終業式

12月24日(金)、2学期終業式を実施しました。2年ぶりに全校生徒で校歌を歌いました。校長先生や生活指導主任の先生の話、表彰を行いました。
葛飾区連合学芸会 演劇部 団体 優秀賞
             個人 最優秀賞 3年石井さん
税についての作文 会長賞 3年沼澤さん
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

葛飾教育の日

12月11日(土)葛飾教育の日、保護者の皆様にご参観いただきました。2年ぶりの保護者参観でしたが、55名の方にご来校いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝礼

12月6日(月)、朝礼を行いました。校長先生より人権週間についてのお話がありました。また、「葛飾花と緑のはがきコンクール」で入賞した1年生が表彰されました。
絵画の部 区長賞 香川さん、佳作 多田さん
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年 読み聞かせ

11月30日(火)8:20〜40、2年生の希望者が小学校低学年に絵本の読み聞かせを行いました。希望者は放課後に練習をして本番に臨みました。次回は12月2日です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中合同地域清掃

11月26日6校時、小学校と中学校合同で地域清掃を行いました。小5と中1は高砂南公園、小6と中2は高砂北公園を、小学生と中学生混合のグループでゴミ拾いをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 高校の先生の話を聞く会

11月22日(月)6校時、2年生を対象に高校の先生の話を聞く会を実施しました。私立共栄学園高校と都立葛飾総合高校の先生にご来校いただき、お話をうかがいました。
画像1 画像1

朝礼

11月15日(月)、1年半ぶりに全校生徒そろっての朝礼を行いました。以下の表彰がありました。
英語スピーチ&プレイコンテスト 奨励賞 3年沼澤さん
税の標語 佳作 1年木村さん、田邉さん
バドミントン部 6ブロック新人大会 ダブルス第3位 2年今田さん・舩田さん組
サッカー部(綾瀬中、東金町中合同チーム) 葛飾区秋季大会 ブロック大会出場
男子バスケットボール部 葛飾区秋季大会 準優勝、優秀選手賞 2年本川さん
陸上部 東京都支部対抗陸上大会 女子共通4×100mリレー 第8位 3年高橋さん

画像1 画像1

高砂けやき学園10周年記念行事

11月13日(土)快晴の下、葛飾区小中一貫教育校 高砂けやき学園10周年記念行事が行われました。バルーンリリースセレモニーでは、児童・生徒・職員等の風船750個が青空に飛び立ちました。また、式典では、小学校6年生と中学校3年生が立派な態度で参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年水上移動教室

11月3日(水)8:00、2年生が移動教室へ出発しました。2年生にとっては初めての宿泊行事です。1泊2日でハイキングや果物狩りを体験します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夢未来プロジェクト

11月1日(月)2〜4校時、車いすラグビー元日本代表の三阪 洋行 様に講演をしていただき、2年生はパラスポーツ体験をさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の表彰

10月1日(月)朝礼で、葛飾区秋季大会の表彰を行いました。
野球部        第3位
男子バレーボール部  第3位
バドミントン部 団体 準優勝
        個人シングルス 準優勝・渡邊 第3位・山畑
        個人ダブルス  準優勝・青木、加藤組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝礼

10月11日(月)、Google Classroomを使用して朝礼を実施しました。10月1日から勤務している2年4組担任の早船純平教諭、本日から教育実習が始まった松本紗季実習生の紹介がありました。また、後期の専門委員長、生徒会本部役員の任命式を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動

10月2日(土)、バドミントン部、卓球部、バレーボール部、サッカー部の葛飾区秋季大会が行われました。緊急事態宣言が明け部活動ができるようになったので、引き続き感染症対策に気をつけながら活動します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会役員選挙 立会演説会

9月17日(金)6校時、生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。2年生は羽二塚さん、金子さん、牧野さん、1年生は北村さん、関根さんが立候補しました。立候補者、応援演説者ともに、立派な演説でした。選挙管理委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

iPadを活用した授業

9月16日(木)4校時、2年2組の理科の授業で森教諭がiPadを活用した授業を行いました。復習問題を早押しクイズ形式で行い、生徒は積極的に参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳地区公開講座

9月11日(土)1校時、道徳地区公開講座を実施しました。緊急事態宣言発令のため、今年度も保護者や地域の皆様に公開することはできませんでした。各学年の指導案を右下の「その他」の欄に掲載しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 職業人の話を聞く会

9月8日(水)3・4校時、2学年で職業人の話を聞く会を実施しました。講師としてラ・ローズ・ジャポネのオーナーシェフ五十嵐様、株式会社afterFIT勤務の田中様にお越しいただき、働く意義や将来に向けて取り組むことなどについて講演していただきました。緊急事態宣言のため実施できなかった職場体験の代替として行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式、防災訓練

9月1日(水)2学期始業式と防災訓練を実施しました。始業式後には表彰も行いました。防災訓練は、小学校と合同で実施し地区別に集団で下校しました。
吹奏楽部 東京都中学校吹奏楽コンクール 銅賞
卓球部 葛飾区中学校総合体育大会 男子シングルス第3位 菱沼さん
                 女子シングルス第5位 榎本さん
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏季特別教室

7月28日(木)、夏季特別教室の最終日です。26日から3日間、希望者を対象に5教科の授業を行いました。水泳教室は、区の方針で実施できませんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年集会

7月20日(火)Zoomでの終業式後、体育館で各学年の学年集会を行いました。明日から夏休みです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

移行> ホーム

給食

部活動

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学校経営方針

その他