5/28 ラディアンがハードです途中の、両足で飛び跳ねているのを、駆け足で飛び跳ねるようにすると、かなり違います。 マスクを外して行うので、「グーチョキグ―チョキ」の声は出さないようにしましょう。 5/28 あさがお順調に生長していますおっとこの週末は心配かな。 時々、校庭開放のおじさんが水やりをしてくださっているらしいです。ありがたいことです。 5/28 今日の地図記号このマークはかんたんですね。キャラクターの顔にもなっているような気がします。 水戸街道の向こう側にあります。 裁判所のマークはなぜあの形なのかな。 東京都のきれいな地図も。葛飾区はどこ?なぜ、「半分、青い。」の? 5/28 石灰水で二酸化炭素の確認これは一つの実験器具に、顔を寄せて観察することなく、1人1人できる実験でよかったです。 さて、理科室の机の表面が黒い理由は知っていますか? もしかしたら、石灰水の色の変化を見やすくするためかもしれませんね。 5/28 リズム打ち自分の番が回ってくるとドキドキしますね。自分がたたいたリズムをみんなが真似してたたいてくれるとうれしくなりますね。 楽器を使わなくても、声を出さなくてもできる、身体を使った音楽の授業が工夫されていて面白いですね。 5/27 ドレミ体操いいですね木曜日の6時間目で、疲れも出てくる時間ですが、がんばっています。 リコーダーもルールを守り、しっかり練習できました。ラとシだけだったら、簡単そうなので、来週全員(5人ずつ後ろで)できそうですね。 5/27 雨の日は 体育館割り当て うれしいな6年生いろいろ忙しいのかな。 5/27 グッピーの赤ちゃんさて、トンボの赤ちゃんの展示が、あの、サケコーナーに開設されました。 密にならないように見てくださいね。 5/27 今日の和食、きれいに食べられたかなご飯つぶ1つぶもお皿に残っていないです。 おはしの使い方も上手なのでしょうね。 とても素晴らしいです。 さあ、2年生以上も負けないでがんばってくださいね。 5/27 応援団が太鼓の練習に和太鼓クラブの6年生がアドバイスです。 5/27 体育館遊びも5年生5/27 漢字の成り立ち挑戦したくなります。 さて成り立ちの分類は、よくテストに出ますが、どれがどれだか、結構難しいものもありますね。 象形文字は、形を象った文字ですね。 会意文字は、ん? 形声文字は、むむ?? まだ他にもありましたね。 5/27 この1秒ほどの短い言葉に・・・子供たちから「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」という発言が出てきて嬉しかったです。 ごはん 鰆の西京焼き きんぴら けんちん汁 牛乳これからはこの方式を採用いたしますので、「ああ、撮影したのに保存してなかった!」「撮影する前に食べちゃった!」「更新が翌日になってしまった!」という事故は少なくなる見込みです。 記事の本文は・・・??? がんばってもらおうと思います。 5/26 ムーブノートで交流自分のよいところを書き込んで、クラウド上のクラスのこの授業の広場に提出して、みんなで読んだり、コメントをどんどん書き込んだりしています。困っている子には近くの子が教えてあげています。 打ち込むスキルも確実にアップしています。継続は力なりです。 できたらご家庭でおうちの方と一緒にキーボード入力の練習の学習ゲームに挑戦してみてください。 5/26 昨日の4年生の途中経過低学年には難しくても、4年生ならいろいろ工夫できそうですね。 5/26 これは素晴らしい作品になりそうとても楽しく取り組みました。 最後に見せてくださった、あすざ先生の試作品コレクションが素晴らしかったので、子供たちは、来週へ意欲がMAXになりました。 5/26 大豆入りスパゲティミートソース ごまドレサラダ パイナップルスパゲティ大豆入りミートソースでした。 すみません。放送委員が「パイナポー」と素晴らしい発音でアナウンスしたのかどうか聞いていませんでした。 5/25 このフラフープ隊は先ほどの3年生ではないぞそして特別コーチに、プロ(!?)を招いています。 5/25 走るコースはわかってきたようですバトンパスの時に、バトンを渡される走者が勇気を出して走り始めるリードができるかどうかが、勝負の分かれ目になりそうです。 |
|