10月5日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・煮込み五目うどん
 ・大学いもまめ
 ・りんご
 ・牛乳



 今日のデザートは、「秋映」という品種のりんごで、皮が濃い紅色をしているのが特徴です。果汁が多く、とてもいい香りがします。 「シナノスイート」「シナノゴールド」とともに、長野県のりんご三兄弟ともいわれるそうです。
 10月に入り、りんごが美味しい季節になりました。たくさんの品種があるので、給食でどんどん取り入れていきたいと思います。

10月4日(月)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・ごはん
 ・擬製豆腐
 ・茎わかめの炒め煮
 ・じゃがいもと玉葱のみそ汁
 ・牛乳



 擬製豆腐は、崩した豆腐に野菜やひき肉、卵などを混ぜ、形を整えて焼いたものです。『豆腐入りの卵焼き』のような感じの料理です。今日はだしを効かせたあんかけを作り、擬製豆腐にかけました。あんかけをかけることで、よりあっさり、上品な味わいに仕上がりました。

9月30日(木)

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・スパゲティ地中海風
 ・フレンチポテトサラダ
 ・ココアケーキ
 ・牛乳




 スパゲティ地中海風には、いかやえび、オイルツナが入っています。ミートソースの豚挽き肉が魚介に変わった感じのソースで、たっぷりの玉葱やセロリも入るお陰で、ミートソースよりも若干さっぱりしています。ご家庭で調理をする際は、ホールトマト缶やシーフードミックスを使うと便利ですよ。

9月29日(水)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・シナモントースト
 ・マカロニのクリーム煮
 ・キャロットサラダ
 ・ジョア




 今日のマカロニのクリーム煮には、実は『豆の形がない、豆』が入っています…。大豆やひよこ豆をパクパク食べてくれる子供もいるのですが、苦手な子供も少なからずいるのです。そこで今回は、『いんげん豆ペースト』をクリーム煮に加えてみました。
 結果は……大成功!「今日のクリーム煮、豆が入っていたんだけれど、分かった?」と子供たちに聞いていると、「わからなかった」とのことです。
 好き嫌いせず食べてもらえるのが一番嬉しいのですが、苦手なものが入っていることに気が付かずパクパク食べている姿を見ると、こういった工夫も大事かな…と感じます。

9月28日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・ごはん
 ・のりの佃煮
 ・ししゃものごま揚げ
 ・春雨と野菜の炒め物
 ・かきたま汁
 ・牛乳


 本日はご飯のお供、「のりの佃煮」を作りました。作ったことがない!という方も多いかと思いますが、案外簡単に作れますのでぜひ一度お試しください。自分で作ると、甘め・しょっぱめ・固めなど、自分好みの佃煮を作ることができますよ。

≪分量≫(4人分)
・だし汁  30g
・刻みのり  4g
・さとう   4g
・みりん   4g
・しょうゆ  9g

≪作り方≫
(1)小鍋にだし汁を入れ、のりを浸す。
(2)(1)を弱火で熱し、軽くかき混ぜ、のりの形を崩す。
(3)さとう・みりん・しょうゆを加え、煮詰める。

おしらせします!にっこりニュース

 楽しかったことやうれしかったことなど皆に伝えたいことを描きました。
 大きく描くこと、絵の具での色塗りすること、この2つを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに頑張ったこと

 先週の火曜日(21日)に行われた全校朝会で、夏休み期間中に新体操やチアダンスなどで活躍し好成績を収めた子供たちを紹介しました。

 こういった子たちの話を聞くと、コロナ下の大変な時期でも頑張っているのだと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・鮭チャーハン
 ・鶏団子スープ
 ・プルーン
 ・牛乳




 今日のデザートは、プルーンです。乾燥したプルーンは、一年中スーパーなどで買うことができますが、生のプルーンは今しか食べられません。甘くておいしいので、お店で見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。

9月24日(金)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・わかめごはん
 ・肉じゃが
 ・ラー油のピリッとサラダ
 ・冷凍みかん
 ・牛乳



 今日のデザートは、今年度最後の冷凍みかんです。暑い夏にぴったりのデザートですが、9月は暑い日と寒い日の気温差が大きいため、献立に入れるかどうか迷います。
 暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、最後に一回!と思い、献立に入れました。
 今日は比較的暑くなり、ちょうどよかったかな…?と一安心でした。

