10月6日(水)日光移動教室6年2日目10月5日(火)日光移動教室6年1日目学校図書館より
学校図書館での日々の1ページを徒然にお伝えしていきます。
よろしくお願いいたします。 学校司書 合田 友恵 10月5日(火)水道キャラバン4年
今日は4年生で水道キャラバンの出張授業がありました。
高度浄水処理の実演があり、沈殿やろ過を実際に見て学習することができました。 10月5日(火)保健・健康指導3年
今日は3年生で、養護の先生と栄養士の先生による保健・健康指導がありました。
養護の先生は、ブラックライトを使って手洗いチェックをしました。まずはいつもの手洗いをして、汚れの残っている場所を確認してから、もう一度洗いなおしました。最後に正しい手洗いについて学習しました。 栄養士の先生からは、「こまつなはかせになろう」のお話がありました。葛飾元気野菜のイメージキャラクター「元気くん」や、小松菜の旬の季節や栄養について、クイズを使って楽しく学ぶことができました。 正しい手洗いをして、野菜を美味しく食べて、元気に過ごしましょう。 10月6日(水)
ミルクパン
ビーンズオムレツ ツナサラダ ウインナーと野菜スープ 牛乳 10月5日(火)
プルコギ丼
たまごとわかめスープ アップルゼリー 牛乳 10月4日(月)全校朝会6年生の朝の挨拶では、明日からの日光移動教室で、係の仕事を頑張りたいと、しっかり発表しました。 校長先生からは、「○○を成功させよう」のお話がありました。10月は6年生の日光移動教室から始まって、全校遠足・生活科見学・水道キャラバンなどの出張授業・ヤクルトアカデミーや走力up!教室など、イベントが盛りだくさんです。各学年、○○に行事を当てはめて、成功させましょう! 体育の先生からは、緊急事態宣言が解除されたので、休み時間にボールや鉄棒を使えます、というお話と、今週から始まる鉄棒ウイークについてのお話がありました。マスク・手洗い・うがいなどの感染予防対策を続けながら、楽しく遊びましょう。 週番の先生からは、今週の生活目標「時と場に応じたあいさつの仕方を覚えよう」のお話がありました。大きな声で挨拶するとき、授業中の廊下などで会釈をするときなど、時と場を考えてあいさつをしてみましょう。 9月29日(水)旬の食べ物☆プルーン
今日は、旬の果物「プルーン」を給食に取り入れました。生のプルーンは、今の時期しか食べることができません。
プルーンには体にいいとされる成分がたっぷり入っていることから、「ミラクルフルーツ」と呼ばれています。 皮ごと食べることができ、とても甘くて美味しかったです。 ご馳走様でした! 10月4日(月)
わかめご飯
きびなごのカレーあげ ツナとひじきのピリ辛サラダ いなか汁 牛乳 9月30日(木)
スパゲッティ地中海風
わかめサラダ もものケーキ 牛乳 9月29日(火)旬の食べ物☆プルーン
ミルクパン
はちみつドレッシングサラダ クリームシチュー プルーン 牛乳 9月29日(水)音楽朝会
今日は音楽朝会です。全校児童が校庭に出て、「友だちだから」を部分二部合唱しました。1回目は少し声が小さかったのですが、パートで少し声を出してから、2回目を通して歌いました。青空の下、とてもきれいな合唱が響きました。
9月28日(火)稲刈り5年
今日は5年生が木根っ子村で稲刈りをしました。鎌で稲を刈り、まとめて、はざにかけて乾燥させます。今年は雀に食べられたりしなかったので、きちんと稲が残っています。籾摺り・脱穀が楽しみですね。
9月28日(火)図工2年「自然となかよし!木根っ子村の土でどろんこあそび」
今日は2年生が、図工の時間に木根っ子村の土で遊びました。アスレチックを作って遊んだり、泥団子を作ったり、水を入れてはだしで遊んだりと、思い思いに楽しみました。木根っ子村の土の手触りを感じることができました。
9月27日(月)委員会活動
今日は委員会です。最初の20分は、前期委員会の最後の活動で、振り返りや後期へのアドバイスなどを話し合いました。
入れ替わりの放送が入り、後期委員会のスタートです。 委員長などの役割分担や、委員会の活動内容などを話し合いました。半年間、よろしくお願いします。 9月28日(火)旬の食べ物☆くり
くりご飯
鶏の照り焼き じゃこあえ みそ汁 牛乳 9月27日(月)
ご飯
いかのかりん揚げ おかかあえ いなか汁 牛乳 9月27日(月)図工1年「砂で絵をかこう」終わったら、余った時間で砂遊びです。思い思いに楽しく遊ぶことができました。 木根っ子村の様子その2
1・2年生の植えたさつまいも、来月収穫できそうですね。大きい芋がとれるといいですね。
ひょうたん村のもみじは、色づき始めました。 柿の実もできています。 |
|