すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/29スパゲティナポリタン コロコロ野菜のスープ  パンプキンケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/28 投げる力を育てます

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の校庭がすいているので、スカッドボーイというウレタン製の投げる練習用のグッズを出してみました。

近くに友達がいたら投げない。
斜め上に向かって投げる。
投げる子の前に近づかない。

いろいろ注意していましたが、子供たちは気をつけて遊んでいました。
投げるスペースを決めるとよいかもしれません。

とにかく、子供たちがたくさん遊んでくれて嬉しいです。
一緒に遊んでいて、撮影できませんでした。

後片付けも運動委員会とお手伝いのお友達ありがとう。

10/28 ハロウィンクイズです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19世紀って難しいな。

玉ねぎでもスライムでもないとは。

テレビによく映る仮装して街で騒いでいる若者は、おもしろがっているだけのように見えます。

10/28 寒くなる前に鉄棒

画像1 画像1
4年生もこのごろがんばっています。

鉄棒がきれいになって、下にはクッション材が敷かれ、使いやすいです。

ありがとうございました。

10/28 水たまりジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく動きを考えて遊びました。

体育主任が、1年生の学級を借りて、授業研究を行っています。

10/28きなこ揚げパン スープ煮 フルーツポンチ 牛乳

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 合奏はこんな感じです

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台の上ではなく、舞台前に広がります。

少し間をとって重ならないように並びます。

学年によって、楽器の構成が全然違います。これから位置が決まってきますので、お子さんにどのあたりか聞いてみてください。

合唱も合奏も、音楽専科のえり先生だけでなく、担任の先生方が指揮や伴奏をします。子供たちと一緒になって創り上げていく感じが素敵です。

10/27 合唱の隊形がこのようになります

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館の中ほどまで、2列で重ならないように、少し離れて並んで、マスクをしたまま歌います。

伴奏のピアノから離れて歌いづらいかなと思いましたが、2年生は大丈夫でしたね。素敵な歌声でした。

副校長先生が11月号の学校だよりに書いていた(あ!ネタバレ)のですが、「うるっと」くる感じ。よくわかります。子供たちがみんなで一生懸命歌っている様子、心が動かされます。

音楽のよさ。学校で学ぶよさ。学校行事のよさ。音楽会ができることがうれしいです。

10/27 3時間目 音楽・体育「合唱・鉄棒」

画像1 画像1
画像2 画像2
パートごとに西昇降口で合唱の練習です。

校長室にとても近いので、素晴らしい歌声が突然聞こえてきてびっくりしました。

向こう側では鉄棒です。「寒くなる前に鉄棒」は、小学校体育の鉄則(?)です。

10/27 校庭に避難した2年生と5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに上手に避難できました。

まったくおしゃべりをしていません。

「おかしもちな」が守れています。

お さない
か けない
し ゃべらない

も?
ち?
な?

お子さんに聞いてみてください。
正解は末広小学校公式YouTubeチャンネルの避難訓練の動画でわかります。

10/27 一輪車も人気かな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日練習できるといいね。

4年生女子はハンドボール??

お天気がよければ、毎日、昼休みと読書タイムを、123年生と456年生をたすきがけにして、全員遊べるようにしています。
11月9日からは読書タイムも5分伸ばして、20分間ずつ(5分前に戻り始めるので、正確には15分間)遊べます。
下校は5分遅くなりますが、校庭で元気に遊ぶ時間を全学年に確保したいので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

10/27 避難訓練1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タタメットが大変です。

5年生も後で練習していました。

10/26 働く5年生

 今日は就学時健康診断です。
 5年生が準備を手伝ってくれました。
 「お手伝いができて気持ちがいい!」という言葉もきかれました。すすんで働く姿が立派です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年生 ボディーパーカッション

 音楽会に向けてボディーパーカッションの練習です。
「ドン タータン ドン タン」を特訓しました。揃うととてもかっこいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/26豚丼 チンゲン菜としめじのスープ ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョアです。

ヤクルトは今日優勝かな。

10/25 昼休みの校庭 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は高学年で456年生です。

1枚だけ、前半の123年生の画像があります。

10/25 どんぐり見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲梯のそばの木の下にたくさん落ちています。

さあ、なんという木でしょう。

10/25 ジャーマンアイリス大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
プールの濾過機の建物の前と、南門の両側のレンガの枠の花壇に、大先輩のさとし先生からいただいた、ジャーマンアイリスの株を、学生ボランティアのかい君が植えてくれました。先週、学生ボランティアのりょう君が耕してくれたところです。卒業生の二人の愛校心に感謝です。

さあ、何色の花が咲くのか、これから来年の春が楽しみです。

10/25 「お宝拾い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あ!お宝!」と言いながら、小石を拾いながらバケツ1つをぶらさげて校庭をうろうろしていると、1年生が手伝ってくれました。2年生も3年生も。みんなありがとう。

たくさん拾ったので、石をバケツに入れた時のあの「カコン」といういい音が聞こえなくなりました。

10/25 1年生は何をしてもかわいいです

画像1 画像1
音楽会も楽しみです。

合奏や合奏の隊形はまだまだこれから工夫していくようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31