1月12日(水) お昼休み
子供も、先生も、元気に遊んでいます。
チャイムが鳴ったら、サッと教室へ! とってもいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 給食![]() ![]() ・七草かきたまうどん ・和風サラダ ・おしるこ ・牛乳 新年が明け、今日から3学期の給食がスタートしました。 「七草かきたまうどん」には、春の七草のうち「せり、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)」をいれています。(春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7つです。)日本では、1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、1年の健康をいのる風習があります。 また、1月11日は「鏡開き」といい、お正月にかざっていた鏡もちを食べます。今日のデザートは、給食室手作りのおもち風団子が入った「おしるこ」にしました。 1月12日(水) 3年生 郷土かるた(2)
絵札も写しましたが、みんなとっても上手で、驚きです!
![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 3年生 郷土かるた(1)
3年生は、両クラス、郷土かるたの勉強です。
郷土かるたの中から自分のお気入りの札を一枚選び、読み札の意味などを調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 2年生 えいごあそび
1組のえいごです。
今日は、アルファベットの「小文字」の学習です。 大文字よりも難しいようです。 ちなみに… 日本では大文字を先に習いますが、アメリカでは小文字から習うそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 席書会 1年生(2)
数か月前に平仮名をマスターしたとは思えないほど、上手に書けました。
すばらしい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 席書会 1年生(1)
1年生も席書会です。
6年生に負けないくらいの集中力です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 席書会 6年生(2)
足音を立てて歩くのがはばかられるほど、真剣に書いています。
書初め展、お楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 席書会 6年生(1)
1時間目に行いました。
先日、エアコンが入ったので、例年よりもかなり温かいです。 そんな、いい環境の中、集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 5年生 体育
2組は、1時間目に体育です。
短縄と長縄をやりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水) 朝なわとび
さわやかな朝です。
なわとび人口が、ますます増えてきました。 いいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(6−2)
6−2は、係活動を決めていました。
小学校最後の係、楽しみながら活動できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(6−1)
6−1は、卒業式で、「どの歌を歌うか」について考えていました。
3曲の中から、歌いたいものを投票して決めます。 もう、こんな時期ですね…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(5−2)
5−2は、算数の復習です。
さっそく、今日もらった「計算ドリル」を使いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(5−1)
5−1も、係活動で、係ごとに集まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(4−2)
4−3は、「係活動」です。
2学期の係活動を振り返り、さっそく、3学期の係が決まりました。 この時間は、係ごとに初顔合わせです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(4−1)
4−1は、「かるた大会」をやるそうで、今日はチームを決めました。
チーム決めは、公平に「あみだくじ」です。 大会が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(3−2)
3−2は、「係活動」を決めています。
TPCで、2学期にどんな係があったのか、確認です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(3−1)
3−1も、「漢字」と「算数」の復習です。
算数は、ドリルパークで行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火) 初日の様子(2−2)
2−2は、「漢字」と「九九」の復習テストです。
冬休みに、ちゃんと練習したかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|