで楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 2年生の4時間目

1組は、落語の動画を観ていました。
2組は、TPCで遊んで…いえいえ、勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) 3年生の4時間目

3年生は?
やはり、帰りの会。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 4年生の4時間目

4年生も、帰りの会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 5年生の4時間目

二クラスとも、帰りの会です。
最終日って、あわただしいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 6年生の4時間目

1組は、体育館でお楽しみ会です。
「二人三脚」で盛り上がっていました。

2組は、「2学期の皆勤賞」の表彰です。
3学期も、元気に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) 終業式(3)

最後は、生活指導の担当の先生から、冬休みの過ごし方についてお話です。
○時間を守ること
 休みだからと言って、あまり、ダラダラし過ぎるのはよくありませんね。
○安全に気を付けること
 事故や事件に巻き込まれないようにしましょう。
○命を大切に
 困ったことや、悩みがあったら、誰かに相談しましょう。

この三つを守って、冬休みを楽しく、元気に過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) 終業式(2)

続いての発表は、2組のKちゃんです。
運動会の「リレー」と「ダンス」をがんばったことを発表しました。
3学期には、「自信をもって、手を挙げて発表すること」をがんばりたいと伝えました。
お友達が発表しているのを見て、カッコいいと思ったので、自分のそうなりたいと思ったそうです。

KちゃんもRくんも、しっかり発表できていて、とってもかっこよかったですよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) 終業式(1)

校庭で行いました。
1年生の代表の子が、2学期にがんばったことなどを発表です。
まずは、1組のRくん。
「展覧会」や「えいごあそびの勉強」でがんばったことを発表しました。
3学期には、「かきぞめ」や「なわとび大会」をがんばりたいと伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) 朝あそび

最終日も、元気に遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28