9月22日(水)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・ごはん
 ・魚の香味焼き
 ・切り干し大根のはりはり漬け
 ・田舎汁
 ・牛乳


 はりはり漬けは切り干し大根の漬物で、ぱりぱりとした歯ごたえがあることから、この名が付きました。
 給食では加熱処理が必要なため、切り干し大根は固めに茹で、調味料でさっと煮て仕上げました。冷めるとお酢としょうゆの味が切り干し大根に染みているのがよく分かり、美味しくできました。

9月21日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・チキンライス
 ・じゃがいものカレーソテー
 ・お月見ポンチ
 ・牛乳



 今日は、「十五夜献立」です。
 「十五夜」は、一年で最も美しい月が見える日です。秋は、お米やお芋など、たくさんの食べ物が実り、収穫を迎えます。「十五夜」は、美しい月を眺めながら、秋の収穫に感謝をする日なのです。
 今日の夜はぜひ、おうちで美しい月を眺めてみてはいかがでしょうか?

9月17日(金)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
 
 ・卵とじうどん
 ・ジャコサラダ
 ・二色おはぎ
 ・牛乳



 秋分の日と秋分の日の前後3日間は、「秋の彼岸」です。「お彼岸」にはお墓参りをして、ご先祖様と心を通じ合わせます。
 「秋の彼岸」にはおはぎを作り、ご先祖様にお供えをします。今日はきなこ味と黒ごま味の2種類作りました。さて、人気があるのはどちらでしょうか…?

9月16日(木)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・ごはん
 ・鶏肉の七味焼き
 ・ごもく豆
 ・おふのすまし汁
 ・牛乳


 五目豆は、野菜や海藻、大豆などを煮た栄養満点の副菜です。
 色々な具材が入っているので、うま味が煮汁に溶け込んでいます。コロコロとしているので、箸の練習にもなりますね。

タブレットを使わずプログラミング?!

 今日(9月17日)はプログラミング教育の中の「アンプラグド」という授業をしました。

 「アンプラグド」とはパソコンやタブレット端末などの電子機器を使わずにプログラミングのやり方や考え方を学ぶ方法のことです。

 今回は段ボールで作ったロボットを目的の場所まで運ぶという内容で「進む・右を向く・左を向く」という簡単な命令でロボットを動かしました。
 ロボットの視点に立ってどのルートが短い命令で目的地に着くかや、他の子とは違うルートを考えたりと頭と体の両方を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・ひじきご飯
 ・小魚とアーモンドの炒り煮
 ・豆乳仕立ての野菜みそ汁
 ・冷凍アップル
 ・牛乳



 今日のみそ汁は、『豆乳入り』でした。野菜たっぷりのみそ汁の中に、無調整豆乳を加えます。だし汁と豆乳は、3対1くらいの割合です。
 豆乳を加えることで味がまろやかになり、少なめのみそでも美味しく食べられます。減塩にもなるのでおすすめですよ。

9月15日(水)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・マーガリンパン
 ・魚のピザ風焼き
 ・スープ煮
 ・シャインマスカット
 ・牛乳


 今日のデザートは、シャインマスカットです。シャインマスカットは鮮やかな黄緑色のぶどうで、皮ごと食べられるのが特徴です。黄緑色を過ぎ、やや黄色っぽくなるとより甘くなるそうですが、今日のシャインマスカットは十分すぎるくらい甘く、格別でした。
 冷やしすぎると甘さを感じにくくなるため、食べる2〜3時間前に冷蔵庫に入れて冷やすのがおすすめです。

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
☆本日の献立

 ・ホイコーロー丼
 ・サンラータン
 ・カルピスかん
 ・牛乳



 今日の給食は、中国の料理です。
 ホイコーローは、豚肉と、たっぷりのキャベツやピーマン、にんじんを炒めて作ります。オイスターソースとみそで味付けをしています。みそは、赤みそと八丁みその2種類を使っています。
 サンラータンは、お酢を使った卵スープです。お酢には、体の疲れを和らげる効果があります。さっぱりしていて美味しいですよ。
 さあ、今週も一週間、頑張りましょう!

夏休み作品展6年生 9

6年生の成長を感じる作品でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展6年生 8

寸法を測ったり、仕組みを考えたりできるのも6年生ならではです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展6年生 7

一つ一つ見ていくと、かなりの時間がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31